Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ねむちねむち
ねむちです。 太田和彦氏をお手本にアルコール性の脂肪肝と闘い、痛風に怯える酒呑み。 イベント投稿多めで、連投にてウザいかもしれませんが、ご容赦下さい。 変態酒愛好会メンバー🫶(見習い)。 語彙力乏しいので、表現は同じようになり、主に標準語、時々関西弁表記になります。 飲みたくなったり、読んで今後の購入の参考にさせて頂く為に、♡はポチッとさせて頂いております。 宜しくお願いします🙇

登録日

チェックイン

1,508

お気に入り銘柄

5

殿堂入り

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

彩來純米吟醸生詰酒
alt 1alt 2
外飲み部
92
ねむち
天満ベロベロ呑み歩き⑩ ここでも、どれでもええのを注文してと言われて、日本酒シェア注文。 【彩來 純米吟醸】 フルーティな柑橘系の香りから、口に含むとサラリとしてて、スッキリめの酸にあと味は上品な甘味が感じれる。 和食職人は気に入ったみたいで、今日イチに美味しいかもしれへんとのこと。 今のところ彩來はどれも好み😋 彩來ってどこに売ってたかな…🤔 乾さんだったかな?
bouken
ねむちさん こんにちは☀ マルリキさん行かれててメッチャ裏山です😆 彩來は乾さんだけですね…😥
ねむち
boukenさん、こんにちは😊丸力さんの品揃えはヤバかったです😳十四代の双虹とか見たことないのあったけど、怖くて値段聞かずにスルーしましたよ🤣彩來はやっぱり乾さんだけですよね💦
而今火入 2023特別純米
alt 1alt 2
外飲み部
103
ねむち
天満ベロベロ呑み歩き⑨ 2軒目は創作中華の店だったので、日本酒は飲まず。 3軒目は土日は混んでて入れない『博多串焼き バッテンよかとぉ 天満店』に行ったら、平日でも入れず… 近くの姉妹店の『博多串焼き バッテンよかとぉ 天満2号店 とほ三十歩 』へ。 こちらも日本酒はよいラインナップで、100ミリで500円〜700円くらいの価格も良心的。 【而今 特別純米 火入 2023】 高いポジションでの安定、安心の旨味。 和食職人の旧友は三重から来てて、三重では買えへんのに、大阪にはなんでこんなに而今があるねんっていってた🤣
まつちよ
ねむちさんこんばんは🍶 地酒が地元で飲めない問題はなんとかして欲しいですよね😅 わたくし共は地酒ではございませんことよキリッ(`・ω・´)って事であればまたこちらとしても考えますけどね😌
ねむち
まつちよさん、こんにちは😊旅行などに行って有名な地酒を飲めないのは悲しいですね🥲その分は、地元流通銘柄とかで納得するかですかね😅大阪から三重に而今を送るという、非生産的な状況です💦
王祿八◯純米無濾過
alt 1alt 2
外飲み部
100
ねむち
天満ベロベロ呑み歩き⑧ 飲み比べ3種。 全くタイプの違うクラシカル寄りな日本酒もチョイスして注文。 【王祿 八◯ 純米 無濾過】 濃いピーナッツ感とカラメルっぽさ、私的にはニッキやハッカ感も少しあって、ベッコウ飴みたいな甘味を感じた。あと味にピリッと残って、個性的な面白さがある。 日本酒飲み慣れてない旧友は、これは無理との意見でしたが、和食職人はこれはこれでありってことでした。 これにて次の店へ。
alt 1alt 2
外飲み部
92
ねむち
天満ベロベロ呑み歩き⑦ 飲み比べ3種。 【東洋美人 純米吟醸50】 今まで飲んできて、どれも「旨っ!」ってなる、ハズレのない東洋美人だけど、このお酒は、私的に酸味が少しキツめで、旨味が感じにくい気がしたかな。 冷蔵庫見てたら発見して、メニュー表から外してますっていってたので、ちょっと開栓してから時間が経過してたのかも🤔
総乃寒菊橙海 -Arrival- 一度火入純米吟醸原酒無濾過
alt 1alt 2
外飲み部
96
ねむち
天満ベロベロ呑み歩き⑥ 飲み比べ3種。 ペアリング知識は皆無なので、旧友にこれは飲んでみて欲しいって思うお酒を、ちょっとタイプの違うのを混ぜて飲み比べ。 【寒菊 橙海 -Arrival- 無濾過一度火入原酒】 以前に飲んで甘旨じゃない寒菊の印象。ちょいガス感とほんのりとした甘味と酸味を感じて、やや苦味。 寒菊のスタンダードじゃないと思うけど、これはこれでいいかな。
光栄菊月光原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
外飲み部
98
ねむち
天満ベロベロ呑み歩き⑤ 飲み比べ3種。 【光栄菊 月光 無濾過生原酒】 フレッシュで甘味、酸味とともに広がる旨味が好きなタイプ。八反錦を使ってたんだと、裏ラベル見て初めて気づく。 3種類の中で一番美味しいって、旧友ニ人ともがいってて、わかりやすい花邑が一番かと思ってたから、ちょっと意外だった😅 あとで少し温度上がった花邑飲んだら、花邑の方が美味しいっていってたけど🤣
alt 1alt 2
外飲み部
94
ねむち
天満ベロベロ呑み歩き④ 飲み比べ3種。 【飛鸞 青天】 以前に飲んで印象良かった飛鸞の青天。水のようにスルリと飲めて、生酛独特の酸っぱいような乳酸菌っぽさは感じない。 前は甘味は少し強く感じたけど、今回飲んで甘味と酸味のバランスがちょうどよい感じだと思った。
花邑雄町純米吟醸
alt 1alt 2
外飲み部
97
ねむち
天満ベロベロ呑み歩き③ 続いては、飲み比べ3種。 旧友の一人は和食の職人なので、日本酒の勉強ということで、自分で選ぶと偏るため、全ての日本酒のチョイスを私が担当することに。 好きなの選んでシェアし放題やん😁 オーソドックスに今風なお酒の飲み比べ。 【花邑 純米吟醸 雄町】 冷蔵庫出しすぐでもフルーティさはあるけど、以前も思った通り少し温度上がると花開く、フルーティさとともに、濃密な雄町の野性的な旨味とコク。 一緒に飲んでた旧友達も、温度変化でこんなに味わいが変わるのかとビックリしてた。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
外飲み部
97
ねむち
天満ベロベロ呑み歩き② 普段の集まりではビールしか飲みませんが、この日は日本酒をメインにお店を巡ろうとかということで、遅れてるメンバーとの集合を天満に変更し、まずはさけのわ関西メンバーが行ってるのを見て、一度は行きたかった『天満日本酒 丸力酒蔵 天神橋筋四丁目店』へ。 夕方前の店内はガラガラでしたが、メニューに載ってるラインナップがスゴくて、ビックリ😳 まずは単品で飲んでみたかった十四代の地元銘柄。 【朝日鷹 本醸造】 甘味、旨味あってスッキリさあり。 舌の上で旨味が伸びて、余韻に続く。 アル添とは思えないし、ブランドテイスティングなら絶対そんなのわからんもん🤣旨ければ正義ですな😋
ヤスベェ
ねむちさん、こんにちは😀 丸力さんに行かれたんですね😀 あのお店のメニューには、かなり圧倒されますよね🤣 本当に美味しいアル添は、旨すぎて唎酒出来ませんね😀
ねむち
ヤスベェさん、こんにちは😊皆さんで行かれてたのを見て、絶対行ってみたいと思ってました😁実物は見たことないプレ酒だけでなく、レギュラー酒のラインナップも素敵で、朝日鷹もレベル違いの旨さでした😋
マル
ねむちさん、こんにちは😊 ヤスベェさんの店、丸力さんじゃないですか!先日おふじさんに頂いたとこだけど、朝日鷹🦅いいなぁ😍 丸力さん、また行きたいなぁ。 ヤスベェさんにお願いしてみようかな🤣
ねむち
マルさん、こんにちは😊マルさん達がヤスベェさんのお店で飲んでたのが羨ましくて、ずっと行く機会を狙ってました😁そしてオフ会で飲まれてて、羨ましかった朝日鷹を飲みましたよ🤣近かったら通い確定店ですね
alt 1alt 2
alt 3alt 4
98
ねむち
天満ベロベロ呑み歩き① 久しぶりに同級生と昼間から呑み歩き。 の、前に… ついでに、心斎橋PARCOと大丸心斎橋で開催している『風の森WEEKS』を見に行くことに。 まずは心斎橋PARCO。 【風の森 山田錦507 真中採り(風の森WEEKS会場限定)】 風の森は優しいめのアタックで、意外とスッキリしてて、ややドライ。 以前にさけのわ関西でも、このフロアで飲んだなーと懐かしく思い出す。 待ち合わせ時間に一人が間に合わなさそうなので、さっさと大丸心斎橋へ移動。 スタンプカード貰ったので貯めて、ガラガラ抽選したくなりました😁 【御所まち限定 風の森 氷温熟成酒 次章への扉】 ややフルーティ、クリアでちょい複雑味があって面白い。あとで強く感じる苦味。 【Kaze no Mori WEEKS 山田錦507】 シュワッしつつ、爽やかで綺麗な酸味で、喉越しもクリア。酸味と苦味がほどよくマッチ。 限定酒は飲めたけど、風の森は低精米な方が好みかな。 ガラガラ抽選は…残念賞の風の森ミニ缶バッジ😓 でも、風の森コーナーの担当の人と長いこと話してたら、全種類くれました🤣
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
94
ねむち
高知県、高岡郡。文本酒造株式会社。 「SHIMANTO KAORU」 だいぶ前に阪神百貨店の高知フードトリップのイベントにて購入。 パウチに入ったお酒なので、冷蔵庫の場所をとらずに放置状態になっていました😅 容量見たら3㌥パウチでした。 冷酒にて頂く。 色はクリアでやや黄色がかってるのかなって感じの色合い。 上立ち香は、ほんのりやや甘めの吟醸香。 口当たりは柔らかくスルスル飲める。 味わいは、酸味主体からやや甘味があって、あと味は酸味が舌に残りつつ、少しカッとくる日本感を感じる。 最後は辛口っぽく感じたので、私的にイメージする高知酒のようにまとまってるかな。 boukenさんの情報ではパウチじゃなくて、瓶でも販売しているみたい。 ■原材料名:米(高知県産・仁井田米100%使用)、米麹(高知県産米) ■精米歩合:50% ■アルコール分:15度
bouken
ねむちさん こんばんは🌃 最初に見たのは木下名酒店でしたが、KITTEのアンテナショップでも瓶で売られてました😅 あの時パウチの良さを熱弁してたのは何だったんだろう🤔
ねむち
boukenさん、こんばんは🌛取り扱いはその辺なんですね😊確かに登山でも持っていけるとか、丈夫な素材とか、パウチの良さを語ってましたが、やっぱり店側は陳列しにくいんでしょうかね🤔
山三金紋錦 五割五分純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
107
ねむち
本日は日本酒の日。(天一の日) 各地で日本酒ゴーアラウンドもしてましたが、平日で行けへんや〜ん🤣 去年は日曜で、楽しかったな… 長野県、上田市。山三酒造株式会社。 「山三 純米吟醸 金紋錦 五割五分 無濾過生原酒」 休蔵しててすごい復活を遂げた山三酒造。京都の白嶺で働いてた栗原由貴さんが杜氏として就任して、素晴らしいお酒を醸す。 旅行持ち帰りの4合瓶の1本(7/10)。 冷酒にて頂く。 グラス注ぐと底の方に無数の泡が付着。 色はクリアで無色に近い。 上立ち香は、緩やかで優しい蜂蜜、綿飴と葡萄の香り。 口当たりはジューシーさあって、ジュワッと感じるやや発泡感。 口に含んで、複雑で濃厚なコクのある甘味感じる含み香が、すぐに鼻に抜ける。 味わいは、葡萄を想起させるジューシーな甘味と軽めの酸味。 私的イメージの金紋錦の濃さがよくて、特徴的な苦味もほどよく感じれる。 やべー、これ、めっちゃ旨っ😋 濃めの旨味とコクが感じれて、かなり好き💕 ■原材料名:米(国産)、米麹(国産米) ■原料米:山梨県産夢山水100%使用 ■精米歩合:45% ■アルコール分:16度
あおちゃん
ねむちさん こんにちは😃 美味しいそうですね!ずーと気になってる銘柄です😍 ゴーアラウンド平日はキツイですよね😭 忘れてた 天一の日🍜やったんや😁🤣
Rigel
ねむちさんこんばんは‼️ 日本酒の日はボージョレみたいに第一週金曜日とかにしてほしいですよね🤣
ねむち
あおちゃんパイセン、こんばんは🌛さけのわで見てて、気になる銘柄ですよね😊美味しそうってずっと思ってても、関西県ではなかなか買えない山三です😅日本酒イベントは土曜・日曜日にお願いしたいですね🤣
ねむち
Rigelさん、こんばんは🌛日にちで決めると毎年曜日が変わるので、いっそのこと、日本酒の日を祝日にして欲しいです🤣
舞姫美山錦純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
104
ねむち
長野県、諏訪市。株式会社舞姫。 「信州舞姫 純米大吟醸 美山錦」 諏訪五蔵巡りで蔵元にて購入。 旅行持ち帰りの3㌥の1本(6/9)。 冷酒にて頂く。 色はクリアで透明。 上立ち香は、どことなく熟れたベリー系の果実のようなコクのある甘い香り。 口当たりは意外とまったり感ある。 味わいは、酸味がしっかり感じれて、優しいコクのある旨味。甘さもバランスよく感じる。 全体的に芳醇ながら、酸味が一番印象的。 純米大吟醸なのにしっかり感があって、芳醇な酸味って感じ。 鼻に抜ける香りはやっぱりベリー系の香りがいるかな。 試飲した時の同じ感想だったので、美味しく頂きました。 ■原材料名:米(国産)、米麹(国産米) ■精米歩合:49% ■アルコール分:16度
理八1801純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
94
ねむち
島根県、雲南市。株式会社田部竹下酒造。 「理八 純米吟醸 生酒 1801」 基峰鶴の名門酒会ラベルのひやおろしを買いに行ったら、今回は取ってないってことで、他に目についた理八のラベル。 竹下元首相の生家の酒蔵って説明を受けたけど、フルーティって説明の方がありがたかった。 よく見たら売れ残り感ある2月の生酒だけど、飲んだことないので購入。 冷酒にて頂く。 色はクリアながら透明。 開栓時にはシューッと小さいガス音。 グラスにはかなり細かい泡が少し付着。 上立ち香は、熟した果実のような深みのある甘い香り。 口当たりはジュワッとしたややガス感あるかな。 味わいは、確かにフルーティで甘酸からのほんのり甘旨。 くどくない深みを感じる甘味。 鼻に抜ける香りが、どことなく槽場直汲みっぽいコクのあるフルーティな感じがあって、半年以上経ってても旨し👍 かなり好きなタイプ😋 やっぱり1801酵母は華やかな香り。 ■原材料名:米(国産)、米麹(国産米) ■精米歩合:麹米:50%、掛米:60% ■アルコール分:15度 ■酵母:1801
日本魂甘露 無添加純米原酒生酒無濾過水酛
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
97
ねむち
兵庫県、明石市。江井ヶ嶋酒造株式会社。 「日本魂 純米 無濾過生原酒 水酛甘露 無添加」 カラダに変態が足りない…💦 ってことで… へんたぁぁぁい、チャ〜ジッ‼️⚡️ 日本酒度−53、酸度4.3の水酛仕込み。 杜氏さんはみむろ杉の元杜氏だったから、菩提酛仕込みと言ってもいい、安定の変態酒の日本魂でございます🍶 冷酒にて頂く。 色はクリアながらしっかりめの黄色。 上立ち香は、焦げたカラメル様の香りと、穀物系の香りが混じる。 トロリと粘度がある口当たり。 味わいは、含み香にもカラメルっぽさがあって、濃厚な濃縮された蜜のような甘味から、酸味が加わって濃厚な甘酸っぱさになる。 いや〜、デザートワインとか貴腐ワインに近い感じで、立派な変態酒です🤣 変態酒って言われて嫌がる蔵がありますが、こちらは逆によろこぶ蔵です🤣 ■原材料名:米(兵庫県産)、米麹(兵庫県産米) ■精米歩合:70% ■アルコール分:16度
シロタマ
「変態」が5回も出てきて味のレビューが頭に入ってきませんでした(笑)
bouken
ねむちさん こんばんは🌃 へんたぁぁぁい、チャ〜ジッ‼️⚡️て🤣🤣🤣 このレビュー見てると、とても(見習い)とは思えません🤣
まつちよ
ねむちさんこんばんは🍶 カラメル風味の甘酸美味しそうですね🤤 これを1本買われたとはさすがです😂 それにしても日本魂の杜氏が元みむろ杉の杜氏とは知りませんでした🙄
マル
でた!ヘンタイジャー🤣 とんでもないスペックですね😆 でも食前酒や食後酒には良さそうですね! さすがはねむちさん😊
ねむち
シロタマさん、こんにちは☀変態に反応してしまうってことは、興味&素質アリですね😁一度、変態チャージしてみて下さい⚡️癖になると変態が不足すると叫びたくなりますよ🤣味のレビューお願いします🙏
ねむち
boukenさん、こんにちは☀日本魂は造り手の方々を知ってるので、ちゃんと変態酒アピールしないと申し訳ないと思い、変態、変態って書いてます🤣これからもまだまだ(見習い)です😁
ねむち
まつちよさん、こんにちは☀試飲して変態すぎて、すぐ購入に決めましたよ😋杜氏さんはみむろ杉で14年ほど杜氏をされてた方です😊この蔵でウィスキーの責任者もされてて、日本酒も樽で寝かせがちらしいです🤣
ねむち
マルさん、ヘンタイジャーって…🤣戦隊モノとしてはメンバーが足りないので、マルさんもどうぞ😁プロフィールに、変態酒愛好会メンバー🫶と記入するだけで、変態酒を守るヘンタイジャーになれますよ🤣
大雪渓槽場直汲み純米吟醸無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
ずくだせ!信州の日本酒
106
ねむち
長野県、北安曇郡。大雪渓酒造㈱。 「大雪渓 純米吟醸 無濾過 槽場直汲み」 阪急蔵元まつりにて購入。無濾過槽場直汲みのキーワードがあったら絶対買う😁 実家でご飯食べるのに持ち込み。 冷酒にて頂く。 開栓時にシュッと小さいガス音。 グラスに注ぐと無数の大きめの泡が付着。 色はクリアで無色透明。 上立ち香は、ちょっとメロンやマスカット、ベリー系の香りかな。 口当たりは、ガス感あってフレッシュ。 味わいは、ベリー系の含み香とジューシーな米の旨味に厚みと深みが合わさって、濃厚な甘旨。最後に絶妙なじんわりとほろ苦さ。 いや〜、めっちゃ旨くて、めっちゃ好み😋 ■原材料名:米、米麹(全量白麹) ■精米歩合:55% ■アルコール分:17度
山本秋田ロイヤルストレートフラッシュ クローバー
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
108
ねむち
秋田県、山本郡。株式会社山本酒造店。 「秋田ロイヤルストレートフラッシュ クローバー」 秋田の5種類の酵母と5種類の酒米を使ったお酒。今回でシリーズ完結となるので購入。 冷酒にて頂く。 色はクリアで無色透明。 上立ち香は、鼻の奥にダイレクトに届くアル香。 クリアでスルスルっと滑らかに口に広がる口当たり。 味わいは、初めにほのかにマイルドな甘味から、すぐにシャープな酸味が主張。あと味もシャープにキレる辛口。 やっぱり複雑な感じで、思ったよりもシャープで酸辛い。 単体よりも食中に合うかな。 ■原材料名:米(秋田県産)、米麹(秋田県産米) ■精米歩合:50% ■酵母:きょうかい6号、AK-1、秋田酵母No.12、こまちR-5、UT-2 ■酒母:秋田酒こまち(6%)、麹:百田(19%)、添掛:美山錦(12%)、仲掛:美郷錦(22%)、留掛:(41%) ■アルコール分:15度
栄光冨士SURVIVAL 2024 episode:02純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
113
ねむち
山形県、鶴岡市。冨士酒造株式会社。 「栄光冨士 純米大吟醸 SURVIVAL 2024 episode:02」 boukenさんとイベント後に立ち寄った高島屋にて購入。 サバイバルは初飲みで、栄光冨士では夏酒にあたるのかな。 冷酒にて頂く。 開栓時にシュッと小さいガス音。 色はクリアで無色透明。 上立ち香は、穏やかでラムネっぽい吟醸香。 クリアで優しい甘さを感じさせるフレッシュな口当たり。 味わいは、かなり深めの黒糖っぽいコクに、あと味の余韻に和三盆のような甘さ。 酒米の玉苗は山田錦と金紋錦の交配種で、しっかり深いコクは金紋錦で、クリアながら旨味と甘味は山田錦などと、勝手にイメージしながら堪能。 栄光冨士にしては、甘旨度はひかえめかも。 ■原材料名:米(国産)、米麹(国産米) ■使用米:玉苗100% ■酒米産地:山形県 ■精米歩合:50% ■使用酵母:山形酵母 ■日本酒度:−4.0 ■酸度:1.6 ■アミノ酸度:0.7 ■アルコール分:16.7度
神蔵京阪電車沿線限定 13000系 神蔵カップ酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
カップ酒部
101
ねむち
京都府、京都市。松井酒造株式会社。 「神蔵 京阪電車沿線限定 13000系 神蔵カップ酒」 ニュースにもなってましたが、我が街『枚方』に、枚方モールがオープン。TSUTAYA T-SITEと共に枚方市駅周辺の再開発で賑わってくれたらいいなと期待。 人混み嫌いなので、オープンより日にちをあけて夫婦で行ってみた。 結局買ったのは、カミさんがハンズで日傘、私が1階のスーパーで、こちらのお酒を購入しただけ😅 スーパーマーケットのフレストとフレスコがあってややこしいけど、枚方モールはフレスト。 冷酒にて頂く。 色はクリアながらハッキリとした黄色。 上立ち香は、ほんのり甘い果実香。 口当たりはスムーズで、飲み込み後にちょっともそもそするナッツっぽさ。 味わいは、フルーティさと上品な甘味。しっかり酸味もあって、膨らむジューシーさを感じる旨味に、あと味に少しだけアルコール感。 1号瓶で600円オーバーの高級酒。 ■原材料名:米(国産)、米麹(国産米) ■精米歩合:50% ■アルコール分:15度
ポンちゃん
ねむちさん、こんにちは🐦 再開発されたんですね😳👍✨楽しみですね〜🎶数年前、駅前の病院にお見舞に行ってたんですが、枚方も古くなったなぁって思ってました。田舎モンが言うなって話ですが🤣
ひるぺこ
ねむちさん、こんばんは。枚方モール行かれたんですね。駐車場満車の看板を持つ人が結構離れたところにも立っててびっくり😳私もチラリと寄ったけど、混んでてレジに並ぶ気力はなくでした💦
ねむち
ポンちゃん、こんばんは🌛駅周辺はいろいろと建設ラッシュみたいで、様変わりしつつあります🏢いつも大阪市内に出たら「めっちゃ栄えてる、大都会や!」って思うので、私も田舎者ですよ🤣
ねむち
ひるぺこさん、こんばんは🌛駐車場の案内看板持ってる人、確かに多かったですね。オープン間もないので、レジは長蛇の列で、いつでも行けるし、もう少ししてからゆっくりと巡ろうと思いました😅
基峰鶴紬(TSUGUMI)-2024 参-
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
113
ねむち
佐賀県、三養基郡。合資会社基山商店。 「基峰鶴 紬(TSUGUMI)-2024 参-」 タカシマヤ日本酒祭にて購入。本日は敬老の日なので、義父の故郷の佐賀酒を開栓。 冷酒にて頂く。 グラスに注ぐと少しだけ泡が付着してる。 色はクリアでほんのり微黄色。 上立ち香は、穏やかながらほんのり青りんごっぽい。 少しガス感がある感じの口当たり。 味わいは、じんわりと上品な甘味が舌にのってきて、絶妙な柔らかな酸味と微苦味がバランスよく、青りんごのような味わいにも感じる。 温度上がってくるとまったりした甘さが出てきて、あと味にスッキリ感じる辛さも少し。 低アルコールだし、日本酒感少なく、これはモダンだなって感じの基峰鶴。 ラベルが新政プライベートラボっぽいデザインだけど、1枚1枚手で貼ってるって言ってたと思う。 義父の飲んだ感想が「鍋島よりも旨いんちゃうか?」でした😁 ■原材料名:米(国産)、米麹(国産米) ■使用米:規格外山田錦100% ■精米歩合:麹米50%、掛米85% ■アルコール分:13度
ma-ki-
ねむちさん、こんばんわ。 義父様と敬老の日に一献、素敵ですね✨ 初見のお酒ですがナベさまより美味しいとのレビューに興味津々です😊 良きお酒時間でしたね🍶
マル
ねむちさん、こんにちは😊 私も髙島屋の催事行きたかった〜😂 基峰鶴の紬は2023弍は飲んだんですが、美味しかった記憶があります。 2024参も美味しそうですね! 義父様の言葉がよりそう思わせる😍
ねむち
ma-ki-さん、こんにちは☀いつもは焼酎な義父も佐賀酒は気になるみたいで、一緒に飲んでくれます😁関西でも認知度も上がってきて、百貨店イベントでも売れてました😊よいお酒を造ってると思います😋
ねむち
マルさん、こんにちは☀基峰鶴はモダンでも旨いですね〜😋取り扱い店舗増えてきて、少し買いやすくなってきましたね😊タカシマヤ日本酒祭りは連続で来てたので、基峰鶴を知り尽くすマルさんなら、次回は是非❗️
5