Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ぶこうまさむね武甲正宗
266 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

武甲正宗 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
37
あんかけ
本日の日本酒は埼玉県秩父の地酒、武甲正宗です☺️これも先日埼玉に行った時に買ったお酒です! ラベルにも記載があるように、冷やでもぬる燗でも美味いてなことで試飲して買ってきました! 上立ち香は微かですが、冷やでは酸味がやや強めですが全体的にマイルドな旨みを感じるのですが、この日本酒もぬる燗にすると本領を発揮します✨ 酸味がおだやかになり、純米ならではのふくよかな旨みとコクが全面的にでてきます☺️あ〜これはぬる燗が旨し〜 その地域の地酒を味わい、その地域に想いを馳せる、それがまた日本酒を美味しく感じさせてくれると思います!まぁ買ったのは川越ですけどね! ごちそうさまでした😋
alt 1alt 2
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
76
ねむち
國酒フェア2025 in 大阪㊵ 埼玉県ブース⑭ 秩父市にある武甲酒造。平成の名水百選にも選ばれた「武甲山伏流水」を仕込み水に使用。 ◉武甲正宗 本醸造 クラシックで無骨なラベルが、ザ・地酒って感じで、味わいも飲み飽きしないダラダラいつまでも飲んでいれるようなお酒で、地元のお祭りなど振る舞われるようなお酒らしい。ナイス正宗👍 クラシックなラベルからは想像できないけど、秩父市が舞台のアニメ「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」(通称「あの花」)とのコラボレーション日本酒も造ってるみたい。
ヒロ
ねむちさん、おはようございます😃 ナイス正宗👍 地元の祭りで出るような普段飲みのお酒なんですね❗️勉強になります。そして無骨なラベル…「正宗、かくあるべし」だなぁと🤗 このラベルはポスターにしたいです🤣
ねむち
ヒロさん、こんばんは🌛ナイス正宗ありがとうございます😊ザ・地酒&ザ・正宗感のある髭文字ラベルで、地元に愛されてるお酒だそうです😆正宗ラベルコレクションしたいですね🤣
alt 1alt 2
ATCホール
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
87
bouken
國酒フェア 2025㊴ 埼玉県⑭ 秩父市の武甲酒造さん こちらも名前は聞くけど関西では見ないお酒 あの花ラベルのお酒も出してるみたい 精米歩合70% 美山錦 酒度+3 酸度1.4 15度 1320円 クラシックでザ日本酒って感じ 酒度以上に辛く感じる。燗向きだろうなと思った ナイス正宗👍
ヒロ
boukenさん、おはようございます😃 ナイス正宗👍 ラベルがカッコよくてビリビリ来ました🤩 レビューから推察するに、昔から地元で愛飲してくれている人向けの正宗でしょうか🤔
bouken
ヒロさん こんにちは😊 おじさんが一升瓶置いてダラダラ飲むタイプなお酒という印象です🤔 秩父へ行った人がお土産で買うイメージも少しあったりしますね😁
3
にゅ
武甲正宗純米酒 芳醇辛口 ふくよかな香り、米の旨味。 結構すき。辛口芳醇苦手かと思ったけど、味わい深い感じが好みだった。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
25
Y.Tokushige
友人が「好きでよく飲んでいる」と言って、私にプレゼントしてくれました。 芳醇な旨みでコクがある辛口。オーソドックスな純米酒。食事と一緒に飲むと、酒のコクはほとんど主張せず、コメの旨みが優しく感じられて良い! 精米歩合→60% アルコール分→15度
1

武甲酒造の銘柄

あの花武甲正宗

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。