teraMiinokotobuki純米吟醸Mii no kotobukiFukuoka2025/8/25 10:39:332025/8/233tera同郷の友人と東京で。味わいはスッキリとした辛口だったような。
ポーMiinokotobukiBiden Kojo純米山廃無濾過Mii no kotobukiFukuoka2025/8/24 12:14:58Ante37ポーStrong musty mushroom flavour. Had it with creamy mushroom pasta. I didn’t like it that much, but my wife said it was good.
Yasushi AiharaMiinokotobuki夏純吟 チカーラMii no kotobukiFukuoka2025/8/22 10:54:132025/7/31Yasushi Aihara備忘録
津田佑介(つだゆうすけ)|日本酒から地域Miinokotobuki純米大吟醸Mii no kotobukiFukuoka2025/8/20 10:39:3516津田佑介(つだゆうすけ)|日本酒から地域三井の寿(福岡) 純米大吟醸 酒未来 日本酒度: -4(やや甘口) 酸度:1.5 精米歩合: 50% アルコール度数: 15度 ■酒屋の息子・津田佑介(つだゆうすけ)の所感 マスカットやパイナップルのような香り🍇🍍 やわらかな吟醸香と軽やかな口当たり。 「科学とセンスと情熱」で仕上げた、米のプロが挑む一本。
酒は舐める程度Miinokotobuki純米吟醸Mii no kotobukiFukuoka2025/8/9 13:26:102025/8/927酒は舐める程度温度 25℃(室温)、5℃、55℃ 好み 70% 色 無色透明 香り 冷だとセメダイン系と吟醸香が混ざった香り。温めるほど吟醸香が消える。 味 口当りさっぱりで、後味は大辛口。ラベル通り。しばらく口の中がヒリヒリする。 総評 菊水の辛口より辛い。辛さの割にはアルコールが14℃と気持ち少なめ。 井上雄彦先生とは好みが合わない事が分かった。まつちよ酒は舐める程度さんこんにちは☔ 三井の寿の大辛口は春先に出る生酒がオススメです。 香りが良くて火入れとは全然違うんですよ。酒は舐める程度まつちよさん、コメントありがとうございます。 生酒だと全然違うってありますよね。この時期なのでいつの日かトライしてみようと思います。