Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ギョーザギョーザ
生酒と吟醸酒があまり得意ではありません。゚(゚´Д`゚)゚。 普通のお酒メインで飲んでます。

登録日

チェックイン

154

お気に入り銘柄

0

チェックインの多い銘柄

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます
初桜酒造サケパック
初桜酒造 チェックイン 1初桜酒造 チェックイン 2
33
ギョーザ
このお酒は甘酒っぽい味のとても飲み易いお酒です。 紙パックの酒とは思えない程、まろやかでクセがありません。 コレもホントに美味しいお酒だなと思います。゚(゚´ω`゚)゚。
陸奥男山カップ酒
陸奥男山 チェックイン 1
カップ酒部
27
ギョーザ
このお酒は口当たりもイイし旨味も乗っていて、なんともバランスの取れた飲みやすいお酒です。゚(゚´ω`゚)゚。 コレはずっと飲んでいられる様な美味いお酒です。゚(゚´ω`゚)゚。
菊泉本醸造
菊泉 チェックイン 1菊泉 チェックイン 2
カップ酒部
33
ギョーザ
これまた、本醸造レベルとしてはほんのり吟醸香が漂う品のいいお酒ですね。 しかし、もう少し甘味があった方が日本の普段の食卓には合うような気がします。
大治郎花見酒
大治郎 チェックイン 1
33
ギョーザ
季節外れだけどまぁイイやと思って買ってみたのですが、よくみたら純米うすにごり。゚(゚´ω`゚)゚。 苦手の生酒でした。゚(゚´ω`゚)゚。 とはいえ、たまにはこんなお酒もいいかな?
北の豊 チェックイン 1
32
ギョーザ
セコマに並んでいるPBと呼んでイイのですかね?このお酒。 嫌味なく、後味もスッキリなので呑みやすいお酒です。 昔は安酒というとヒドいのが多かったのですが、このレベルなら全然OKだと、ワタシは思います。
御嶽鶴上撰
御嶽鶴 チェックイン 1御嶽鶴 チェックイン 2
36
ギョーザ
岡山の酒なので甘苦いお酒かと思いきや、ほんのり甘くて品のいいお酒です。゚(゚´ω`゚)゚。 お決まりのフレーズです。゚(゚´ω`゚)゚。 新たに蔵を登録できる様にして下さいませ。゚(゚´ω`゚)゚。
己道 チェックイン 1
30
ギョーザ
酸がしっかり乗ったお酒なんですが、クセがなく飲みやすいですね。 大変美味しいお酒です。 しかし、製造者は日新酒類(株)なので太閤酒造場じゃないんですけどね。社名変更したんですかね?
1