Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

日本酒原価酒蔵谷町四丁目店

56 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

ぺっかーるたっつうバウム
大阪府 大阪市 中央区谷町四丁目4-15 谷四プラザビル1FGoogle Mapsで開く

タイムライン

まんさくの花かち割りまんさく 吟醸原酒
alt 1alt 2
日本酒原価酒蔵谷町四丁目店
102
ぺっかーる
ラストはこちらです。 飲みたかったお酒がありました! お店の方が氷入りのグラスを用意してくれました。さすがです! おぉー、割っても日本酒的な味わいですね~ もう、完全に酔っぱらっています。 メモには「おいしい」しか書いてありませんでした…。 今回も楽しい日本酒原価酒蔵でした~ 時間無制限の飲み放題コースは凄すぎました(笑) ありがとうございました!
ジェイ&ノビィ
ぺっかーるさん、どもです😃 また飲みましたねー😄 最後はサッパリとかき氷…いや酒氷🍧で締めるところが流石です👍
ぺっかーる
ジェイ&ノビィさん、こんにちは! 日本酒ロックフェス。 この日はこの一杯だけでした。 最後に飲めてよかったです!ふらふらの帰宅になりましたが、翌日はすっきり。 さすがは守護神ウコン様です!
alt 1alt 2
日本酒原価酒蔵谷町四丁目店
88
ぺっかーる
またまたお姉さん店員さんからのお話です。 ありがたいですねー 一白水成は占い的な名前だと思い込んでました。私は五黄土星です。 「水星と水成」の違いでした… 名前の由来は「白いお米と水から成る一番美味しいお酒」で、ラベルの良心は次男さんのお名前だそうですよー 先日観たサケラボチェンネルでは、安くて美味しい日本酒として紹介されていました。
甲子はなやか匠の香純米吟醸
alt 1alt 2
日本酒原価酒蔵谷町四丁目店
79
ぺっかーる
なにやら、パストライザーという手法を使った火入れ方法だそうです。 戦隊ヒーローの必殺技みたいな名前ですね(笑) 風味を逃がさない瓶火入れの進化版。火入れをしているのに生酒以上のフレッシュ感があると話してくれました。 そして、驚いたのがラベルの「マーク」です。 こちら、亀とねずみだったんですねーーー 過去の写真を見返してみても、たしかに亀とねずみでした。 何度もお世話になっているお酒です…。初めて知りました…。 フレッシュできれい。すっきりしている甘さでした。美味しい一杯です!
冩楽一回火入れ純米
alt 1alt 2
日本酒原価酒蔵谷町四丁目店
102
ぺっかーる
蔵元の宮森さんは元ITエンジニア。 日本酒は、すべてを数値化して造られているそうですよ~! 口に入ったときのインパクトはハンパないです! 顔がくずれるほどの「うま~~~い!」が出ました。 酸味もいい感じです。フレッシュで非常に美味しいお酒でした~~
alt 1
alt 2alt 3
日本酒原価酒蔵谷町四丁目店
95
ぺっかーる
お店のお姉さんが説明してくれました。 造り手、提供者、飲み手の三者で「作る」。 蓋のマークはそういう思いが込められているそうです。なるほどーーー すごくバランスがとれているお酒ですね~ 華やかさ、甘さ、フルーティー、すべてが出すぎずに支え合っている感じがしました。 岩海苔にマスカルポーネです。 作と抜群に合いました!やばいです!
ma-ki-
ぺっかーるさん、こんばんわ たくさん呑まれましたね~😁✨✨ 作様の蓋にはそんな思いが込められていたのですね😲 飲食店限定との和悦いつか呑んでみたいです🤤
ぺっかーる
ma-ki-さん、おはようございます! 和悦はお店限定だったんですね~!それはラッキーでした! 店員さんのお話で、さらに美味しくいただくことができましたよ~
alt 1alt 2
日本酒原価酒蔵谷町四丁目店
95
ぺっかーる
こちらの美人さん、一般的な流通に回されない不揃いの米で醸造されたお酒だそうです。 お店の方からペアリングをおすすめされました。すごーーーく合います! パケットにカマンベールチーズがのっています。 はちみつとブラックペッパーが見事にいい仕事をしていました!すごいです! 単体では甘くてフルーティーですね~ 熟したりんごのような味わいでした。 とっても美味しいお酒でしたー!
仙禽モダン壱式 火入れ
alt 1alt 2
日本酒原価酒蔵谷町四丁目店
96
ぺっかーる
2杯目は仙禽さんです。 「おぉ~~~~~、やっぱりうまい!」 華やかでフルーティーです。 乳酸系の味わいも抜群ですねー! 仙禽イェイ!
ジェイ&ノビィ
ぺっかーるさん、おはようございます😃 リズム🎵ある投稿が良いですね🤗 仙禽イェイ😋
ぺっかーる
ジェイ&ノビィさん、こんにちは! いつもありがとうございます! 「仙禽イェイ」はカーリングの藤沢五月選手の言葉なんです。そこから私も仙禽イェイです!
宝剣廣島八反錦 火入れ純米
alt 1alt 2
日本酒原価酒蔵谷町四丁目店
95
ぺっかーる
平日の飲み放題祭りです。 翌日の仕事は大丈夫でしょうか…(笑) なかなかの量をいただきました。 すべてはウコンが解決してくれます! スタートは「寳劔」です。 雑誌『日本酒dancyu vol.1』で、蔵元の土井鉄也さんが紹介されていました。 めちゃくちゃ面白いお話でしたよー 軽い飲み口ですが、しっかりきれてきます。 お料理によく合うお酒だと思いました。 絶対勝つぞ♪カープ♪
alt 1
38
たっつう
5杯目は倉吉の中井酒造が醸すおやじの酒。 50代以上の方向けに作られたお酒みたいですが、意外とまろやかな旨口で飲みやすい山陰酒というような感じ😳 お燗にしてもいいでしょうね笑
ジェイ&ノビィ
たっつうさん、こんにちは😃 我々の年代のためのお酒🍶って事ですね🤗 モダンでは無いんでしょうね😅 我々には間違いなく合うと思いますけど😅
たっつう
ジェイ&ノビィさん、こんにちは! そういう目的で作られたみたいですが、意外とまろやかな旨口でクラシックながらも幅広い世代にも美味しくいただけそうなお酒でしたよ🙆‍♂️
而今特別純米 にごりざけ生
alt 1
42
たっつう
3杯目は季節外れの而今のにごり。 而今らしいフルーティーな甘みから生酒特有のガス感とキレのある1杯で美味しかったです🍶 やっぱり而今に外れなしですね笑
ma-ki-
たっつうさん、こんばんわ 仕事終わりの一献は格別ですよね🎵 そんな夜に而今様は最高ですね~😋 ホント而今様にハズレ無しです😁✨ 楽しいお酒時間をお過ごしくださいね😊
たっつう
ma-ki-さんこんばんは! 仕事終わりに贅沢な酒をいただきました!! おっしゃる通り而今様は最高です😂 何度飲んでも飽きませんね〜笑
alt 1
alt 2alt 3
日本酒原価酒蔵谷町四丁目店
117
ぺっかーる
最後はこちらです。 なんと、お店の原価酒蔵さんとのコラボ酒です! すごいですね~~~! 香りも抜群。大満足のお酒でしたーーー ごちそうさまでしたーー お店も超おすすめです。最高でした!
まっちー
ぺっかーるさん、こんばんは! 私も先週別店舗で飲みましたが、店舗によってラインナップが違うんですね😀お店のコラボ酒とか飲めるのも良いですよね🥳
ぺっかーる
まっちーさん、こんばんはー! 東京にはたくさんお店があるみたいですねー! 首都はすごいです。 行ってみたいですよ~ お酒の種類も嬉しいですが、お料理も美味しいですよねー お気に入りのお店になりました!
ジェイ&ノビィ
ぺっかーるさん、こんにちは😃 地元栃木では出会えない美田さん!こういうお酒は外飲みでいただきたいです😋
ぺっかーる
ジェイ&ノビィさん、こんにちはー! 今日は昼飲みです。 今、ふらふらしながら電車です(笑) 栃木にはないお酒なんですねーー! ジェイ&ノビィさん、大阪にお越しの際は、ぜひ乾杯しましょうねー!
1