Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

KAKU.UCHI.

38 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

あねさんまつちよSachi Matsudaデューク澁澤
長野県 長野市 南長野末広町1356 Nac末広 1FGoogle Mapsで開く

タイムライン

勢起純米大吟醸生酛
alt 1
alt 2alt 3
KAKU.UCHI.
外飲み部
112
まつちよ
kaku.uchi最後のお酒は勢起(せき)。 佐久の大澤酒造のお酒。 こちらは後から来た元気なおばさま方から皆さんにと奢って貰いました😊 生酛という事で熱燗で🍶 上立ち香はふんわり酸を感じる芳しい香り。 口に含むと仄かな酸に程良い甘味を感じる旨味。 常温でも少し味見させてもらいましたが、温めた事でさらにキレ良くすっきりになってましたね。 美味しかったです🍶✨️ 3枚目は川中島古戦場跡近くにある宮入慶之助記念館です。 目黒寄生虫館に行かれるようなマニアな方はご存知かもしれませんが、日本住血吸虫の中間宿主である巻き貝を発見した事で有名な方です。 館内に入るには電話をしてくれと書いてあってちょっと面倒なのでスルーしました😅 詳しくはWikipediaの「地方病」のページをご覧ください。 Wikipedia 3大文学と評される超大作です笑
神渡諏訪乃あらばしり原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
KAKU.UCHI.
外飲み部
114
まつちよ
神渡の新酒あらばしりです🍶 上立ち香はフレッシュさを感じる微かに甘い香り。 口に含むとほんのり旨味を感じるフレッシュで爽やかな甘味。 荒々しさはほとんど感じずとても飲みやすかったですね。 美味しかったです🍶✨️ ちなみにお酒の後ろのお店の方は、あねさんに「飲みに長野に来てるんですか?」と聞いたバイトのお姉さんです😉 3枚目は長野市松代町にある松代城跡です。 元々は「海津城」と呼ばれていて武田信玄が上杉謙信に備えるために山本勘助に造らせたお城です🏯 4枚目は千曲川の堤防から見えた雪を被った白馬連峰です🏔️
あねさん
もちろん仕事で長野に行ってるんです😤
まつちよ
わたしは飲みに長野に行きました😤
ポンちゃん
まつちよさん、1200チェックインおめでとうございます🎊🎉🎉 お酒もですが、歴史探訪シリーズ楽しく拝見してます😊松代城は100名城でもあるので行ってみたいです🏯
まつちよ
ポンちゃんこんばんは🍶 アザスやはり見つかっちゃいましたか😆 天守閣は無いですけど石垣の立派なお城でしたよ🏯 川中島古戦場跡と合わせて是非行ってみてください😊
[銀・暁]生酛原酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
KAKU.UCHI.
外飲み部
112
まつちよ
甍の生酛です。 今気付いたけど前にchikaさんに送ったやつか🤔 冷酒で頂きました🍶 上立ち香は微かに酸を感じる甘い香り。 口に含むと仄かな生酛の酸に旨味を感じるクリアな甘味。 しっかり飲み応えがありますね。 美味しかったです🍶✨️ 3枚目4枚目は気象庁松代地震観測所です。 こちらは太平洋戦争末期に掘られた地下壕跡を利用した地震観測施設です。
chika
甍、美味しいよね👍🍶✨✨
まつちよ
最初の頃より美味しくなった🍶✨️✨️
浅間嶽純米吟醸原酒 秋あがり
alt 1alt 2
alt 3alt 4
KAKU.UCHI.
外飲み部
105
まつちよ
こちらは小諸の浅間嶽秋あがりです。 冷酒で頂きました🍶 上立ち香はほんのり甘い香り。 口に含むと程良く味の乗ったまろやかな旨味。 なかなか美味しかったです🌋✨️ 3枚目4枚目は松代大本営跡。 太平洋戦争末期に大本営や政府機能移転のため長野市松代町に掘られた地下壕の跡です。
信州亀齢金紋錦 純米大吟醸39
alt 1alt 2
alt 3alt 4
KAKU.UCHI.
蔵元部
121
まつちよ
上田の飲み屋では売り切れか1合2000円からしかなかったので頼まなかった信州亀齢🐢 上田は1合からしか出さない店ばかりで色々飲みたいのにそんな酒強くないわたくしは難儀いたしました😅 長野市内の飲み屋は半合からのお店が多かったので助かりましたね。 まあ上田の平日のお客さんの入りを見てると品質管理上仕方ないのかなという気もしますが… 冷酒で頂きました🍶 上立ち香はうっとりする甘い香り。 口に含むと仄かな酸に上品な甘味。 さすが大吟醸という味わい。 美味しかったです🐢✨️ 3枚目は旧北国街道柳町にある信州亀齢の蔵です。 現在500石程度の造りだそうです。 4枚目は蔵限定の新酒うすにごりです🐢 上田には二泊したので3本買えました😏
@水橋
まつちよさん、おはようございます😃 今となっては幻のうすにごりですね😍
まつちよ
@水橋さんおはようございます🌞 まさか1週間で終わるとは思いませんでした😲 また蔵限定で良いのでやって欲しいですね。
ジェイ&ノビィ
まつちよさん、こんにちは😃 我々も今日長野旅行で、途中予定は無かったんですが😅ブラリと岡崎さんに寄ってきました!緑ラベル買ったけど別のやつかな?
まつちよ
J&Nさんこんばんは🍶 今売ってる緑ラベルはうすにごってないやつですね。 それも美味しいらしいですよ😉
水尾紅 ひやおろし純米吟醸原酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
KAKU.UCHI.
外飲み部
104
まつちよ
こちらは飯山市の水尾ひやおろしです。 冷酒で頂きました🍶 上立ち香はふんわりフルーティな甘い香り。 口に含むとさらりとした甘味に仄かにコクを感じるまろやかな旨味。 ひやおろしですが後口さっぱりでなかなか美味しかったです🍶✨️ 3枚目4枚目はこちらも川中島古戦場跡から千曲川を挟んで対岸にある真田信之の墓所。 2016年のNHK大河ドラマ真田丸では大泉洋が飄々と演じていました。 真田信之が隠居後に住んでいた屋敷跡に建てられた大鋒寺内にあるのですが、松代城近くにある真田家の菩提寺真田山長國寺にも霊屋があるので正式なお墓はそちらと思われます。
亀の海秘蔵酒純米大吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
KAKU.UCHI.
外飲み部
111
まつちよ
亀の海の秘蔵酒🍶 ここにしかない秘蔵酒っ言われたら飲んじゃいますよね笑 上立ち香はまろやかフルーティな甘い香り。 口に含むと氷温熟成らしいトロリとまろやかな甘旨。 なかなか美味しかったです🐢✨️ 2枚目3枚目は川中島古戦場跡と千曲川を挟んで対岸の堤防内にある武田信玄の軍師山本勘助の墓。 NHK大河ドラマ風林火山では内野聖陽が泥臭く演じていました。 あのドラマ好きだったんですが武田信玄役が猿之助なんで当分再放送はないかな🤔
mikomichio
はじめまして! 良いですね!私も歴史好きなのでいつか訪れてみたいものです。 風林火山好きでした!個人的には仲代達矢の演技 好きでした! 貴重なお酒羨ましい✨
まつちよ
mikomichioさんこんばんは🍶 おぉ!ここにも風林火山好きが🥰 たしか仲代達矢は映画「乱」でも似たような境遇の役を演じてましたけどいい役者さんですよね😊
豊賀秋あがり 火入れ純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
KAKU.UCHI.
蔵元部
104
まつちよ
こちらは高沢酒造の豊賀 秋あがりです。 上立ち香はほんのり甘い香り。 口に含むと微かな酸に程良い旨味。 秋あがりにしてはすっきりしてて私にはちょうど良いかな。 美味しかったです🍶✨️ 4枚目は長野電鉄長野線小布施駅から徒歩15分程の距離にある高沢酒造の蔵です。
豊香氷点下寝かせ 一火純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
KAKU.UCHI.
外飲み部
99
まつちよ
長野旅行3日目の夜はあねさん行きつけの立ち飲みkaku.uchiさん。 長野市内にあるハトヤ酒店🕊️が経営している飲み屋なんだそうです。 まずは諏訪湖の近く岡谷市の豊香。 冷酒で頂きました🍶 上立ち香は氷温熟成らしいまろやかな甘い香り。 口に含むと仄かな酸にまろやかながらもすっきりとした甘味。 このお酒美味しかったですね✨️ 諏訪と木曽の酒蔵巡りもしないといけません🤔 3枚目4枚目影になって見にくいですが、川中島古戦場跡にある有名な信玄謙信一騎討ちの像と首塚です。
あねさん
こんにちは😁 行かれたんですね!良いお酒のある立ち飲み屋さんでしょうー。ハトヤも駅からむちゃ遠いけどオススメです。 豊香はコスパ最高のお酒です!
まつちよ
姐さんこんにちは🌞 実は私もたまたま水曜日のバイトのお姉さんの日にkaku.uchiに行きまして、10/22のあねさんの投稿を見せたら誰だか分かったって言ってました笑
あねさん
きゃー🫣
金 環・鉾・礎
alt 1
KAKU.UCHI.
90
あねさん
👑 今週は宿が取れなくて一泊二日の長野でした。来週も行けずです。紅葉シーズン恐るべし🍁 今回は1人飲みになったので、それやったらいつもの立ち飲み屋に顔でも出そかなと行ってきました。水曜日は大将ではなくバイトのお姉さんで初顔合わせなんですが、昔からの知り合いみたいに会話が盛り上がりました。 「飲みに長野に来てるんですか?」 そんなわけないやん🤣来たら飲むけどな😆 メニューを見て悩みます。甍の金があります。しかも3種あって飲み比べができます。しかし、しかし、30mlずつで2800円。高いっす。けどこれを逃したらもう飲めないでしょうことで、タガを外してしまえ!と頼みました。 一口目は環○の甘さが心地よくて、やっぱり旨いです。鉾△や礎□は記号に角があるだけあって少し酸のひっかかりが感じられました。が、飲んで(舐めて)いくうちにそのひっかかりと鼻から抜ける香りが気持ちよくて飲み終わると礎が一番美味しいと感じました。不思議です。甍飲むと語彙力失くすんですよね。 あとは、外ヶ濱飲み比べ、大雪渓、せき、水尾、中乗りさん、と高いお酒堪能しました💖最後はホテルのロビーの飾りつけ、可愛い💕
MAJ
あねさん、こんばんは!😄 多分、長野に飲みに行ってるで正解♪🤣
ichiro18
あねさん、こんばんは😃 長野でも飲んでますね👍しかも舐める✨飲兵衛流石ですね😁甍はなかなか瓶でも高いですし、外飲みでしかも金が飲めるなら飲んじゃいたいところですね🥰
マナチー
あねさん、おはようございます🌞バイトのお姉さん正解ですね🤣
ちょろき
おはよーございます☀️ みんなツッコミどころが同じでウケる🤣 間違いなく飲みに行ってるでしょ🤣
ma-ki-
あねさん、おはようございます ハハハ😁✨✨ 投稿もツッコミ面白いですね😁✨✨ うんうん。呑みにいってますね🤣
あねさん
MAJさん、おはようございます🌞 いえいえ、お仕事です。家事しなくていいのでその時間に飲んでるだけですよ🤥
あねさん
ichiro18さん、おはようございます😄 長野に来て(たとえ仕事でも!)飲まないわけにはいきませんからね。瓶で買ったらびっくりする値段ですからねえ💦
あねさん
マナチーさん、おはようございます😁 どうしてそんな風に見えたのかしら。いたって真面目なのに🤥
あねさん
ちょろきさん、おはようございます😀 おかしいな、誘導したわけじゃないのに。飲んで「も」います、ですっ!
あねさん
ma-ki-さん、おはようございます😊 仕事しに行ってるのにー。アップできないだけですよお。 ま、飲まない日はありませんけどね😆
alt 1
alt 2alt 3
KAKU.UCHI.
107
あねさん
🎂 ごきげんよう、 今日はさけのわのたぬドルの生誕祭です。 長野に一緒に来ている先輩(鼎に似てる人ではない😆)にお祝いをしてもらおう、と思ったら「一昨日買った四合瓶がまだ半分以上残ってる」と言うことなので🥲一人でいつもの立ち飲み屋に。 せっかくやしお高いのばっかり飲むぞーと最初に頼んだのは甍の飲み比べ。なんと、山廃を出したのです。どんな味かなーと藍、黒、森の順に飲んでくとだんだん甘くなって、森がものすごく甘いし濃厚でとても飲みごたえがあり美味しかったのです。60mlだからすぐに飲んじゃいました。 そしたら、ここの杜氏さんである田中勝己さんがお店に登場。わ、わ🫢 「さ、さっき、甍の飲み比べ飲んだんです。山廃むっちゃ美味しかったです💚」 と言うと、そのイケおじの杜氏さんは握手を求めてきて 「僕は山廃苦手なんですよね。でも、松川村の水で作ったら美味しくできたんです。」 良い経験をさせてもらいました。 この日はお客さんが多く、私以外は10年来の人ばかりでした。一回に落としてるお金は私の方が多いかもだけど🤣
まつちよ
姐さん誕生日おめでとうございます🎉 地元とはいえ飲んでた酒の杜氏さんがいきなり登場はなんか凄いですね😆
ムロ
あねさん、こんばんは♪ お誕生日おめでとうございます🎂🎉🎊 なかなかレアな経験なさったのですね🥹 家にもごくごく普通の蔵人が良く呑みにきます🤣 彼が有名になったら紹介しますね😅
ma-ki-
あねさん、こんばんわ お誕生日おめでとうございます🎉 生誕祭に杜氏さんとお会いしてお話しされたなんて、貴重な経験をされましたねぇ😲 甍さんは未呑なので、いつか呑まないと😋
つぶちゃん
あねさん、お誕生日🎂おめでとうございます🎉🎊甍の飲み比べいいなぁと思ってたら、なんと杜氏の田中さん登場😳‼️最高のbirthday🎁✨になりましたね🥰ドラちゃんも蔵元で杜氏さんと会ってるので羨ましいな😚
tomoさん
あねさん、誕生日おめでとうございます🎂 祝い酒は甍でしたか😊飲み比べとは羨ましい🤤十六代九郎右衛門はどうでしたか?
スイスイスーサン
あねさん、誕生日おめでとう御座います🎉㊗️ 甍の呑み比べと、杜氏様登場。スゲ〜 やっぱり持ってる人は、持ってるもんですね そういう経験してみたいですゎ😆
chika
おめ🤣👍✨✨ 森、呑んでみたい😋🍶✨✨
マナチー
あねさん、誕生日おめでとうございます🎂権力者に向けてまた一歩前進ですね🤣10年以上通うお客がたくさんいるのはめちゃめちゃいい店ですねぇ♪
kino.
あねさん、お誕生日おめでとうございます🎂💐 杜氏さんにばったり会えるの凄いですね✨ これもたぬドルパワー!!
ジェイ&ノビィ
あねさん、おはようございます😀 お誕生日🎂おめでとうございます🎉 お高くて😅家では中々出来ない甍の飲み比べ🤩外飲みの醍醐味ですね🤗からの杜氏さん登場🕺エンタメ感満載の良い夜になりましたね‼️
Nao888
あねさん、誕生日おめでとうございます🥳鼎に似てる顔って道ですれ違ったらすぐ分かりそう🤣杜氏さんにすぐ気がつく洞察力さすがです✨
ヒロ
あねさん、誕生日おめでとうございます🎂 甍の緑、飲んでみたくなりますね🤩レビューから楽しそうにワイワイしているお店の様子も想像💭してしまいました😆
ねむち
たぬドルあね教祖様、誕生日おめでとうございます🎉🎂甍の飲み比べは豪華でさすがだなって読んでたら、杜氏さんがまでお祝いに駆けつけるとは、やっぱり酒運持ってますね😆
ポンちゃん
あねさん、お誕生日おめでとうございます🎉🎂 飲まれてるお酒の杜氏さんがいらっしゃるとは‼️素敵なプレゼントになりましたね🎁この1年も元気に飲んでください😊
コタロー
あねさん、お誕生日🎂おめでとうございます㊗️🎉🎊 記念日にすごいミラクルな体験でしたね!貴重なお話も教えていただき、ありがとうございます😆 お仕事大変かと思いますが、また楽しい1年をお過ごしください🥳
あねさん
まつちよさん、おはようございます😊 ありがとうございます🎊 松川村は長野駅からまあまあありますしね。福井からの帰りに長野駅で途中下車してこのお店に立ち寄らはったそうです!
あねさん
ムロさん、おはようございます😊 ありがとうございます🎊 お知り合いに蔵人さんいらっしゃるのですね!普通に続けられてるってのはすごいことですよ😁
あねさん
ma-ki-さん、おはようございます😊 ありがとうございます🎊 酒屋で高いお酒買ってホテル飲みか悩んだのですが、外飲みしてよかったです。甍、少々お高いですが、機会があればぜひ🎶
あねさん
つぶちゃん、おはようございます🌸 ありがとうございます🎊 普通の平日に立ち寄られるなんて思ってなかったのでビックリでした!記念になる誕生日でした🎂
あねさん
tomoさん、おはようございます😊 ありがとうございます🎊 変態酒は長野駅にはなかったんで💦家にある変態酒はそのうちに。 IWCチャンピオンの九郎右衛門で、甘くて濃くてむっちゃ美味しかったです!
あねさん
スイスイスーサンさん、おはようございます😄 ありがとうございます🎉 持ってる人ではないですが、月の半分を長野で過ごす私へのご褒美ということにします🎶このお店改装でしばらくお休みなので。
あねさん
chikaさん、おはようございます😄 ありがとうございます🎉 早く飲んでみてください。7月にはまた新製品出るらしいですよ😉
あねさん
マナチーさん、おはようございます😄 ありがとうございます🎉 私が文句言うと常務がわざわざ説明に来るくらいの権力者になっております😆謙虚に生きたいのに😢 みなさん、新参者にウェルカムな雰囲気でいいです♪
あねさん
kino.さん、おはようございます😄 ありがとうございます🎉 たぬドルはアイドル?なのにケーキ🎂よりお酒🍶なんです🤣
あねさん
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😄 ありがとうございます🎉 四合瓶はお高いし、60ml飲み比べのお値段も高いですが、次来た時売り来てれたら悲しすぎるので、ええいっ!と頼みました!
あねさん
Nao888さん、おはようございます😄 ありがとうございます🎉 大将が「勝己さん」といわはったのでわかったんです。顔は覚えておらずで💦甍を最初に飲んどいて良かったです😊
あねさん
ヒロさん、おはようございます😄 ありがとうございます🎉 10年通い続けてる若者が「32才」と聞いて驚きましたが🫢いいお店です。
あねさん
ねむちさん、おはようございます😄 ありがとうございます🎉 話が変わっています😆たまたま立ち寄られただけです。で、勝己さんはビール一杯だけ飲んで帰られました。そんな時間しかなくても寄りたかたかったんですね。
あねさん
ポンちゃん、おはようございます🌹 ありがとうございます🎉 たくさん出張に来てるとはいえ、出張時に一回行くか行かないかのお店なので、杜氏さんに会えたのは凄い偶然でした✨
あねさん
コタローさん、おはようございます😄 ありがとうございます🎉 まだ豊野に酒蔵があったときの洪水話も聞き応えありました。困った時の最後は神頼みだそうです。お話がとても上手でファンが多いのも納得です。
熊谷 朋之
あねさん、こんばんは!🙋 たぬドル生誕祭、誠におめでとうございました!🎉🎉🎉 お店に多額のご寄付、ご苦労様でございます。🙇 長野のお酒もかなりの種類があるので、いつも凄いなぁと思ってます😅
あねさん
熊谷 朋之さん、おはようございます😃 ありがとうございます♪ 落としたお金はこのお店の改修費用に使っていただいてるので光栄です。大信州はあるけど真澄が置いてないお店なんですよね!
alt 1alt 2
alt 3alt 4
KAKU.UCHI.
106
あねさん
🐱 続いては夏酒シリーズ。 「こんな早くから出しちゃうとひやおろしの時期の前にお酒なくなってしまう」とのことです😞 でも見かけたら飲んじゃいますよね。ラベルが綺麗。 それぞれその酒蔵の特徴が出てて美味しいです。味濃いめのアテと食べるのが楽しかったですね。ナムルとか😊 豊賀は夫婦二人でやっているので、お世継ぎ問題で辞めてしまうのでは?という不安があり、見つけたら飲んでます。この青いラベルは長野駅の信州くらうどでも売ってました。 さて、最後の写真は長野駅前で見た猫。じっと見てたら「一緒に写真いいですよー」と言われ、去ってしまいましたが、この猫は何のキャラクターなんでしょうね?😅
まつちよ
カラオケまねきねこのマスコットですね🐾 みゃーちゃんじゃないです🐈️
こぞう
あねさん おはようございます♪ ゆるキャラも一人で立っていると異様ですね🤣
ポンちゃん
あねさん、こんにちは🐦 これほど周りに人居ないとビックリしますね😳
T.KISO
あねさん、こんばんは😄 ちょっとビビる感じの猫ですね😅 ナイフ🔪で襲ってきたりして🤣
あねさん
まつちよさん、おはようございます😁 あー、いましたね!最近カラオケ行かないからすっかり忘れてました🎙️ みゃーちゃんなら駆け寄って行きますよ🐈
あねさん
こぞうさん、おはようございます😃 ニコニコしてますが、少し怖い気も?
あねさん
ポンちゃん、おはようございます🌼 この辺り、いつも人が多いんですけどね。夜の8時で閑散となるには早い時間でした💧
あねさん
T.KISOさん、おはようございます😊 教育番組のタマですか?この猫はどっちかというと陽キャなので🤣
alt 1
alt 2alt 3
KAKU.UCHI.
110
あねさん
❤️ あーいやま 月曜日から長野に来てます。今は閑散期なのか直前でもお気に入りの宿のお気に入りのマットレスの部屋がお安く確保できました✌️ なので、いつもの立ち飲み屋も人がいません😔もともと月曜日はお客さんが少ないそうで、「休み一日だと疲れ取れない」という大将、月曜日も定休日になるかも?という不安が… さて、山三の純米大吟醸愛山が残ってたらいいなーと思いましたが、瞬殺でなくなったそうなので、入りたての佐久の花の愛山をいただきました。佐久の花が醸すとこんな味になるのね、先に辛さがやってきてその後に愛山の甘さが少し来て、すぐに苦味がやってきます。強い!飲みごたえあって美味しいです。 メニューない金紋錦を見つけたので飲んでみていい?とお願いしたら🙆‍♀️もらったの飲み比べしました。こちらは最初から強い!甘さほとんどなし!でもこちらも美味しくて、最初の2杯でこんなに幸せになっていいのかしらと😁 山三は最近皆さんが飲んでおられる山田錦があったので飲んでみました。スッキリして口の中が元に戻る感じ😊 ホテル飲みも考えたけど、外に出てきて良かったです。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
KAKU.UCHI.
101
あねさん
✨ 山三山恵錦 山三愛山×2 明鏡止水m24 佐久乃花純米大吟醸 水尾紅 豊香たかね錦 明鏡止水垂水 narai β飲み比べ 隣にいてたおじさん四人組に 「僕らうわばみだから」 と言われた私の飲んだリストが上記になります🤣 え、私って初対面だと飲めなさそうに見えるんですね🤣 だいたい一種半合として立ち飲みで四合飲んでます🤣 お水たっぷり飲んだので二日酔いはありません。 さて、その中でもお初のnarai。ベータ版の酵母違い。シリアルナンバー付き。珍しいものだから飲んでおいた方がいいよ、と今日も口車に乗せられて飲んじゃいました。常温まで戻して飲むと甘さが際立ちますね。どっちも美味しかったけど、左の方が好みでした。もう飲めることは(このお店以外では)なさそうですね。 飲み屋さんでは食べ物はあんまり食べませんでした。なぜなら、泊まったホテル、シャトレーゼホテルはウェルカムケーキがあって🍰それを食べてから向かったからです。おひとりさま一つですが、サイズが大きいのでお腹いっぱい。ドリンクは好きなだけ飲んでも良いのですが、この後アルコール入れるので控えめにしました😌
山三純米大吟醸 愛山純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
KAKU.UCHI.
104
あねさん
🥰 ごきげんよう いつもの長野です。 いつもの立ち飲み屋です。 いつもの、、、山三ではなく「愛山」と言う文字を見つけたので頼みます💕 山恵錦のにごりが少しあるということで(メニューからはなくなってました、常連最高😆)飲み比べ。珍しく先客がいはって、その人が開栓したてということで 微炭酸度が絶妙!!! あまーい そして最後にほんのりとした苦み 愛山らしい! でもまだ若い感じ。 比べて飲んだ山恵錦のにごりの方が落ち着いた感がありました。すっごい幸せ😍 愛山はおかわりしました。ここのメニューにしては高いけど、本数少ないらしく、多分買えることもなさそう、東京で飲んだらもっと高いだろうし、心置きなく飲んでおきたく。 買い取りたかった🤣 こごみとふきのとうの天ぷらとあいました。 明鏡止水も飲みました。 続く。
ヒロ
あねさん、おはようございます😄 山三の愛山を堪能できて、お米の違いも体感できて、あの店ならではの贅沢な飲み比べ‼️最高ですね😆
ねむち
あねさん、おはようございます☀山三の純大愛山は定価2500円以上と少し高めですが、一回限りの醸造みたいなので、やっぱり教祖様は飲んでおかないと😁さすがに外飲みでは呪文唱えれられませんね🤣
ひなはなママ
あねさん、こんにちは😃 山三、最近初飲みしてビックリな美味しさにハマりそうです😍愛山❤️も美味しそうですね‼️なかなか手に入らないのですが、いつか愛山飲んでみたいです💕
ma-ki-
あねさん、こんばんわ いつもの長野お疲れ様です🍀 山三呑み比べ羨ましいです🎵 でも、昨日山三の愛山をゲットしたのであねさんが買い取りたくなる美味しいお酒とのことなので呑むのが楽しみです😋
あねさん
ヒロさん、おはようございます😁 一杯目に飲むには勿体無いかなと思ったのでふが「開けたて」と言われたら頼むしかありませんね!大満足です😊
あねさん
ねむちさん、おはようございます😃 嬉しい情報ありがとうございます。飲めてよかったです。県外産のお米使うのはじめてだそうですね。あ、呪文唱えるのすっかり忘れてました😅
あねさん
ひなはなママさん、おはようございます💐 ねむちさんの情報によると一回こっきりだそうですので、いつか、ではなく、いま、なのかもしれません😊オススメです。
あねさん
ma-ki-さん、おはようございます😀 うわ、いいですねー。四合瓶で飲めるなんてむっちゃ贅沢ですやん。堪能してくださいねー😋
alt 1alt 2
alt 3alt 4
KAKU.UCHI.
102
あねさん
🌾 今日の飲み比べは大信州の48号と41号。グラスの違いでどちらが高級かはわかるかと思います。確かに41号はむちゃくちゃ私好み💕上品な甘さでスイスイ…行ったらいかん量なのでちびちちび舐めます😅 48号は比べなければ相当美味しいです。甘さは少しだけ強め。キレの良さは変わらず。 うん、大信州美味しいです。 開栓したての黒澤生と山三を飲んで上機嫌で帰りました。ちゃんとお風呂に入って少しうだうだして早めに布団に入ってぐっすり寝たのでむっちゃ元気です。頑張って来ます!
alt 1alt 2
alt 3alt 4
KAKU.UCHI.
104
あねさん
🏹 ごきげんよう 一緒に長野に来ている先輩が帰りのタクシーで「明日何時に集合する?」と聞いてきた時は「あ、今日は一緒に飲みには行かないんやな」ってことなので、それならそれで1人飲みに行くわけです。いつもの立ち飲み屋😊 ショーケースでピカピカ光っていた射美。 「うわ、射美あるじゃないですか」「飲む?」「飲む飲むー!」と初めて長野でないお酒を飲みました。 甘い! 上手い! キレがいい! 褒め言葉しか出てこないです。なるほど皆さん絶賛しますよね。美味しいなあ美味しいなあ。 今日は仕事で凹んで先輩にも叱られたのでホテルの1人飲み嫌やったのです😢他のお客さんとワイワイ話しながら飲むお酒、楽しくて美味しい😊 明鏡止水を前面に出してない明鏡止水、佐久乃花の量が少し足りなかったので、楽器正宗をサービス(ではないか😅)。続きは次の投稿で。
alt 1
alt 2alt 3
KAKU.UCHI.
96
あねさん
🏞️ ごきげんよう 仕事がちっともさっぱりうまく行かないので来週も来ることになりましたが😢 それはそれとて外飲みです。 一次会は行ってみたかった焼き鳥屋さん。焼き鳥は美味しいけどお酒は高いなあと思いつつビール一杯と3合飲んで(瀧澤、水尾、佐久乃花)ひとり二次会はいつもの立ち飲み屋に。 「歓送迎会のシーズンなのにさっぱりだね」だそうです。観光客は多いけどまだまだ通常の人手が戻ってないって。 飲み比べ好きなのがバレているので、この日はイベント後で残っていた北信流を。 特別純米、純米大吟醸、純米吟醸の順に飲んで、純米吟醸が好みでした😊 あと澤の花と豊香を飲んでいい気分でホテルに戻って寝落ちしました🤣 こんな私なのでホテルは早朝から入れる大浴場があるところが必須です😅
alt 1
alt 2alt 3
KAKU.UCHI.
111
あねさん
🐢 この緑のはまだ出てない?からいくらで飲んだかわかりません😆 常連になるとこういうのが出てくるからいいですね。美味しいです、けど、たくさん飲めない、ワインぽいお酒。甲子のりんご酒の緑のタイプを淡くした感じです。値段つけてって言われたけどわかりません😓 その後いつもの亀の海と、お高い佐久乃花。ここのメニューにあるプレミアム酒は後一つ残して全部飲んでしまいました🤣 さて、この日は先客がいはりまして。私がものすごいスピードでクイクイ飲んでたのを見て「ペース早いですね」と。 よし来た!この人と大将が話してはるんを聞いて、関西人だと認識してまして、話すきっかけを探していたのです。 だ・か・ら、 通常より早いピッチで飲んだんです🤥 「出身どちらですか?」 「関西です」(それはわかってる) 「大阪の北の方ですか?」(そんな感じの方言やったので) 「京都です」(わっ!) 「わ、私も京都です。どちら?」(京都カーストチェックの始まり) ここから京都トーク(お互いカーストの下の方w)が始まり、ちょうどこの日京都で殺傷事件があったので、そんな話もしました。どこも物騒ですね。
alt 1
alt 2alt 3
KAKU.UCHI.
109
あねさん
❄️ 「大雪の日ばかり来てもらってごめんね」 まあ、雪女(スキー場に大雪を降らすという意味で、儚い感じはゼロです)なので仕方ないです😆 ということで、火水と長野です。週末スキーだから木金が良かったケド。 今日は1人のため、今回もいつもの立ち飲みです。豊香の春酒から始めて、気になってたこの黒澤を。うす濁りの生酒なんですが、火入れと同じ瓶、ラベルで、精米歩合80%なので安く出せるとのこと。甘いのかなと思って口に入れたら、酸っぱいです。でも嫌な感じはせず、どんどん美味しくなっていきます。これは美味しい。 「安いからと言って敬遠しないで飲んでみてね」 と大将のお言葉。 読み方が似ている豊賀もいただきました😊
ジェイ&ノビィ
あねさん、こんばんは😃 スキー場にとっては頼りになる雪女ですね🤗 豊香から豊賀‼️の良い流れ😁我々賀の方飲んでみたいです😋
あねさん
ジェイ&ノビィさん、こんばんは🌙 この週末行くのでほどほどに降って欲しいです😅 豊賀は須坂市のスーパーで売ってたりします。純米吟醸が。小布施に行かれることがあればついでにウロウロはいかがでしょう😊
1