Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

酒舗まさるや たまプラーザ店

91 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

デューク澁澤きっしーSatochanichiro18tw2007山廃純米湘南の漢まさまさゆかちんみおぶー
神奈川県 横浜市 青葉区美しが丘2-28-5
map of undefined
Google Mapsで開く

タイムライン

十四代純米吟醸無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
68
デューク澁澤
⭐︎ 3連休初日の午後は十四代にカレー鍋⁉️ 昨年の頒布会(まさるや)で購入し、勿体無いので半年冷蔵庫でキープしてたものを開栓。 先週に続いて、これまた僕のお誕生日フライング😏 甘ーい😎 強めのフルーツ香に甘味が際立ち、その後僅かなガス感。甘さが和らぎます。 美味しい。甘さに慣れ十四代らしい素敵な味わいです。 間違いかもしれないですが、濃厚な風の森か❓ で、もう無くなります😢 次は先週の鶴齢の残りかな。 ビール→十四代→多分鶴齢
ポンちゃん
デュークさん、こんにちは🐦 素敵なお誕生日フライングですね✨これは何かないと開けれませんね💦 こちらがプレお祝いなら、当日はどうなるんでしょう😳ものすごく楽しみです😊
マナチー
デュークさん、こんばんは🌇十四代いまだにお家で飲んだことないです‼️一晩で飲み切るのもったいなくおもっちゃいそうです🤣
デューク澁澤
⭐︎ ぽんちゃん、コメント有難うございます🙇‍♂️ 甘いお酒はあまり飲まないのですが、十四代の美味しさが、少しだけ理解できた感じですね。 僕のお誕生日は平日ですし、普通に飲み会が入ってまーす😏
デューク澁澤
⭐︎ マナチーさん、おはようございます。頒布会半年続けて36本買い続けてようやくゲットです。あとは、NO.6、飛露喜、ソガペールetc.がありました。 美味しかったので速攻、マナチってしまいました😎
遥瑛チチ
デューク澁澤さん、コチラでも😊 十四代家飲みはワタシの夢でもありますが、頒布会半年で36本購入後ですか⁉️ ちょっとコスパが悪すぎますね ワタシはムリせずたまの外飲みで我慢するしかなさそうです😆
デューク澁澤
⭐︎ チチさーん、コメント有難うございます。 36本の中には、 No.6-R、飛露喜、ゾガペール、十四代とレア酒もあり、確度は2割弱でした。
三千櫻九頭龍55純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒舗まさるや たまプラーザ店
家飲み部
74
きっしー
三千櫻❤ いろいろと思い出深い銘柄…懐かしく思い返すと切なくなる…。 三千櫻はそんなに色んな種類飲んだことないですが、これは初めてですね(*^^*) 後味に少し癖が残る感じですね。 飲んでいるうちに癖はそんなに気にならなくはなりますがね。 2日目は甘さが増して、癖が少し気にならなくなりますね。 やはり三千櫻といえば個人的には『さくらにごり』ですね!夏にぴったりなんですよね☀️🍉🌻🏊 また飲みたい(o・・o)/~
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒舗まさるや たまプラーザ店
家飲み部
65
デューク澁澤
⭐︎ 久しぶりの家飲みです。金曜なのに😢 1ヶ月前に開けたソガペールの残りを飲んだ後の初フモトヰ。 香りはほぼ有りません。 夏らしい甘味です。少し薄い? 甘味は残りますがスッキリ系に移ります。 岩牡蠣やだだ茶豆に合うと有ります。 偶然、今日はサザエと枝豆🫛と板わさ。 すすみます😁
マナチー
デュークさん、こんばんは🌇枝豆に板わさ、暑い日に酒が進むおつまみですね‼️いいなぁー😆❤️
遥瑛チチ
デューク澁澤さん、こんばんは🌆 実はワタシもフモトヰまだ飲んだことないんですよね…💦 香りも味もうっすらサッパリ系なんですか❓
デューク澁澤
⭐︎ マナチーさん、コメント有難うございます🙇‍♂️ フモトヰが結構薄くてツマミが勝っちゃいました。 なんか久しぶりの日本酒でした😁
デューク澁澤
⭐︎ チチさーん、コメント有難うございます🙇‍♂️ また断酒中にすみません。 フモトヰはサッパリと言うか、薄いです😢美味しいのですが夏っぽくは無いと思いました。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒舗まさるや たまプラーザ店
家飲み部
67
きっしー
おまち売りの少女!❤ 可愛い((o(。・ω・。)o)) キュンキュンくるラベル♥️ これは空瓶取っとくやつですねw❤❤❤ 前から気になってて飲んで見たかったんですよね☝️ 味は辛口と店のラベルには書いてありました( •̀ •́ゞ)ビシッ!! 確かにキリッとした味わい(*^^*) スッキリした喉越しは辛口系ですかねぇ❤ 少し癖のある後味があるので、個人的にはキンキンにしっかりと冷やして飲んだ方がいい感じです❤ どストライクという感じではないですが、 これはこれでいいのかな•́ω•̀)? そのまま飲むよりは何かアテに合わせた方がいい感じですね( ` -´ )bイイネッ✨ とにかく元絵描きの血が騒ぐジャケですw✨✨•*¨*•.¸¸♪✧ 玄関に飾ろっとw✨✨
きっしー
昨日の独特の後味はマイルドになって飲みやすくなってる😂 スッキリ感は健在ですw
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒舗まさるや たまプラーザ店
家飲み部
81
デューク澁澤
⭐︎ まさるやさんの頒布会で5月に購入できました。まさるやさんのカウンターで見た瞬間に上がりました🥳ニヤニヤ😁 実は6月の頒布会にNn.6のSタイプが😎頒布会って素敵です💓 で、本題。 香りは控えめながら酸とフルーツ。 飲み口も、やはり控えめな酸味と甘味。ふんわりと円やかなお上品なお味です。 ワイナリーの醸したお酒、という潜在感は有りますが、ワインっぽいんです。肉にも合いました。 1時間後の味は、円やかさが強くなり酔ったせいもありめちゃ美味いです。 アンは協会1合酵母。先日飲んだシスは協会6号酵母なんかなー。 ハーフ&ハーフ→ソガペール 夜は何飲もう😕
ゆかちん
デュークさん、こんにちは😃お家ご飯でこのクオリティですか?奥様の腕前が凄すぎます✨こりゃ、お酒進んじゃいますね😋
マナチー
デュークさん、こんばんは♪ソガペにすごく似合うおしゃれな料理ですね🥰こんな料理が自宅で食べられるなんて幸せすぎますね🥰
遥瑛チチ
デューク澁澤さん、こんばんは🌆 ゆかちんさんと同じく3,4枚目の盛りの映え具合にビックリしました コレって外飲みの間違いでは😁
ガリラン
デューク澁澤さん、こんばんは🌙お酒もさることながら、お料理の素晴らしさにビックリです😳奥さま、凄すぎます😆私も見習いたいです🥰出来ませんけど🤣
デューク澁澤
⭐︎ ゆかちん、コメント有難うございます🙇‍♀️嫁に言ったら喜びます。 基本は牛肉と野菜のソテー・ピクルスのみです。昼酒は2人で4合が適量ですね。
デューク澁澤
⭐︎ マナチーさん、おはようございます。 前の日から嫁をおだてて『明日はソガペール』と言ったら出てきました。 ソガペールは肉にも合いました😁
デューク澁澤
⭐︎ チチさーん、おはようございます。 嫁に言ったら喜びます🙇‍♀️ 料理の盛り方はお上手なんです。これってセンスだと思います。本当に。 贅沢な昼酒でしたー😈
デューク澁澤
⭐︎ ガラリンさん、おはようございます。 肉・野菜のソテーとピクルス🥒だけなんですけど。 盛り方のセンスは凄いと思います。 昼から肉は厳しいですねー😥
天美純米吟醸原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
酒舗まさるや たまプラーザ店
家飲み部
78
きっしー
今週は有給を取って週末を連休にして横浜に帰ってきました。 春の転勤が決まったのでドタバタしてますが、夜のお酒は落ち着いて味わいたいものです。 今回は先月に「まさるやたまプラーザ店」で買っておいた「天美」を開栓❤これで冷蔵庫のストックはゼロ🤣 天美の美味しさは言うまでもないでしょうが、なかなか手に入れられる店が少ないのが辛いところですよね…。 栓カバーを外して、軽い力でPONという音と共に開栓❤ 優しい爽やかな香りと、白ブドウ系🍇の酸味の効いたやわらかい甘みのフレッシュな仕上がりとなっています🧡少しプチプチ感もあり、さすが天美〜🧡って感じですね💕︎
alt 1
alt 2alt 3
酒舗まさるや たまプラーザ店
家飲み部
43
山廃純米
貴醸酒2本目は楽器正宗。呑んで直ぐに来るジューシーな微発泡感。丁度、炭酸の半分抜けた三ツ矢サイダーのような感じ?で、スペックは 精米歩合=六割 日本酒度=-9.0 酸度=??? 原料米=??? (さかや栗原HPより) 先に投稿した笹正宗以上に呑みやすい。流石は大木代吉の基幹銘柄、楽器正宗。ピンでガンガンイケる、美味しゅう御座いました _(._.)_
笹正宗FUKUSHIMA SAKE PROJECT生酒貴醸酒
alt 1
alt 2alt 3
酒舗まさるや たまプラーザ店
家飲み部
39
山廃純米
新年2本目。酒舗まさるやたまプラーザへ、本年初となる酒屋詣で。そこで見つけて笹正宗のラムちゃんを、楽器の貴醸酒と共にお持ち帰り。で、ウチに帰って裏ラベルをよくよく見たらこの笹正宗も貴醸酒。だったら、冷蔵庫の中ではなく棚に並んでいた楽器の純醸を買うべきだったと(-_-)ちなみに貴醸酒は、ポン酒人生初。で、呑んだ感覚は、発泡感は無し。以前呑んだ新政の亜麻猫っぽい感じかな?で、スペックはと言うと 原料米=夢の香 精米歩合=六割。 日本酒度=-25 酸度=1.8 (老舗 門屋HPより) 先ずは、テイスティングの意味合いも兼ねてファミマの味玉とのペアリングで。では本年も、良きポン酒ライフを。
alt 1
alt 2alt 3
酒舗まさるや たまプラーザ店
家飲み部
81
きっしー
年末年始3本目は『天美』❤ これは説明の必要はないでしょう❤ 最高に美味い❤ これが普通に飲めるのも『まさるやたまプラーザ店』さんが天美を取り扱ってくれるようになったからですね〜❤ 感謝、感謝です⋆⸜❤️⸝‍⋆ 口の中に広がる爽やかな甘さと、それを追いかけてくるしっかりとした酸味と僅かな苦味のバランスがさいこうですね〜❤ ウマウマ😋
初しぼり 新嘗祭純米
alt 1
alt 2alt 3
酒舗まさるや たまプラーザ店
家飲み部
71
きっしー
年末年始2本目は『まさるや たまプラーザ店』に購入しに行った時に見つけた『貴』❤ どれを買うか悩んだけど、今回は『天美』と『貴』にしました!『加茂錦』や『光栄菊 スノクレ』も惹かれましたが、今回はコレ! 開栓した時の匂いは、なんか酸っぱい#('*') うーむ、これはどんな味なんでしょう(◉☗◉💧) グラスに注ぎ、1口 なるほど、すっばい匂いの原因はこれか!ヨーグルト系ですね。家族にも試飲してもらって、何の味に感じるか聞いてみると、バナナ🍌洋梨🍐だとか。 要はフルーチェですね‪𐤔 甘さは控えめでさっぱりして味の奥行きはないですが、飲みやすい乳酸系好きな人には向いてるかな( ˶'꒳'˵ ) ふと裏を見ると、なんと酒米はコシヒカリ‼️‼️ そうなんですかΣ(゚д゚;) かなり冒険した一本になりました‪𐤔
加茂錦荷札酒 月白純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
酒舗まさるや たまプラーザ店
家飲み部
80
デューク澁澤
⭐︎ 今日はクリスマスイブ。 で、モモちゃんとお留守番。クリぼっちではありません。 かえって楽しいです😎 このお酒、バランスがめちゃくちゃ良いです。お上品なんでしょうか。 主張は控えめでフルボディ。雑味なく綺麗な日本酒ですね。 しぼりたて、ですが熟成されているみたい。 美味しい。
遥瑛チチ
デューク澁澤さん、こんばんは🌇 お留守番の割に楽しそうですね😁 月白はまだ飲んだことないんですがさすが荷札酒❗️ 間違いなさそうですね👍
takeshon
デュークさん、こんばんは😃 月白は淡麗辛口なんですが、加茂錦の杜氏にかかると淡麗旨口になっちゃうんですよね😋甘味さえ感じられる😋
デューク澁澤
⭐︎ チチさーん、こんばんは。 久しぶりのお留守番で上がっています😎 しかし荷札酒は美味しいですね。 淡麗辛口と出てますがフルーティー。 風呂入ってきまーす♨️
デューク澁澤
⭐︎ takeshonさん、コメント有難うございます🙇‍♂️ 間違っても淡麗辛口では無いですよね。 荷札酒はまあまあ見かけますが。 もう少し真面目に購入して味わうべきですね。
alt 1
alt 2alt 3
酒舗まさるや たまプラーザ店
家飲み部
69
デューク澁澤
⭐︎ 一白水成 純吟山田錦、初宅飲みです。 いつも出張で仙台の『居酒屋ちょーちょ』で飲んでますが、ジム帰りにまさるやさんで買ってきました。 天美と悩みましたが。 4時過ぎからフライング。 ビール飲んで一白水成。 微かな吟醸香、甘味と旨味。 酸味はさほど感じません。 正しくフルボディーです。 重厚な味わいながら流行りの味わいも。 美味しい。
遥瑛チチ
デューク澁澤さん、こんばんは🌇 フライング飲み、いいですねー😁 正しくフルボディとは名言ですね👍
デューク澁澤
⭐︎ チチさーん、おつかれさまです。 本当は昼酒が好きなんですが、最近きびしいので。誰とは言いませんが。 明日は新潟出張なので、美味しい酒飲んできます😎
alt 1alt 2
酒舗まさるや たまプラーザ店
81
デューク澁澤
⭐︎ 今日は光栄菊 幾望。 開栓時はシュワー。 香りは控えめ、口当たりは濃厚? 濃ゆい甘味〜酸味。 秋酒です。 光栄菊にしてはオーソドックスな味かな。 半分残して味わいを楽しみます。
遥瑛チチ
デューク澁澤さん、こんばんは🌆 幾望は修行酒ですよ じっくり時間かけて飲んでみてください😁
ハリー
デュークさん、おはようございます😊 これ自分も控えてます、楽しみだなあ。 修行酒、、じっくりですね😅
デューク澁澤
⭐︎ チチさーん、おはようございます。 ググってみました。なるほど。 1週間、2週間後の味わいの変化を楽しめるのですね。 3合弱残したので楽しみです🙇‍♂️
デューク澁澤
⭐︎ ハリーさん、おはようございます。 蔵酒に有るんですね😁 濃ゆいです。濃ゆい甘•酸•渋です。 修行酒、楽しみましょうね。
MAJ
デューク澁澤さん、こんばんは!😄 我が家にも幾望が待機中でーす♪😆👍今週末には月影も仲間入りしますので、しばらくは楽しみが続きます〜♪😋
デューク澁澤
⭐︎ MAJさん、コメント有難うございます🙇‍♂️ じきに月影も仲間入りなんですか。 開栓が楽しみですね😁
桂月CEL24純米大吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
酒舗まさるや たまプラーザ店
家飲み部
82
きっしー
盆休みに買っておいた『桂月 CEL24』を開栓🧡 CEL24って高知県酵母だったんですね(◉☗◉💧) CEL24といえば『亀泉』を想像してしまいますが、あのフルーティさがあるのでしょうか?『桂月』はどちらかというと辛口系というイメージがありますが。 すっきりした甘さで、決して辛くはないんですが、甘いという感じを打ち消して全体をシャープにしているのはやはりアルコール感かな? いつも飲んでいるお酒とは系統が違いますね。 これはこれで飲みやすいのでいいですが、シャープな仕上がりなので食中酒に向いてるかな? おかずのチキンのレモン🍋塩風味ともよく合いました🧡
きっしー
2日目はアルコール感がとれて、まろやかに甘くなって飲みやすくなってました🎶
AKABU純米ひやおろし
alt 1
alt 2alt 3
酒舗まさるや たまプラーザ店
82
デューク澁澤
⭐︎ 先日、まさるやさんで購入した2本目。 赤武 純米ひやおろし。 連休の中日に頂きます。 夏の間、低温貯蔵庫にて熟成。 香りはアルコール感が強く、 一口目は甘ぁー。米の味も強いです。 糠?では無いですが糠漬け系。 暫くすると円やかになりました。 ポテサラ、枝豆、赤かぶ漬け、紅鮭。 アテとの相性も良かったです😎
遥瑛チチ
デューク澁澤さん、こんばんは🌆 赤武ひやおろし、今年はスルーしましたが安定の美味さですよね👍 ところで、デュークさんのこのショットはセルフワンハンドで撮っているのですか❓ いつも気になってまして
デューク澁澤
⭐︎ チチさーん、おはようございます。 生暖かい朝です。 赤武、素晴らしいです。ハズさないですよねー。 チチさん、台風上陸して大変ですが、気おつけて東上して下さい。 ワンハンドです。
遥瑛チチ
デュークさん、お気遣いありがとうございます😊 おかげさまでピンピンしてますよ〜👍 ただ、JRの運行再開の目処が全く立たないんですよね…
光栄菊Sunburst純米原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
酒舗まさるや たまプラーザ店
家飲み部
79
デューク澁澤
⭐︎ 4回目のワクチン接種後、4日振りのお酒。 まさる屋さんで、sunburstと赤武の秋酒をゲット。 今日はsunburst。 1年振りくらいですか。 酸ぃー。やはりsunburst。 開栓時のガス感+フルーティー。 甘味の後の苦味。 美味しい。 枝豆+切干大根サラダ+シャブシャブ。 飲みす注意です😁
遥瑛チチ
デューク澁澤さん、こんばんは🌇 酸味の極地に到達されたようですね😊 残暑厳しい今の時期に飲んで正解でしたね👍
デューク澁澤
⭐︎ チチさーん、おはようございます。 久しぶりの日本酒、そして光栄菊の旨さにやられて、ビール🍺+光栄菊3合+黒霧ロック2杯、やらかしました😎
alt 1alt 2
酒舗まさるや たまプラーザ店
家飲み部
81
デューク澁澤
⭐︎ 久しぶりに『まさる屋』さんへ。 チチさん投稿のガッキー純吟を求めて。 ガッキーが冷蔵庫に数種類。 お店の方に『がっきーの純米酒は?』 と伺ったところ、常温陳列からお持ちに。 迷わず買いました。 これ、旨めぇー❗️ 流石、ガッキーの純米酒。 グレープフルーツのような香り、ほんの僅かなガス感。 アル添ガッキーより、さらに飲み易く。 おいしい。 流石、ガッキー。
遥瑛チチ
デューク澁澤さん、こんばんは🌆 ガッキー無事ゲットできてよかったですね🤗 家飲みなので、じっくり楽しめますね👍