tai八海山特別本醸造八海醸造新潟県2024-08-24T05:11:30.611Z2024/8/23炉端の佐藤10tai八海山 特別本醸造 アルコール度 15.5% 日本酒度 +4.0 酸度 1.3 アミノ酸度 1.2 使用しているお米・酵母 麹米 五百万石 掛米 五百万石、トドロキワセ他 精米歩合 55% 使用酵母 協会701号
tai千徳純米千徳酒造宮崎県2024-08-24T05:09:34.484Z2024/8/23炉端の佐藤27tai千徳 純米 造り 純米酒 産地 九州地方 アルコール度数 15度 日本酒度 +2 原材料 原料米:山田錦、はなかぐら 精米歩合 60%
tai一ノ蔵無鑑査本醸造一ノ蔵宮城県2024-08-24T05:07:37.041Z2024/8/23炉端の佐藤25tai一ノ蔵 無鑑査 本醸造 精米歩合:65% アルコール分:15度 日本酒度:+4〜+6
tai金陵純米西野金陵香川県2024-08-24T05:02:09.348Z2024/8/23炉端の佐藤25tai金陵 濃醇純米 特定名称 純米酒 原材料 米、米麹 精米歩合 70% 使用米 オオセト アルコール度 15% 酸度 1.7 日本酒度 -1.5
tai九頭龍純米黒龍酒造福井県2024-08-24T05:00:09.279Z2024/8/23炉端の佐藤27tai九頭龍 純米 使用米 福井県産「五百万石」 磨き 65% 特定名称酒など 純米/火入れ酒 度数 14.5度 安心の九頭龍
tai八鹿桃ラベル吟醸八鹿酒造大分県2024-08-24T04:58:25.625Z2024/8/23炉端の佐藤24tai八鹿 吟醸酒 桃ラベル (やつしか ぎんじょうしゅ ももらべる) 米・米麹(国産山田錦100%)・醸造アルコール 60% 協会1801 吟醸酒 +2 1.3 1.0 14度 720ml コレも結構クラッシック香
tai美少年清夜純米美少年熊本県2024-08-24T04:54:55.115Z2024/8/23炉端の佐藤24tai美少年 清夜 純米 アルコール度数】15度以上15.9度以下 【原材料】米(熊本県菊池産)、米こうじ(熊本県菊池産米) 【精米歩合】70% 結構クラッシック香
天野あゆか酔鯨特別純米酔鯨酒造高知県2020-12-16T10:47:51.458Z2020/12/16炉端の佐藤22天野あゆか日本酒好きでこの名前聞いたことないって人は少ないと思うのですが、 恥ずかしながら、初めて飲みました😌 ほんとに毎日飲みたい。 それぐらいどんな料理にでも合う 攻守、どんなポジションでもいけます!みたいな 器用なオールマイティな感じがしました。 圧巻の一言。
天野あゆか尾瀬の雪どけ純米龍神酒造群馬県2020-12-16T10:16:23.825Z2020/12/16炉端の佐藤15天野あゆか一口目、甘口かな?って思ったら、全然違うくて、 後味めちゃくちゃスッキリ。 ほんとにビビる。 魔法かなってぐらいに引いてく、儚い。 温めるともっともっとマイルドになるらしいので 私は今回トライできなかったけど、ぜひ。
天野あゆか三重大学寒紅梅酒造三重県2020-12-16T09:56:50.801Z2020/12/16炉端の佐藤11天野あゆか冬にぴったり。サクッと広がる香りとしつこくない後味がもう、たまらんっ🥺 お店の雰囲気も良し、店員さん、店長さん ほんとに心地よい空間でお酒が何倍もおいしく感じられました。 とにかくご飯に良く合う。 うすにごりが冬にはピッタリで、ラベルの白くまさんに悩殺でした