さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

まりえ
元々日本酒好きでしたが2020年に加速しました。最近はもっぱら家飲み。冷蔵庫の半分ほど日本酒。 日本酒検定3級合格。次は2級を目指してゆくゆくは利酒師。。(受験料高い)
登録日
チェックイン
194
お気に入り銘柄
0
チェックインの多い銘柄
新政
6(7.41%)
仙禽
6(7.41%)
黒龍
5(6.17%)
十四代
5(6.17%)
加茂錦
4(4.94%)
お酒マップ達成度: 37 / 47

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。

福井県
18(9.28%)
長野県
17(8.76%)
石川県
15(7.73%)
福島県
14(7.22%)
山形県
12(6.19%)

チェックイン

甲子
  • 甲子
  • 甲子
Nov 26, 2023 12:20 PM
17
  • まりえ頂いたお酒。限定新種らしい。 色は透明、新酒らしいぴちぴち感とフルーティーな感じ。おいしい。
米宗
  • 米宗
  • 米宗
Nov 19, 2023 9:39 AM
14
  • まりえ「これきっと好きなやつだと思う。」とおススメしてもらったお酒。色は濃い飴色。 あーーこれはーーー、と思い、まずは冷酒のまま。好きなやつ、あっためたらもっと美味しいとわかるやつ。 ぬる燗がとてもよかったです。チーズが欲しくなる。この冬リピートしたい。
江戸開城
  • 江戸開城
  • 江戸開城
Nov 13, 2023 10:41 AM
18
  • まりえ色は少し黄色め、口に含むと若干のしゅわっと感。 旨みと酸味がくる感じ。まったり感のある酸味。 美味しいと感じました。
七本鎗
  • 七本鎗
  • 七本鎗
Oct 29, 2023 10:50 AM
15
  • まりえ「木桶」のワードを見つけると買いがち。 香りがいい。飲み込んだ時に1番杉の香りを感じる。甘さ控えめ、すっきりだけど旨みを感じる、好きなやつ。
鳴海
  • 鳴海
  • 鳴海
Oct 23, 2023 10:55 AM
16
  • まりえ鳴海のうすにごり。 香りあり、まずガス感で舌がぴりっとなる。飲み口はすっきり、軽く苦味が残る感じ。 酒屋さんで試飲させていただいた時とまた一味違う印象だったので、しばらく置いた方がもしかしたら好みに近づくかもしれない。これはこれで好き。
鼎
  • 鼎
  • 鼎
  • 鼎
Oct 22, 2023 10:15 AM
17
  • まりえ長野の酒屋に行った時に見つけた鼎の限定純米大吟醸。香りあり、穏やかな甘さとまったり感。 初めて飲んだのは上田市の居酒屋さんだったのを覚えている。味はもちろんラベルも好き。
遠藤
Oct 21, 2023 11:49 AM
13
  • まりえ長野のスーパー、ツルヤで買ったお酒。 濃厚すっぱい系。すきです。 アルコール20度、なぜか750mlではなく900ml。燗にしてもよかったです。濃厚味噌鍋に負けない力強い味でした。
神稲
  • 神稲
  • 神稲
Oct 11, 2023 1:27 PM
17
  • まりえラベル買いした知らないお酒。 香りよくて、味は甘味はほぼ感じない辛口すっきり系。アルコール19度ありました。 温めてみるか、とやってみると、米ーーー感が強くなりました。燗もいいな。
栂の森
  • 栂の森
  • 栂の森
Sep 18, 2023 10:23 AM
18
  • まりえ登山大好きな友人から、北アルプス下山のロープウェイのところで見かけたから思わず買ってしまった。。ということで頂いたお酒。荷物増えてしまってごめん、ありがとうございます。 お酒のコンセプトから冷蔵庫から出したての冷たいまんまで頂きました。うまいです。口に含んだ瞬間に樽?いや違うなんだ?と思った酸味がありました。
信州亀齢
  • 信州亀齢
  • 信州亀齢
  • 信州亀齢
Sep 13, 2023 11:57 AM
22
  • まりえ最近人気でなかなか売っていない信州亀齢。 この間上田の岡崎酒造に行った際に買いました。久しぶりのフルーティー系酒。元々はこのタイプの酒から日本酒好きがはじまったなぁと。美味しい。
誠鏡
  • 誠鏡
  • 誠鏡
Sep 9, 2023 11:04 AM
13
  • まりえ樽酒ということで杉の香りが心地よい。 色は黄色め、名前のとおり旨みーという感じ。また、ほのかな甘さ。
本老の松
  • 本老の松
  • 本老の松
Sep 4, 2023 12:36 PM
13
  • まりえラベルの「帰ってきたゴージャス、エロ」の文言に惹かれて購入した。「帰」と書いてあるんだろうなぁたぶん。 長野の59醸という取組のお酒らしい。 甘すぎず食事に合うお酒でした。
アルプス正宗
  • アルプス正宗
  • アルプス正宗
Aug 25, 2023 11:43 AM
16
  • まりえ亀田屋酒造さんに訪問した際に定期的に開催されている直詰にたまたま遭遇できて買ったお酒。 その場で試飲させてもらったときとしばらくたってから家で飲んだ感じが違うからほんと日本酒おもしろいなぁと。 直汲みを試飲で頂いた際はぴちぴちフレッシュ!で、自宅で飲んだ際はぴちぴち感が収まっていて旨みがより強調された感じ。
  • ramu9964天吹
博多百年蔵
  • 博多百年蔵
  • 博多百年蔵
Aug 23, 2023 11:42 AM
15
  • まりえぴりっとするような香と口に含んだ瞬間の感覚。米感強め。純米酒!という感じがした。おいしい。
月吉野
  • 月吉野
  • 月吉野
Aug 20, 2023 10:57 AM
10
  • まりえ上田のお酒を買おうと思い、久しぶりにジャケ買いしたお酒。赤いラベルがステキ。 色はほのかに黄色、甘みほぼなし、旨辛口。寿司屋にあったら選びたい。
山三
  • 山三
  • 山三
Aug 20, 2023 5:05 AM
10
  • まりえ長野で購入。 軽いしゅわっと感で甘味は控えめ。 杉樽つかっているのかな杉の香りがするような。 リピートしたいと思ったお酒。
蔵守
  • 蔵守
  • 蔵守
  • 蔵守
Aug 10, 2023 12:08 PM
12
  • まりえ小澤酒造の熟成酒。 これは温めたほうがうまい。。?と、夏だけど燗にしました。燗がいいね。 石川で買った干し柿バターと一緒に美味しくいただきました。
博多百年蔵
  • 博多百年蔵
  • 博多百年蔵
Aug 8, 2023 11:18 AM
16
  • まりえ頂いたお酒。 うすにごりというか真っ白。 まったりー。雰囲気甘酒だけど甘さはそこそこ。 焼きたらこと一緒にいただきました。
黒龍
Aug 6, 2023 11:44 AM
15
  • まりえ福井県内限定販売らしい。 大野市阿難祖地区で育った五百万石を使って作られた酒とのこと。 黒龍らしい美味しさ。福井大好き。
玉川
  • 玉川
  • 玉川
Jul 23, 2023 12:05 PM
23
  • まりえ気になっていた夏酒。 すっきり。氷を入れて飲むのを推奨しているようで、暑い夏でも冷え冷え楽しめる日本酒でした。