さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

まりえ
元々日本酒好きでしたが2020年に加速しました。最近はもっぱら家飲み。冷蔵庫の半分ほど日本酒。 日本酒検定3級合格。次は2級を目指してゆくゆくは利酒師。。(受験料高い)
登録日
チェックイン
169
お気に入り銘柄
0
チェックインの多い銘柄
新政
6(8.45%)
仙禽
6(8.45%)
十四代
5(7.04%)
而今
4(5.63%)
加茂錦
4(5.63%)
お酒マップ達成度: 35 / 47

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。

福井県
17(10.06%)
石川県
15(8.88%)
山形県
12(7.1%)
福島県
12(7.1%)
栃木県
12(7.1%)

チェックイン

自然酒
  • 自然酒
  • 自然酒
May 23, 2023 1:15 PM
22
  • まりえお土産でいただいた蔵元限定販売酒。 口に含んだ瞬間すっぱ、って思ったけど、飲み進めると旨味しっかりでクセになるおいしさ。 これ好きなやつでした。
  • おかピー確か郡山の酒蔵ですかね。 福島離れてましたが、帰って来たので飲んでみたいと思いました。 甘口だったと記憶してます。
  • おかピー昨日からフォローしてます。 宜しくお願いします。
八咫烏
  • 八咫烏
  • 八咫烏
  • 八咫烏
May 14, 2023 9:14 AM
19
  • まりえ4月に初めて吉野山に行った時に、お店がたくさん並んでいる通りで買ったお酒。種類が結構あって試飲させていただいて選んだのがこちら。 器に注ぐと色は黄色。落ち着いた味わい。最近好みの味わいでするするいただきました。アルコール度18度。 吉野山、すっごく綺麗だったなぁ。
御湖鶴
  • 御湖鶴
  • 御湖鶴
  • 御湖鶴
  • 御湖鶴
May 6, 2023 11:40 AM
24
  • まりえ御湖鶴酒造に訪問した際に買った蔵限定酒。 わかってたけど美味しいです。 つめたーくして飲みたいなというお酒。香り広がるのでワイングラスとか大きめのグラスが良さそう(裏に書いてあります)。 訪問時は酒蔵見学もさせて頂いて、とても良い思い出になりました。
梵
May 6, 2023 2:28 AM
24
  • まりえ梵の見たことないラベルだったので買ってみた。 うまい。1,500円くらいだったかな。 甘さもあるけど控えめでサラッと飲んでしまいました。 釣ってきたカサゴと美味しくいただきました。
出羽桜
  • 出羽桜
  • 出羽桜
Apr 18, 2023 11:21 AM
25
  • まりえお土産でいただいた酒。 しゅわっと感があって旨みも強め感じて、味濃いめの鳥もつ煮とも合ったし大葉との相性もよかった。 贅沢な酒だーと感じるお酒。
越の鷹
  • 越の鷹
  • 越の鷹
Apr 11, 2023 1:58 PM
24
  • まりえあーうまい。 やさしい甘さという感じで。おり多めです。開封後しばらくおいても美味しいです。 冷酒でいただくのがいいかと思いました。
七本鎗
  • 七本鎗
  • 七本鎗
Apr 5, 2023 11:15 AM
21
  • まりえ七本槍の古酒を見つけたので購入。 最近古酒が好き。これは燗にせず常温くらいが好みだったかも。
亀泉
Feb 7, 2023 10:44 PM
30
  • まりえ高知の亀泉と言ったらこれ、 とマスターが言ってた。 CELは都会向けだ笑、と。 旅の思い出。
豊の梅
Feb 7, 2023 10:42 PM
27
  • まりえ高知旅行の思い出。 ジューシーフレッシュ、だった気がする。 (飲みすぎて覚えていない)
都美人
  • 都美人
  • 都美人
Jan 22, 2023 11:04 AM
23
  • まりえ酒屋さんで「お燗で美味しいオススメをください。」と聞いた際に勧めてくれた酒。 へーーにごりって燗にしてもいいんだ、と知ることができたお酒。 ひやでももちろん美味しくてしゅわっとフルーティーな感じ。 これを燗にするとまろやかさが増してこれも美味しい。日本酒って楽しい。
舞美人
  • 舞美人
  • 舞美人
Jan 15, 2023 12:27 PM
25
  • まりえパンチの効いたお酒。美味しい。 旨みと酸強め、常温〜燗がいい感じです。 ブルーチーズが合いました。
楽の世
  • 楽の世
  • 楽の世
Jan 3, 2023 6:08 AM
30
  • まりえお燗用として買ったけど冷も美味しい。 山廃らしいふくよかな旨みを感じます。 酸も強め。伊達巻も合う気がする。 正月休みが終わっちゃう。。
早瀬浦
  • 早瀬浦
  • 早瀬浦
Dec 31, 2022 2:01 PM
25
  • まりえ頂いた。 雪待酒、ステキな名前です。 冷も燗もおいしい。 マグロの佃煮が合いました。
峰の雪
  • 峰の雪
  • 峰の雪
Dec 24, 2022 10:24 AM
22
  • まりえ最近熟成酒にハマるきっかけがあり、 購入してみた峰の雪17BY。 ちろりであたためると、あーうまい。 チョコレートっぽい感じでチーズやサラミと合う。 冬は熱燗が最高だなぁ。
都美人
  • 都美人
  • 都美人
Dec 18, 2022 10:40 AM
26
  • まりえ甘酸っぱい感じ。軽い飲み口。 香りが梅っぽい?しゅわっと感もあり。 アルコール度9%の飲みやすい日本酒だから日本酒よくわかんないという人も美味しく飲めるんじゃないかなと思った。
黒龍
  • 黒龍
  • 黒龍
Dec 4, 2022 9:58 AM
30
  • まりえ頂き物。高くて自分ではなかなか買えない。。 甘めで鼻に抜ける香りがバナナっぽい感じかな。 最近ごりごりの日本酒が好みでこのタイプを家で飲むのは久しぶりな気がするけど、結局のところ、おいしい。
益荒男
  • 益荒男
  • 益荒男
  • 益荒男
Nov 28, 2022 12:20 PM
31
  • まりえ今年の春に頂いた酒にようやく手をつけました。 色が。あーこれは常温以上で活き活きするお酒かなおいしい。あっためました。 いぶりがっこチーズと合わせていい感じでした。
不動
  • 不動
  • 不動
Nov 28, 2022 12:13 PM
30
  • まりえ確かお手頃価格で好きそうな感じだったので買ったお酒。 好きなやつでした。 開けてからしばらく経ってから飲むと甘みが増したような。常温おいしかったです。
仙禽
  • 仙禽
  • 仙禽
  • 仙禽
Nov 3, 2022 10:32 AM
29
  • まりえ頂いてしまった。 綺麗な色だなーと思って調べると、 赤色酵母を使っているからこの色らしい。 雰囲気のあるお酒。 甘酸っぱい感じ。おいしーー。 秋だなーー。
黒龍
  • 黒龍
  • 黒龍
Oct 27, 2022 12:00 PM
26
  • まりえ今年福井県に出来たESHIKOTOという新しい施設限定で販売されているお酒。「永(とこしえ)」という。 優しい口当たりですいすい美味しくいただける。 ボトルも素敵で、なんと蓋もガラス。このタイプの酒瓶ははじめて。