タイヨウCHIMERA〜キメラ〜白杉酒造京都府2025/8/16 12:25:3515タイヨウ蔵の只津さんからお話を聞きながら選んだキメラを •酒米ではなくコシヒカリを、 •1種類ではく、白•黒•黄の3種類の麹を とのこだわり そして、なんとこのラベル、蔵の社長さんがデザインされているとのこと 麹を3種類使っていることにちなんで、ライオンとヤギの頭、ヘビの尻尾を持つキメラと命名されたとのこと そのこだわりとセンスに脱帽… 辛口ながらもふくよか。 旨みがひろがり…美味しい… 次は鵺を!
タイヨウ鳳凰美田愛国小林酒造栃木県2025/8/10 12:34:3623タイヨウ「古代品種の酒米」なんて聞くと、全然関係ないのに、ポケモンのカブトやオムスター、プテラを思い出してしまうのは世代でしょうか… そんなことを想起してテンションが勝手に上がってしまいましたが、裏腹に優しいお酒… 口当たりはふわっと優しい そこから梨?のようなフルーティさと微かなアルコール感が香ってくる 鳳凰美田、さすが 次は、仙禽!ジェイ&ノビィタイヨウさん、こんにちは😃 確かにこの二蔵のコンビでの愛国米🌾は伝説ポケモン級の凄さを感じさせますよね😁 美田さんも仙禽さんもどちらもそれぞれ素晴らしいです😋
タイヨウ雨後の月愛山純米大吟醸相原酒造広島県2025/8/9 11:52:0223タイヨウ上品でスゥーと入ってくる。 「辛口ではないけれど、綺麗なキレがある」とありましたが、まさに。 いや、むしろ辛口なのでは。 優しい口当たり→心地よいキレ→ジューシーな余韻。 キレイなお酒!
タイヨウURANISHI SPARKLING白杉酒造京都府2025/8/8 14:57:5419タイヨウ酒蔵で直接購入した、楽しみにしていたお酒。 600本限定ということだったので、手に入れられてラッキーでした! 酒米ではなく、地元産の食用米を使っているというこだわりもお話を聞かせていただいて納得。 オリ多めで甘口の微発泡。 試飲させてもらった時より、アルコール感が強い? これは酔いそう…
タイヨウ横山五十赤磐雄町重家酒造長崎県2025/6/28 13:11:5118タイヨウ息子の2歳の誕生日に 息子はプレゼントのプラレールに大喜びしてくれたので、その思い出と一緒に。 …美味しい! 口に含んだ瞬間は、昨日の作•白鶴錦に引き続き、甘くてフルーティな華やかさの… なんて感じていたかと思えば、 いやいや、スッキリ!辛口! これは、すいすい飲めてしまう… これは…好きだー… 推せるお酒に自己認定!ジェイ&ノビィタイヨウさん、こんにちは😃 息子さん誕生日🎂おめでとうございます🎉 プラレールとお酒☺️これは将来親子で呑み鉄🚃の未来が見えますね😆タイヨウジェイ&ノビぃさん コメントありがとうございます! 将来そうなれば…楽しみです😋 こまち•はやぶさにはまだまだ頑張ってもらわないとです。笑
タイヨウ石鎚緑ラベル純米吟醸石鎚酒造愛媛県2025/5/2 14:20:1622タイヨウ従来のイメージにある、日本酒らしい日本酒。 程よい辛さ。 つまみをはさみながら、のんびり楽しむイメージ。 明日は休み。 のんびり気分にちょうど良い酒。
タイヨウ醸し人九平次SAUVEGE 2023純米大吟醸萬乗醸造愛知県2025/2/23 11:38:5120タイヨウ裏のラベルには酒器までおすすめが書いてあるので、もう少し甘めの女性向けのお酒かと思っていましたが… 思っていたよりガツンと辛口! もちろん超辛口というわけではないものの、想定よりもしっかりした辛さ お土産にいただいたほうばみその濃さと甘さを、キュッと締めてくれる これは合う 時間の経過と共に表情を変えても、ベースの辛さは健在 美味しいなぁ… ふぅ、いい時間…
タイヨウ桂月CEL24純米大吟醸土佐酒造高知県2025/2/22 12:54:0215タイヨウ知らなかった! 桂月って、土佐町田井の酒蔵なんですね! 祖母が石原なので愛着しか湧きません! 地元•高知のお酒ながら、ふわっと旨味の広がる、ワイン寄りの飲みやすさもあるお酒。 あー、美味しくすいすいと飲んでしまいました♡
タイヨウ紀土大吟醸平和酒造和歌山県2025/1/2 11:58:5429タイヨウ新年最初はこのお酒。 ラベルも和歌山らしいオレンジで、 今年が明るくなりそう! そして、 これは…嫌いな人なんて絶対いない… 精米歩合35% 贅沢で、澄んでいて、甘→辛→キリッ 少し温度が上がってくると、ふわっと広がる香りもまたいい また絶対飲みたい!と思わされる 綺麗なお酒 2025年が幸多き年になりますように!
タイヨウ黒龍いっちょらい黒龍酒造福井県2024/12/29 12:28:4020タイヨウフルーティな辛口。 冷酒→冷になるとよりまろやかに。 こっちの方が好み! そこからどんどんどんどんよりまろやかに移ろいゆく感じがなんとも…! けど、ずっと辛い! あれ、思っていた以上に好きなお酒でした!
タイヨウ真澄純米吟醸山廃宮坂醸造長野県2024/12/28 12:37:0320タイヨウ山廃造りならではの 濃いめの雑味が残りつつ、 辛口で飲みやすい。 実際に足を運んだことのある思い出深い酒蔵ですが、「真澄」というのが諏訪大社の宝物の名を冠したものだったとは… また諏訪を訪れたくなりました。
タイヨウあさ開生原酒 非加熱瓶詰純米大吟醸あさ開岩手県2024/9/15 12:26:5418タイヨウこれは、なかなかに辛い! 最初は甘い?と感じたが、そこから苦味もあってしっかりしたボディへ! 飲み進めると、ヒリヒリとした余韻がずーっと続く。 ぐびぐび飲める。 あぁ…気持ちよく酔えそう…🍶
タイヨウ作岡山 朝日純米大吟醸清水清三郎商店三重県2024/9/14 13:19:0526タイヨウ軽やかで雑味少なく、まろやか。 からのやや辛口。 華やかで、気持ちよく飲める良いお酒。 これは… ついつい杯が進んで、飲見すぎてしまうやつや… 美味しいなぁ…
タイヨウ土佐鶴tosa urara純米大吟醸土佐鶴酒造高知県2024/7/13 12:28:5712タイヨウフルーティ。 だけど、辛口でだんだんと身体が熱くなる。 あぁ、やっぱり土佐鶴。 そして、やっぱり高知の酒。 シャンクスじゃないですが、 生まれ故郷の酒はやっぱり良い…
タイヨウ未設定純米吟醸2024/5/18 12:33:0917タイヨウ甘く香り、フルーティでするする飲めるが、後味はすっきりで心地いい。 これはいつの間にやら飲めてしまって、気付けば酔ってしまいそう。笑 冷酒もいいけど、冷やの方が好み。
タイヨウ赤城山米の響宴特別純米近藤酒造群馬県2024/5/4 13:25:4117タイヨウ純米吟醸•赤城山と飲み比べ。 赤城山•米の響宴 →雑味のあるやや辛口 赤城山 →よりまろやか とはいえ、だんだん飲み進めると差がわからなくなってきました。笑 ただ、赤城山の方が飲みやすいかと。
タイヨウ日輪田純米生酛萩野酒造宮城県2024/4/28 13:37:0014タイヨウ今晩は東北•宮城の荻野酒造のお酒を。 冷酒でいただけば後味キリッと、冷やなら頭はまろやかながら力強い味わいに。 辛さが程よく、心地よく酔える酒