よしお澤乃井東京蔵人純米吟醸生酛小澤酒造東京都2025/4/9 13:24:582025/4/8107よしお初!東京都のお酒。 甘味は少なく水のように入ってくる。 あれっ?って感じたところで、 やや強い酸味を感じ、お米の旨味が膨らんでくる。 最後はほんのり苦く。 すっきりだけどしっかり。 美味しいです。 東京の蔵人に感謝です。
よしお笑四季Sensation Black Gen 2生酒笑四季酒造滋賀県2025/4/7 12:00:542025/4/7109よしお笑四季さんは、前から呑みたかった1本。 ようやく買うことが出来ました。 甘酸っぱい。 個人的にフルーティーと言うより米の旨味。 後味はすっきり。 呑みやすく美味しいお酒。
よしお白露垂珠純米吟醸竹の露山形県2025/4/2 10:42:222025/4/1114よしお温めて。 甘くはない。 さっぱりしてる。 旨味と酸味のバランスがいい。 わずかな苦みもアクセントに。 お米の旨味も感じます。 個人的に。 何か足りないけどちょうどいい感じ。
よしお百十郎時代純米吟醸山廃蔵元林本店岐阜県2025/3/29 9:36:502025/3/28121よしお岐阜県各務ヶ原市の蔵元林本店さんにて購入。 購入した喜びで、お店を撮影するのを忘れました。 温めると美味しい。 酸味が立ちながら、お米の旨味もしっかり。 苦みは目立たないが、うっすら余韻を残す。 この余韻、香ばしい香りと共にしばらく残ります。 凄く居心地がいいです。 300mLで購入したが、4号瓶だったかな。 色々と反省事項が多い状況。
よしお神亀純米神亀酒造埼玉県2025/3/22 9:22:422025/3/21129よしお冷やだとほんのりお米の旨味。 甘味もすくなく。 余韻もなく。 温めると、お米の旨味がたっぷり広がる。 カラメルのような香ばしい風味がしっかり残る。 なかなかに骨太。 いぶし銀という言葉がよく似合うお酒。
よしお銀嶺月山辛口純米吟醸 豊龍蔵純米吟醸月山酒造山形県2025/3/15 11:57:312025/3/14136よしお熱燗にて。 甘味が少ない。 米の旨味、温めてしっかりと。 やや酸味を感じて終了。 ふるきよ昔ながらのお酒。 結構すき。
よしお日高見魚でやるなら日高見だっちゃ!!特別純米平孝酒造宮城県2025/3/9 9:49:442025/3/8138よしお初めての日高見。 お魚に合うそうで。 冷やして。 ふんわり甘味。 旨味しっかりしと酸味でしまる。 温めて。 甘味、酸味が引き立ちこちらも旨い。 ふんわりの甘味なので、優しい味付けに合いそう。 追加、1日目は煮魚で判らなかったが、2日目はカツオのタタキで一杯。 びっくりするほど旨味が引き立ちました。 生魚には日高見でした。ジェイ&ノビィよしおさん、おはようございます😃 初日高見㊗️おめでとうございます🎉 我々、鮨屋🍣で飲んだ日高見に感動して🥹日本酒沼にハマりました☺️ホント魚にはバッチリですよね!よしおジェイ&ノビィさんこんばんわ。 スーパーの刺身でしたが、ホントに相性良かったです。 寿司屋で日高見呑んでたら、ほっぺた落ちてましたよ。 スーパーの刺身で良かったです。
よしお亀泉純米吟醸原酒生酒亀泉酒造高知県2025/3/2 9:58:292025/3/2138よしお結構パイナップル感のお声が多く以前より呑んでみたかった1本。 結果はパイナップル風味でした。 しっかりした甘味からのお米の旨味がしっかり。 旨味を残しつつ酸味、苦みが追いかけてきます。 絶妙なバランスでパイナップルになっています。
よしお出羽桜全国新酒鑑評会 金賞受賞酒(本社蔵)大吟醸出羽桜酒造山形県2025/2/25 9:04:302025/2/25134よしお正月に呑もうとしていた2本目。 山形蔵と本社蔵飲み比べようと思ってたのですが・・・。 少しとろみがある感じ。 柔らかな甘味。流れるように酸味。苦みへと移る。 山形蔵より少し甘味は控えめみたいです。 蔵が違っても目指す酒質は同じですね。 山形蔵同様に繊細で綺麗なお酒。 美味しいです。
よしお加茂川純米加茂川酒造山形県2025/2/20 11:13:362025/2/20127よしお以前こちらの酒蔵の、さわのはなで醸したお酒を嗜みましたが、香りだけ強く旨味もなく、私のお口に合わなかったので今回、怖々と再挑戦。 燗酒にて。 甘くてとても薄い旨味。酸味で終わる。 甘味はひきずる。 苦みは少ない。 香りが少ないのでとりあえず呑めます。 濾過純米とは?酒本来の旨味とは? 私の主観を脅かす衝撃の問題作。
よしお香住鶴純米山廃香住鶴兵庫県2025/2/19 10:21:302025/2/17103よしお旨味があるシャープな味わいと融け合い、バランスの良さを引き立てます。魚料理は勿論、和風牛肉料理にもよくあうそうです。 呑みすぎてよく覚えていない。 美味しいとは言ってました。
よしお九頭龍純米黒龍酒造福井県2025/2/18 13:37:472025/2/17109よしおセメダインのような香り。 ふんわりフルーティー。 甘さは旨味はしっかりあるが、酸味苦みに抑えられる。 苦味がしっかり残る。 でも、ちゃんと美味しい。コジコジおなじお酒をいただきましたが、完璧すぎるコメントですね。まさにその通りだと思います。
よしお黒龍えしこと特別純米黒龍酒造福井県2025/2/18 13:35:342025/2/17108よしお永平寺町ESHIKOTOにて昼食と共に。 料理はお酒によくあうように作られています。 どちらも美味しかったです。
よしお住吉金特別純米樽平酒造山形県2025/2/10 11:32:572025/2/10115よしお初住吉。 人肌燗にて。 杉の香りなのか。 口に含むと独特の香り。 お米の旨味がしっかり、香ばしい風味が広がります。 酸味が立ち、引いた後も香ばしさがしっかり残ってる。 久しぶりに感動。
よしおLa Jomon匠門純米生酒秀鳳酒造場山形県2025/2/4 14:01:552025/2/4130よしお舌にほんのりとぴりり。 柔らかくシャープな甘味。 程よい酸味が訪れ、苦みできれる。 雑味がなくとても綺麗。 純米酒らしくない。 個人的にもう少し旨味が欲しい。 雑味も欲しい。