miya0428吉乃川厳選辛口吉乃川新潟県2024/5/17 10:38:33外飲み部24miya0428今日は 外で吉乃川 厳選辛口を嗜む 香りは穏やかです 味は辛口ならではのスッキリしていて 食事に合います
miya0428十六代九郎右衛門純米吟醸 美山錦湯川酒造店長野県2024/5/8 11:41:09山屋酒店ずくだせ!信州の日本酒32miya0428今日は 先日山屋酒店さんで購入してきました 信州の地酒 湯川酒造店さん 十六代九郎右衛門シリーズから 純米吟醸 美山錦を嗜む この日本酒は 昨年IWCにてチャンピオンサケに選ばれ ました 香りはマスカットの感じがしました 味はフルーティで葡萄の感じがして すいすい呑んでしまいそうなくらい 呑みやすいですw
miya0428信州亀齢山田錦 純米吟醸 無濾過生原酒岡崎酒造長野県2024/5/4 11:33:26ずくだせ!信州の日本酒34miya0428今日は 岡崎酒造さん 信州亀齢シリーズから 山田錦 純米吟醸無濾過生原酒を 嗜む 香りはフルーティです 味は飲んだ時から甘みがあり 飲みやすくてすいすいいきます
miya0428和饗純米酒和饗酒造長野県2024/4/18 12:49:32ずくだせ!信州の日本酒29miya0428今日は和饗酒造さん 純米酒を嗜む 香りは生酛ならではのほのかに香ります 味は乳酸の感じがして美味しいです
miya0428川中島特別純米酒酒千蔵野長野県2024/4/11 11:54:39Otsuki Saketen (おおつき酒店)ずくだせ!信州の日本酒34miya0428今日は先日 おおつき酒店さんで購入しできました 川中島 特別純米酒を嗜む 香りは穏やかです 味は柔らかめで後味がコクが あり食事に合います
miya0428千曲錦新米新酒 にごり酒 純米千曲錦酒造長野県2024/4/9 10:33:45ずくだせ!信州の日本酒31miya0428今日は たまにはにごり酒です 千曲錦酒造さん 新米地酒 にごり酒 純米を 嗜む 香りはバナナ🍌です 味は濃厚で後味がスッキリしていて 飲みやすくてすいすい飲んでしまいます💦
miya0428大雪渓大雪渓酒造長野県2024/4/6 11:26:1827miya0428今日は外で大雪渓酒造さん普通酒を嗜む 久しぶりの普通酒です 香りは穏やかです 味は辛口でスッキリしていて 食事に合います
miya0428真澄白妙 SHIRO宮坂醸造長野県2024/4/3 10:23:39山屋酒店ずくだせ!信州の日本酒29miya0428今日は先日 山屋酒店さんで購入してきました 宮坂醸造さん 真澄 白妙を嗜む 香りはメロンを感じます 味はアルコール度12%なので すいすい飲みやすいです
miya0428白神山地の四季特別純米酒八重寿銘醸秋田県2024/3/26 12:24:16家飲み部28miya0428今日は 白神山地の四季 特別純米酒を嗜む 香りは爽やかです 味はさっぱりしていてほのかな 甘みがあり美味しいです
miya0428酔園超辛口純米酒EH酒造長野県2024/3/21 12:37:19ずくだせ!信州の日本酒32miya0428今日は 久しぶりのEH酒造さんのシリーズの 超辛口純米酒を嗜む 香りは穏やかです 味は日本酒度+10の辛口なので スッキリしていて美味しいです
miya0428和和和特別純米 火入れ古屋酒造店長野県2024/3/12 12:07:24ずくだせ!信州の日本酒29miya0428今日は 信州の地酒 古屋酒造店さん 和和和 特別純米を嗜む 香りは柑橘系な感じがします 味は最初に酸味があり後味がスッキリして 美味しいです
miya0428陸奥八仙特別純米八戸酒造青森県2024/3/7 12:56:28家飲み部37miya0428今日は先日生坂屋酒店さんで購入してきた 八戸酒造さん 陸奥八仙 特別純米を嗜む 香りはフルーティーです 味は最初に酸味があり 後から辛口でスッキリして美味しいです
miya0428松の寿山廃純米 五百万石松井酒造店栃木県2024/3/5 12:54:25エルサ安曇野26miya0428今日は 先日エルサ安曇野の中にある酒屋さんで 購入してきた 松井酒造さん 松の寿 山廃純米 五百万石 を嗜む 香りは穏やかです 味は山廃らしい酸味があるが口当たりがよく 後味が甘みがあります
miya0428信州亀齢無濾過生原酒 ひとごこち 純米吟醸岡崎酒造長野県2024/2/29 12:30:35ずくだせ!信州の日本酒38miya0428今日は 岡崎酒造さん 信州亀齢 無濾過生原酒 ひとごこち 純米吟醸を嗜む 一年ぶりの信州亀齢です 香りはフレッシュです 味はフルーティで後味がドライで飲みやすい です
miya0428美濃菊千都物語 純米大吟醸玉泉堂酒造岐阜県2024/2/27 12:02:21家飲み部24miya0428今日は去年出張時に中部国際空港内の 売店で購入してきた 美濃菊 千都物語 純米大吟醸を嗜む この日本酒の特徴は中部国際空港内の売店 しか買えないことです 香りはフルーティです 味は芳醇で後味がスッキリして美味しいです
miya0428勢政宗 純米酒 オレンジカープ丸世酒造店長野県2024/2/23 11:26:08中島酒店ずくだせ!信州の日本酒24miya0428今日は 先日中島酒店さんで購入した 丸世酒造店さん 勢政宗 オレンジカープを 嗜む 香りは穏やかです 味は最初に甘みが来て後味はスッキリして 食事と合います
miya0428鏡花水月岩波酒造長野県2024/2/21 12:28:24ずくだせ!信州の日本酒23miya0428今日は信州の地酒 鏡花水月 純米吟醸を嗜む 香りは穏やかです 味は程よい辛口での飲みやすです
miya0428土佐鶴からくち 特別純米酒土佐鶴酒造高知県2024/2/17 12:03:05家飲み部24miya0428今日は 高知県の日本酒 土佐鶴 からくち特別純米酒を嗜む 自分としては初めて四国の日本酒を嗜み ます 香りはフルーティーです 味は辛口で後味がドライです
miya0428黒松剣菱剣菱酒造兵庫県2024/2/15 12:52:0924miya0428今日は 剣菱酒造さん 黒松剣菱を嗜む たまには本醸造酒の日本酒を 呑みたくなって購入しました 香りは穏やかです 味はアルコール度数が高めなので パンチが効いていて 後味がドライです 今度は熱燗で呑んでみたいと思いました
miya0428獺祭純米大吟醸 45旭酒造山口県2024/2/14 12:05:3628miya0428本日最後に嗜むのは 獺祭 純米大吟醸 45です 久しぶりの獺祭です 香りはフルーティーです 味は甘みがあり飲みやすいです やはり獺祭はいつ呑んでも美味しいです