Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

マツザキ 浦和PARCO店

76 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

KumakichiJohnこいちあんハリーみかんhawaii_kaitama_1031avance凜のすけhoshiaki
埼玉県 東高砂町11−1 浦和PARCO 1FGoogle Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
alt 3alt 4
マツザキ 浦和PARCO店
家飲み部
33
Kumakichi
ミニボトルシリーズで気になった出羽桜の発泡日本酒「咲」を開栓 グラスに注ぐとサイダーのような泡立ち具合い 上立ち香はとてもクリアな爽快感 一口含んでも日本酒らしからぬとてもスッキリ軽快な味わいで、甘さはほとんど感じられず、サイダーのような酸味とビターな後味が楽しめる一本でした 精米歩合:非公開 アルコール度数:9度
栄光冨士サバイバル2022 episode:01純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
マツザキ 浦和PARCO店
家飲み部
48
Kumakichi
大好きな栄光富士の中でも、まだ飲んだことがなかったサバイバル2022をいただきます こちらは山形県でもレアな酒造適合米の「玉苗」を100%使用した純米大吟醸 玉苗は山田錦✕金紋錦を掛け合せた、まさに酒を作るために作られた米での純米大吟醸になります 上立ち香はハッキリ、スッキリ青りんご!! 口に含むと甘さはほどほど、すっきり爽やかな酸を感じながらキリッと切れていく一本でした 精米歩合:50%(玉苗100%使用) アルコール度数:16.7度
宮泉渡船弍号 火入
alt 1alt 2
マツザキ 浦和PARCO店
家飲み部
103
酔nosuke
久しぶりに宮泉渡船弍号を見かけたので、買っちゃいました♪ 開栓したては酸味がやや強め、すぐに旨苦がやってきて、スッとキレも良し! 呑み進めると酸苦味も落ち着いて、ふわっとしたぶどうの香り。そして宮泉らしくじわじわと旨味が出てきました😋 今日のような酷暑にはピッタリ!キリッと冷やして呑みたい辛旨酒です😊
鍋島吉川産山田錦純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
マツザキ 浦和PARCO店
家飲み部
37
Kumakichi
先週やってきた友人が持って来た鍋島純米大吟醸 これが美味くないワケがないとわかる重厚さ 先日たまたま見つけて楽しめた一本でもあるのですが、美味い酒ほど気づいたらなくなってるんですよね 相変わらずの甘旨と飲みごたえ美味でした 精米歩合:50%(吉川産山田錦100%書) アルコール度数:16度
alt 1alt 2
alt 3alt 4
マツザキ 浦和PARCO店
家飲み部
37
Kumakichi
前々から気になっていたのですが、少しお値段が張るので購入まで至らなかった「イセノナミ」を開栓 「作」で有名な清水清三郎商店さんが新しくリリースの純米大吟醸なので期待通りが大 とても華やかな香りが印象的、口に含むとメロンやシャインマスカットのような爽やかな甘旨ですが、キリッと切れていきました お値段が2,750円と普段飲みにするにはお高いのですが、ボトルを包む包装がオシャレで高級感があるので、贈答用にもピッタリかもしれません 精米歩合:50% アルコール度数:15度
自然郷SEVEN 純米吟醸純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
マツザキ 浦和PARCO店
家飲み部
82
ハリー
初めての自然郷SEVEN 無農薬な米、地元の酵母を 組み合わせた福島産のお酒🍶 グレフルな甘味より酸味が 強く走る、食中酒に合います😀 精米歩合60% アルコール分 15度 今日は、よだれ鷄、アサリの酒蒸し 茄子と山芋の炒め煮、こんにゃく酢味噌 生春巻き、セロリの浅漬けと食す 家飲み243
alt 1
alt 2alt 3
マツザキ 浦和PARCO店
家飲み部
81
ハリー
お店のショーケースで物色中に 目が合ってしまった、シャーロック❣️ 純米酒、一回火入れ。 精米歩合 60% アルコール分 16度 ホワッとした香りから 最初の一口、ビターなグレフル味、 甘味から酸味が走るしっかりした感じ。 シャーロックはモダン酒とは一味違うぜ❗️ 今日は、ジャガバター酒盗のせ、トマト🍅 ゼンマイ煮物、栃尾の油揚げ、 奴の野沢菜なめ茸のせなどと食す 家飲み242
etorannzyu
おはようございます😃 冩楽の定番なら純吟よりこの純米の方が好みだったりします😍 味のバランスがここまで高水準な定番酒ってなかなか無いですよね〜🎶
ハリー
etorannzyuさん、なるほど、確かにバランスが良く美味しいですね。流行りのお酒に慣れた体をリフレッシュしてくれる、そんな感じがします😊
総乃寒菊True Red 紅菊の愛情純米大吟醸原酒生酒無濾過おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
マツザキ 浦和PARCO店
家飲み部
93
ハリー
最近大人気の一本❗️ 紅白あったが、おりがらみの赤を選択。 精米歩合 50% アルコール分 15度 フルーティな香り パイナップル🍍のような 甘いマスカットのような 発泡系シュワシュワなにごり とっても旨いの一言😋 人気なのがよくわかる😊 今日は寿司盛り🍣、タコの唐揚げ🐙 セロリのキムチ漬け、いぶりがっことイカの チーズ和え、コアジ南蛮漬け、 ピリ辛ザーサイと食す 家飲み240
遥瑛チチ
ハリーsakeboyさん、こんばんは🌆 クリアとおりがらみだったら、ワタシも後者を選びます❗️ ただ、寒菊の取扱店遠くて最近行けてないんですよね😅
ハリー
遥瑛チチさん、ありがとうございます。おりがらみの方が自分の好みだと思いました。今日のお酒と比べてもピチピチした感じがしました😊