よしお鍋島赤磐雄町米特別純米富久千代酒造佐賀県2025-11-24T11:45:34.619Z2025/11/23109よしお微炭酸。 スッキリ控えめな甘み。 透き通るような旨味。 酸味、苦味も感じる。 しっかり旨味のあるグレープフルーツのような風味。
よしお羽前白梅純米羽根田酒造山形県2025-11-21T00:17:35.336Z2025/11/20120よしお山形全蔵制覇記念酒。 お米の旨味しっかり。 常温も熱燗も変化がなかったような。 残念ながら呑みすぎて味の記憶がうっすら。 とりあえず山形全蔵制覇。 全体的にバランスがよく美味しい蔵が多いです。 山形酒造組合HP上で現在呑めない酒蔵 浜田 嵐山酒造 いつかどこかでめぐり会いたいです。ポンちゃんよしおさん、山形全蔵制覇おめでとうございます🎉🎊 何蔵あるんでしょう、凄いです!記念酒用意されたところに山形酒愛を感じます😊よしおポンちゃんさんありがとうございます。 組合のHPでは50蔵なんですが、私は3蔵呑めずの47蔵です。今は45蔵くらいになってます。アラジンよしおさん、おはようございます😃 山形のお酒、今飲める酒蔵さんのものは全部飲まれたのですね😳おめでとうございます㊗️ 山形も銘酒揃いで、全蔵制覇する価値ありそうですが、実現されたのはホントに凄いです!よしおアラジンさん。 ありがとうございます。 山形のお酒にどっぷりハマりまして。 ついつい制覇してしちゃいました。
よしお風の盆秋あがり本醸造山廃福鶴酒造富山県2025-11-20T23:48:38.230Z2025/11/20115よしおお米の旨味しっかり。 香ばしい香りは感じない。 酸味も程よく。 熱燗にすると旨味が広がり美味しい。
よしお曙八代仙純米吟醸富山県2025-11-19T13:35:44.456Z2025/11/19102よしお淡麗辛口。 淡い甘み。 じわりとお米の旨味。 後味スッキリ。 呑みやすいのですが、個人的にちょっと物足りない。
よしお玉旭MOTHER純米原酒生酒玉旭酒造富山県2025-11-18T12:38:01.747Z2025/11/18105よしお酒母搾り。 乳酸の香り強く。 強い甘み。 強い酸味。 ワインに近いような遠いような。 米の旨味も感じる。 やや重い。 ちょっと個人的につらい。
よしおしぜんしゅ 生酛 O.K 木桶仕込み生酛仁井田本家福島県2025-11-13T11:37:15.837Z2025/11/13119よしおじわりとお米の旨味。 旨味からの酸味がやや強く。 酸味の立つお米=酢飯 とは言わないけど、美味しいです。
よしお樽平銀特別純米樽平酒造山形県2025-11-12T11:09:51.267Z2025/11/12112よしお琥珀色。 常温にて。 しっかりしたお米の旨味。 樽の風味。 呑むほどに美味しい。 温めて呑んでみたかった
よしお五橋五(five)ホワイト酒井酒造山口県2025-11-11T11:39:29.922Z2025/11/11109よしお舌先ぴりり。 甘みも旨味もしっかり。 酸味も程よくスッキリ。 するすると入っていく。
よしおSEKIREI純米ほまれ酒造福島県2025-11-06T12:37:01.538Z2025/11/5115よしおお米の旨味もしっかり乗ってくる。 こんな感じのお酒はしっかりしてるイメージだったけど、酸味がやや強く?意外にスッキリ。 旨味を膨らまさない高度な技術を感じるお酒。 日本酒の奥深さを感じました。
よしお八王純米原酒福鶴酒造富山県2025-11-05T12:18:02.217Z2025/11/4117よしお冷やにて。 お米の旨味たっぷり。 どっしりとしてるけど後を引かない。 燗酒でも美味しそうな感じ。 福鶴さんは美味しいなぁ~。
よしお宮寒梅純米大吟醸寒梅酒造宮城県2025-10-31T09:38:09.161Z2025/10/30117よしお舌先ぴりり。 しっかりした甘み。 旨味もしっかり。 酸味も立ちフルーティー。 温度が上がると柑橘系のような苦味。 バランスよく美味しいです。
よしお風彡特別純米若乃井酒造山形県2025-10-25T10:14:47.805Z2025/10/24129よしお山形県飯豊町の「わかのい屋」さんにて購入。 散居村が有名みたいですが、富山の砺波平野の方が規模が大きいですね。ワッハッハ。 透明感のある甘み。 旨味もしっかり酸味も程よく、ブドウ感漂う一品。 スッキリと呑めて美味しい。
よしお天狗舞旨醇純米車多酒造石川県2025-10-21T13:15:03.215Z2025/10/21136よしお冷やにて。 甘くはない。 旨味、酸味しっかり。 旨いです。 できれば熱燗も呑んでみたかった。