Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
あんみあんみ
日本酒は奥が深い!

登録日

チェックイン

57

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

大嶺3粒 無濾過生原酒 愛山
alt 1alt 2
22
あんみ
久しぶりの愛山。 やっぱり自分好みですわ。 しょっぱいものに合わせすぎると、個人的にはあまり良くなかった😓 お味は、甘口で程よい深さ。 美味しいです😋
大那純米吟醸 那須五百万石あらばしり 生原酒
alt 1alt 2
19
あんみ
栃木のお酒。 簡潔に!美味しい! 栃木のお酒で1番好きかも。 甘口だけど飲みやすい。 同じ県でもいろんなお酒がありますね〜😇
ジェイ&ノビィ
あんみさん、おはようございます😃 仙禽一聲からの大那さんはより甘く感じるかもですね😋コチラ我々も最近美味しくいただきました🤗栃木酒旨いですよねー
あんみ
ジェイ&ノビィさん コメントありがとうございます! 栃木酒美味しいです🤤 まだまだ飲みたいのが多くて困ります!!
alt 1alt 2
23
あんみ
兄が年明けに持ってきてくれた仙禽。 去年にかけて仙禽をたくさん飲んだなぁ。 濃いようでどこかスッキリして毎度不思議だなぁと思って飲んでます。
亀齢純米酒 香葉
alt 1alt 2
22
あんみ
新年お酒② なんだかスモーキー! 燻製されたかのようなお味で今までで飲んだことないような不思議な味でした! 世の中にはいろいろな日本酒があるのだなぁ🙂‍↕️
冩楽純米酒 一回火入れ
alt 1alt 2
20
あんみ
今日で仕事納め! ってことで冩樂あけました😇 甘いけどさっぱりして、後味も残さず、どこかに行ってしまった😌 追っていったらおそらく一瓶空きそうだからなんとかセーブ。 残りは年末年始の楽しみに😊
鍋島純米吟醸 五百万石
alt 1alt 2
23
あんみ
結局また買ってしまったわけですが…。 最近行っているお気に入りの酒屋さんで鍋島購入。 欲しいものありすぎて困ります。 甘スッキリで飲みやすい! 米の旨みも感じる🌾 いい感じで年越せそう🍶
鶴齢純米酒 雪男 ワンカップ
alt 1alt 2
19
あんみ
ちょっとワンカップにハマってきている。 新潟のアンテナショップで買った雪男。 イスピレーションで買いました🙂‍↕️ 熱燗にも出来て、量もちょうどよくて くぅーとくるのが最高!
alt 1alt 2
25
あんみ
今年最後に(する予定)買った酒。 にごり酒を久しぶりに飲みました。 酒屋の店員さんに開け方を教わって恐る恐る開栓。 シュワシュワ〜! そして、さっぱりとしつつもにごり酒のお味。 正直にごり酒苦手だけど、飲めるなぁ🥺
栄光冨士闇鳴秋水 無濾過生原酒
alt 1alt 2
27
あんみ
久しぶりに栄光富士。 甘口、口の中に残るけど悪さしない。 料理と一緒だと甘さが少し和らぐ。 またすぐ飲み終わってしまうんだろう😇
天明中取り 零号
alt 1alt 2
26
あんみ
日本橋のふくしま館で購入。 ロ万と悩んだけど、インスピレーションでこちら。 一口目はグレープフルーツ。 グレープフルーツサワーかと思っちゃうくらい。 かと言って苦過ぎず、丁度いい。 1日で飲み終わっちゃいそうなくらい飲みやすい。
残草蓬莱純米吟醸 槽場直詰無濾過生原酒 おりんごください
alt 1alt 2
17
あんみ
まずは、ガス感。 次に、🍎のすっきりした甘み。 ずっと気になっていたけれども、なかなか買ってなかった神奈川酒。 神奈川は日本酒イメージがないけど、残草蓬莱おいしいのよ。飲みやすいのよ。
alt 1alt 2
15
あんみ
あの有名な鬼ころしの酒造。 日本酒が苦手な方や普段あまり口にされない方々にも…という思いから誕生したおんな泣かせ。 日本酒〜!というパンチはあるけど、アルコールすぎず、確かに飲みやすい。 甘さもあって確かに飲まない人でも飲めそう。 スイスイ飲んじゃう🍶
alt 1alt 2
20
あんみ
栃木土産② 店員さんに勧めてもらい購入。 仙禽飲んだあとだったから、くぅ〜って感じ。 甘すぎず辛すぎず、米の味を感じる。 店員さんに1日で飲んだと言われたけど、私は無理だ笑 自分のペースで😌
ジェイ&ノビィ
あんみさん、おはようございます😃 宇都宮にようこそ🤗仙禽と七水!間違いない選択ですね😙マイペースでゆっくりお楽しみ下さい〜👋
あんみ
ジェイ&ノビィさん コメントありがとうございます! 何度か宇都宮には行っているものの、実は飲んだことなく、念願です😆 マイペースに飲みます🍶
仙禽モダン 雄町
alt 1alt 2
23
あんみ
栃木宇都宮に行きまして、 有名な仙禽を買ってきました。 まずは、ガス感。結構強め。 そして、さっぱり。 さっぱり+ガス感は初めて。 飲みやすい🍶
alt 1alt 2
20
あんみ
このご時世で自己破産してしまいましたが、購入できるとのことでネット購入しました。 まず常温でのんでサッパリするけど味がある感じ。 燗が良いとのことで、上燗、熱燗、ぬる燗と順に。 熱燗ほど、くぅ〜っという感じで強かった。 ぬる燗が喉越しよく1番飲みやすい🍶
富美菊純米吟醸 ひやおろし
alt 1alt 2
19
あんみ
富山で飲んだお酒③ 羽根屋は何度か飲んでたけど、富美菊は飲んでみようかで全く手をつけてなかったので、買ってみた。 飲みやすかった!(飲んだ時ベロベロだったからこの記憶しかない…) 富山では、駅やお土産屋さんでいろんな富山県の酒造のお酒(小さい瓶)が売ってて、しかも今は全部ひやおろしと季節に合ったものが並んでるので旬のものを手に取りやすくて良いですよ〜🍶
1