ほにほに京ひな一刀両断酒六酒造愛媛県2025/10/1 9:17:505ほにほに香りはプール(笑)飲み口はバランスのよい苦みから先行、全体的に重厚感のある感じ、嫌なアルコール感もなく、飲みやすいっちゃ、飲みやすい。
ほにほに花陽浴吟風 大吟醸南陽醸造埼玉県2025/10/1 9:08:375ほにほに飲み口はマンゴーのようなまったりとした甘さ、でもくどくなく、酸味は少なく、アルコール感も少なくぬるーっと終わっていく。キレッキレではないが、飲みやすく、甘口のタイプなのかな、
ほにほに名門名門サカイ愛媛県2025/9/21 6:17:441ほにほに純米吟醸芳醇、春山。甘口との記載だったが個人的に全く逆。吟醸感先行ですっきりとしているが最後まで吟醸感で終わるので全く甘口ではない!
ほにほに城川郷中城本家酒造愛媛県2025/9/21 6:00:356ほにほに純米吟醸原酒、さくらひめ。驚くべきシンプルさ!!今まで飲んだことない雑味のない、柔らかいピーチのような甘み、酸味は無し、吟醸感も少なく飲み口から変わらず急速に切れていく。非常に飲みやすいおいしいお酒。どんな料理にでも合いそう。
ほにほに山丹正宗八木酒造部愛媛県2025/9/21 5:52:4025ほにほに純米大吟醸、刀。刀という名前に期待し、キレッキレなのかと思ったがそこまでの期待感ではなかったかな…飲み口は優しい吟醸感からはじまりストレートな味わい。終始吟醸感で終わってしまう。
ほにほに山丹正宗八木酒造部愛媛県2025/9/21 5:32:4121ほにほに本醸造酒、しまなみ。香りは吟醸感、飲み口は少しの酸味、吟醸感、雑味はなくシンプルな味わい。キレもよく飲みやすい。残りが吟醸感だから少し残念。
ほにほに伊予賀儀屋成龍酒造愛媛県2025/9/17 13:03:0226ほにほに飲み口はどっちかといえば甘め、嫌な吟醸感もなく、そのまますっと切れてくれるので飲みやすいタイプかな。キレッキレのお酒ではないがすんなりと呑めるお酒。
ほにほに杜來六花酒造青森県2025/9/3 12:02:3224ほにほに飲み口は柔らかな酸味と甘み、バランスよく感じ吟醸感も、程よく…そのまますっと切れていく…他のお酒とは少し違う…なんとも、形容し難いバランス重視のお酒。(笑)