りゅうじ2号光栄菊黄昏オレンジ原酒生酒無濾過光栄菊酒造佐賀県2024/6/17 10:53:40108りゅうじ2号開栓時にシュッと音がした。上立ち香は微かな柑橘系の香り。含むと微炭酸感とジューシーさがあり、甘みと酸味が広がりスッとキレる。これはおいしい。含み香はフルーティ。アナスタシアグリーンよりも甘めでトロリとした印象。甘めのシャンパンのよう。これもスルスル飲めてしまう。単体でも食中も良い。あさりのバター炒めや長崎カステラとよくあった。酸味もあるのでカステラに良くあった。 特におきにいり 国産米 精米歩合?% アルコール14度
りゅうじ2号光栄菊アナスタシアグリーン原酒生酒無濾過光栄菊酒造佐賀県2024/6/15 11:27:5097りゅうじ2号開栓時にシュッと音がした。 上立ち香は微かなフルーティな香り。 含むと微炭酸感と優しい酸味と甘味が広がって心地よい苦味でじわっとキレる。含み香はフルーティ。これは美味しい。バランスよく全体的に優しいイメージでシャンパンや白ワインのよう。アルコールも13度とライトなイメージでスルスル飲めてしまう。とても爽やか。単体でも食中も良い。とんかつによく合った。他の光栄菊も飲んでみたい。 特におきにいり さがの華 精米歩合?% アルコール13度
りゅうじ2号山三純米吟醸原酒生酒無濾過山三酒造長野県2024/6/8 11:43:50ずくだせ!信州の日本酒107りゅうじ2号上立ち香はややスモークのような香り。含むと微炭酸感と穏やかな甘酸が広がりちょい複雑系な心地良い苦味でスッとキレる。これは美味しい。夏酒のイメージ。含み香はあまり感じなかった。単体も食中も良い。カプレーゼやマグロの刺身とよく合った。コスパが良い。一升で購入。 特におきにいり 山恵錦ひとごこち 精米歩合55% アルコール15度
りゅうじ2号AKABU翡翠純米吟醸赤武酒造岩手県2024/6/6 11:58:4396りゅうじ2号開栓時にシュッと音がした。上立ち香は微かな酸味があるような香り。含むと微炭酸感と酸っぱさが広がりスッとキレる。美味しい。やや発酵したような酸味で甘さはあまり感じなかったけど心地よいドライ感で飲みやすい。含み香は微かな赤武の香り。単体も食中も良い。自家製あんかけハンバーグやそうめんとよく合った。水尾の生一本に似ている?2日目になって甘さが出て旨味が増してきた。美味しい。 おきにいり 岩手県産米 精米歩合50% アルコール13度
りゅうじ2号七笑新酒純米中取り七笑酒造長野県2024/6/3 9:56:18ずくだせ!信州の日本酒88りゅうじ2号上立ち香は洋梨のような香り。含むと微炭酸で甘うまちょい辛ジューシーで微かな優しい酸味でジワっとキレる。これはおいしい。含み香はフルーティ。単体も食中も良い。甘口なイメージで飲みやすく白ワインのような雰囲気。複雑系ではなくてシンプル甘辛な雰囲気。カブときゅうりの浅漬けによく合った。鼎の純米吟醸や善吉の純米吟醸、十六代九郎右衛門の何かに似ている?長野の南信地方のお酒は甘辛フレーバーが多くて美味しい。 おきにいり 美山錦 精米歩合59% アルコール15度
りゅうじ2号山の壽グットタイムズサマーセッション生酒山の壽酒造福岡県2024/6/1 11:58:1483りゅうじ2号開栓時にシュッと音がした。上立ち香はツンとするような香りがした。含むと炭酸感と強めの酸味が広がり優しい甘みでスッとキレる。これは美味しい。含み香は割とフルーティ。単体でも食中も良い。単体でもスルスル飲めてしまう。13度と飲みやすい。レモン系の味がする。そうめんに塩豚焼肉とレモンレタスの薬味やタラコの卵焼きとよく合った。仙禽かぶとむしや亀の海蝉時雨に似ている? 特におきにいり 国産米 精米歩合60% アルコール13度ジェイ&ノビィりゅうじ2号さん、おはようございます😃 コチラの山の壽さん!イラストも可愛く気になってましたが😊仙禽かぶとむしも亀の海蝉しぐれもどちらも大好きな我々😋これは飲まなきゃいけませんね‼️りゅうじ2号ジェイ&ノビィさん、ありがとうございます!ジャケ買いで選んだのですが大当たりでした笑 仙禽も亀の海も酸っぱさが癖になりますよね!レモン酸っぱい系は飲み過ぎちゃいます。またよろしくお願いします🙇
りゅうじ2号亀の海瓶火入(ピンク)純米大吟醸土屋酒造店長野県2024/5/28 11:26:35ずくだせ!信州の日本酒89りゅうじ2号上立ち香はあまり感じなかった。含むと甘酸っぱさと心地よい苦味が同時に広がってじわっとキレる。美味しい。やや甘めなイメージで少し重厚感もあるけど飲みやすい。含み香はフルーティ。単体でも食中も良い。カレーや春巻きとよく合った。十六代九郎右衛門の何かに似ている? 美山錦 精米歩合49% アルコール15度
りゅうじ2号獺祭新生 磨き二割三分純米大吟醸旭酒造山口県2024/5/26 11:02:0291りゅうじ2号上立ち香は強めなフルーティな香り。ライチやマスカットのような香り。含むと非常に濃厚なバランスの良い甘酸が同時に広がり間髪入れず微かな心地よい苦味が追いかけて来てスッとキレる。これは美味しい。濃厚だけど優しい口当たりとマイルド感もありスルスル飲めてしまう。含み香はフルーティな香り。単体でも食中も良い。甘口なイメージがある。ネギトロのなめろうや豚しゃぶととよく合った。頂き物なので大事に楽しみたいと思いますがすぐ終わると思います。幻舞の金紋錦?や鍋島に似ている? 国産米 精米歩合23% アルコール14度
りゅうじ2号水尾淡風特別純米田中酒造店長野県2024/5/22 11:56:21ずくだせ!信州の日本酒89りゅうじ2号上立ち香は蜜のような香り。含むと強めの酸味というか酸っぱさが広がり微炭酸感もありジワっとキレる。これはおいしい。酸っぱさが癖になる。含み香は純米の香り。甘さはあまりなく心地よい辛口なイメージ。単体でも良いが食中の方がおすすめ。水尾の生一本生酒よりも辛口なイメージで酸っぱい感じがした。豚バラもやし炒めとよく合った。2日目、3日目になっても変わらず酸っぱさが続き美味しく飲めた。 おきにいり 金紋錦 精米歩合59% アルコール13度
りゅうじ2号農家民宿どぶろく荘牧の初雪 甘口農家民宿どぶろく荘新潟県2024/5/21 10:32:3378りゅうじ2号上立ち香は甘酒の甘い香り。含むと米の甘味が口いっぱいにひろがりスッとキレる。とても甘味が強いがキレが良くアルコール12度とスルスル飲めてしまう。含み香は米の香り。食中よりもデザート酒として楽しんだ方が良さそう。甘党にはたまらない。この間のどぶろく卓とはかなり様相が違くてとても甘口。 おきにいり 新潟県産コシヒカリ 精米歩合?% アルコール12度
りゅうじ2号大嶺3粒火入れ山田錦大嶺酒造山口県2024/5/16 11:17:2589りゅうじ2号上立ち香は果実のような香り。含むと柔らかな甘みが広がり優しい酸味でスッとキレる。やや重めなイメージがしたけど飲みやすい。割と甘口な印象。含み香は微かにフルーティ。食中も単体も良いけど食中が良かった。チキンの照り焼きと良く合った。 山田錦 精米歩合50% アルコール14.5度
りゅうじ2号農家民宿どぶろく荘卓にごり酒農家民宿どぶろく荘新潟県2024/5/6 10:36:0585りゅうじ2号上立ち香は甘酒の香り。含むと甘酒の粒々と甘味が広がりすぐに酸味がキューっと来る。その後スッとキレる。甘酸っぱい甘酒でこれは美味しい。含み香は甘酒の香り。酸っぱさが印象的。食中も単体も良い。これは飲みすぎてしまう。茹でたこごみの醤油マヨネーズや唐揚げとよく合った。 おきにいり 新潟県産コシヒカリ 精米歩合?% アルコール15度
りゅうじ2号総乃寒菊Ocean99空海Inflight純米吟醸原酒無濾過寒菊銘醸千葉県2024/5/5 13:12:0191りゅうじ2号開栓時にシュッと音がした。上立ち香は柑橘果実のような香り。含むとジューシー甘苦でじわっとキレる。含み香はフルーティ。心地よい苦味が印象的で複雑な味わいのイメージ。単体で飲んだが食中も何にでも合いそうな感じでおいしい。夏に良く冷やして飲みたくなる。 酒造好適米 精米歩合55% アルコール15度
りゅうじ2号大信州豊野蔵 朝しぼり純米吟醸原酒生酒大信州酒造長野県2024/5/5 13:00:10ずくだせ!信州の日本酒79りゅうじ2号上立ち香は微かなフルーティな香り。含むと甘みが口いっぱいに広がり優しい酸味とともにスッとキレる。これは美味しい。甘口なイメージだけどキレがいいのでスルスル飲めてしまう。とろりとした舌ざわりなのにライト。含み香もフルーティ。食中も単体も良い。ホタルイカやキャンプ飯に良く合った。また飲みたい。 特におきにいり ひとごこち 精米歩合59% アルコール16度
りゅうじ2号風の森愛山807 無加水純米生酒無濾過油長酒造奈良県2024/5/1 11:14:0491りゅうじ2号開栓時に勢いよくシュッと音がした。上立ち香は微かにフルーティな香り。含むと爽快な微炭酸感と軽やかな甘さと心地良い苦味がきてスッとキレる。とてもキレがよくすぐなくなってしまう。軽やかでライトでフレッシュな印象。シャンパンのようにスッキリと飲める。結構苦みが印象的で複雑な味わい。辛口という感じではないと思う。16度なのにスルスル飲めてしまう。含み香は微かにフルーティ。食中も単体も良い。自家製のチキン照り焼きと良く合った。山三のなにかにに似ている? おきにいり 愛山 精米歩合80% アルコール16度
りゅうじ2号亀の海別誂生醇純米吟醸生酒土屋酒造店長野県2024/4/29 11:23:40ずくだせ!信州の日本酒88りゅうじ2号開栓時にシュッと音がした。上立ち香はフルーティな香り。梨のような香りもした。含むと甘みとやや酸味が広がり後味に心地よい苦味とともにスッとキレる。これは美味しい。ライトな口当たりでサラサラ飲める。含み香はフルーティ。食中も単体も良い。自家製のタラの芽やコシアブラの天ぷらとよく合った。 特にお気に入り ひとごこち 精米歩合59% アルコール15度
りゅうじ2号鼎火入れ限定酒特別純米生貯蔵酒無濾過信州銘醸長野県2024/4/25 10:39:10ずくだせ!信州の日本酒81りゅうじ2号上立ち香はクラシカルな香り。含むとやや酸味と辛口な味わいでスッとキレる。含み香もクラシックな日本酒の香り。鼎の純米吟醸とはまた様相が違う。単体で飲んだがこれは食中が良さそう。またぬる燗が合いそうな味わいなので温めてみる。ぬる燗にすると本領発揮しました。柔らかな甘い純米の香りで水の柔らかさを感じられた。スッキリと甘さ控えめでスッとキレる。さっぱりしたぬる燗になりました。ぬる燗なら食中も単体も良さそう。また熱燗まで温度をあげるとさらに本領発揮しました。さらに飲みやすく酸味も出てきてスルッとした飲み口に。これはおいしい。熱燗がおすすめ。温めて過ぎてもおいしいからキャンプに良さそう。帆立の貝柱の乾き物に良くあった。水尾の吟醸に似ている? おきにいり ひとごこち 精米歩合59% アルコール16度
りゅうじ2号鼎新酒純米吟醸信州銘醸長野県2024/4/22 10:37:39ずくだせ!信州の日本酒87りゅうじ2号上立ち香は黒糖のような香り。含むと柔らかな甘味と後追いで優しい酸味でスッとキレる。これは美味しい。割と甘めなイメージ。含み香はやや強めなフルーティな香り。食中も単体も良いが単体の方が良いか。クラシカルでライトな雰囲気でスルスル舐めてしまう。カツオのたたきや自家製牛肉甘辛煮と良く合った。 おきにいり 美山錦 精米歩合55% アルコール16度
りゅうじ2号大嶺サクラカップ原酒大嶺酒造山口県2024/4/20 11:25:0788りゅうじ2号上立ち香は純米の香り。含むとサラリと甘酸っぱさが広がりじわっとキレる。やや辛口で飲みやすい。美味しい。桜の柄がかわいらしい。単体で飲んだが食中も単体も良さそう。含み香はフルーティな香り。他の大嶺も飲んでみたい。花見にぴったりのお酒。 山田錦 精米歩合50% アルコール14.5度
りゅうじ2号つきよしのBE12純米吟醸若林醸造長野県2024/4/17 11:31:11ずくだせ!信州の日本酒83りゅうじ2号上立ち香はあまり感じなかった。含むとスッキリとちょい甘辛口でジワっとキレる。割と辛口で食中に良い。含み香はほのかなフルーティ。ライトな口当たりでモダンな辛口という感じ。あっさりしていて、辛口だけども飲みやすいと思いました。口当たりがソフトでツルツルしているイメージ。 生姜焼きと良く合った。 山恵錦 精米歩合59% アルコール15度