タイヨウ醸し人九平次SAUVEGE 2023純米大吟醸萬乗醸造愛知県2025/2/23 11:38:5120タイヨウ裏のラベルには酒器までおすすめが書いてあるので、もう少し甘めの女性向けのお酒かと思っていましたが… 思っていたよりガツンと辛口! もちろん超辛口というわけではないものの、想定よりもしっかりした辛さ お土産にいただいたほうばみその濃さと甘さを、キュッと締めてくれる これは合う 時間の経過と共に表情を変えても、ベースの辛さは健在 美味しいなぁ… ふぅ、いい時間…
タイヨウ桂月CEL24純米大吟醸土佐酒造高知県2025/2/22 12:54:0215タイヨウ知らなかった! 桂月って、土佐町田井の酒蔵なんですね! 祖母が石原なので愛着しか湧きません! 地元•高知のお酒ながら、ふわっと旨味の広がる、ワイン寄りの飲みやすさもあるお酒。 あー、美味しくすいすいと飲んでしまいました♡
タイヨウ紀土大吟醸平和酒造和歌山県2025/1/2 11:58:5429タイヨウ新年最初はこのお酒。 ラベルも和歌山らしいオレンジで、 今年が明るくなりそう! そして、 これは…嫌いな人なんて絶対いない… 精米歩合35% 贅沢で、澄んでいて、甘→辛→キリッ 少し温度が上がってくると、ふわっと広がる香りもまたいい また絶対飲みたい!と思わされる 綺麗なお酒 2025年が幸多き年になりますように!
タイヨウ黒龍いっちょらい黒龍酒造福井県2024/12/29 12:28:4020タイヨウフルーティな辛口。 冷酒→冷になるとよりまろやかに。 こっちの方が好み! そこからどんどんどんどんよりまろやかに移ろいゆく感じがなんとも…! けど、ずっと辛い! あれ、思っていた以上に好きなお酒でした!
タイヨウ真澄純米吟醸山廃宮坂醸造長野県2024/12/28 12:37:0320タイヨウ山廃造りならではの 濃いめの雑味が残りつつ、 辛口で飲みやすい。 実際に足を運んだことのある思い出深い酒蔵ですが、「真澄」というのが諏訪大社の宝物の名を冠したものだったとは… また諏訪を訪れたくなりました。
タイヨウあさ開生原酒 非加熱瓶詰純米大吟醸あさ開岩手県2024/9/15 12:26:5418タイヨウこれは、なかなかに辛い! 最初は甘い?と感じたが、そこから苦味もあってしっかりしたボディへ! 飲み進めると、ヒリヒリとした余韻がずーっと続く。 ぐびぐび飲める。 あぁ…気持ちよく酔えそう…🍶
タイヨウ作岡山 朝日純米大吟醸清水清三郎商店三重県2024/9/14 13:19:0526タイヨウ軽やかで雑味少なく、まろやか。 からのやや辛口。 華やかで、気持ちよく飲める良いお酒。 これは… ついつい杯が進んで、飲見すぎてしまうやつや… 美味しいなぁ…
タイヨウ土佐鶴tosa urara純米大吟醸土佐鶴酒造高知県2024/7/13 12:28:5712タイヨウフルーティ。 だけど、辛口でだんだんと身体が熱くなる。 あぁ、やっぱり土佐鶴。 そして、やっぱり高知の酒。 シャンクスじゃないですが、 生まれ故郷の酒はやっぱり良い…
タイヨウ未設定純米吟醸2024/5/18 12:33:0917タイヨウ甘く香り、フルーティでするする飲めるが、後味はすっきりで心地いい。 これはいつの間にやら飲めてしまって、気付けば酔ってしまいそう。笑 冷酒もいいけど、冷やの方が好み。
タイヨウ赤城山米の響宴特別純米近藤酒造群馬県2024/5/4 13:25:4117タイヨウ純米吟醸•赤城山と飲み比べ。 赤城山•米の響宴 →雑味のあるやや辛口 赤城山 →よりまろやか とはいえ、だんだん飲み進めると差がわからなくなってきました。笑 ただ、赤城山の方が飲みやすいかと。
タイヨウ日輪田純米生酛萩野酒造宮城県2024/4/28 13:37:0014タイヨウ今晩は東北•宮城の荻野酒造のお酒を。 冷酒でいただけば後味キリッと、冷やなら頭はまろやかながら力強い味わいに。 辛さが程よく、心地よく酔える酒
タイヨウ作新酒 2023純米大吟醸清水清三郎商店三重県2024/2/24 12:37:1816タイヨウ冷蔵庫から出してすぐに飲むと… ん…とげとげして苦い? と思いましたが、そこから10〜15分すると、印象が激変! ふわっと広がる華やかな香りと、後に残る少し荒削りな苦み。 あー、気持ちよく飲めるお酒。
タイヨウ瑞鷹純米大吟醸槽しぼり瑞鷹酒造熊本県2024/1/2 12:12:3411タイヨウ冷酒→冷やで。 まろやかで落ち着いた香りが、ふわっと口の中に広がる。 すっーと引いていくかと思いきや、カッーと辛さが残る。 甘み、旨みもあり、上品。 良いお酒。 美味しいなぁ…
タイヨウ招徳花洛純米大吟醸招徳酒造京都府2024/1/1 13:05:4721タイヨウあけましておめでとうございます。 今年初の日本酒は、京都の酒。 まろやかな旨みとじっくり来る辛さ。 他の花洛に比べても華やか。 時間が経てば甘くも感じる。 天赦日から始まる年が、本当にいい年になりますように。
タイヨウ田酒特別純米酒西田酒造店青森県2023/10/8 13:55:2622タイヨウ冷酒だとキュッと辛口 フルーティーさが口中に広がる 冷やだとふんわり でもベースは辛口 辛口好きにはたまらない やっぱり美味しい
タイヨウ鳳凰美田髭版純米大吟醸小林酒造栃木県2023/10/7 13:08:3617タイヨウ久方振りの髭版! 口をつけた瞬間に拡がるフルーティさ 程よい辛口と心地よい苦味 …贅沢 そして、やっぱり緩くなってくると少しずつ苦味がマイルドに あー… 美味しい… 良い時間を過ごせます
タイヨウ梵純米吟醸加藤吉平商店福井県2023/9/17 13:34:3620タイヨウスゥーッと入って、辛口。 後味すっきり飲みやすい。 少し時間が経つと甘くなり、アルコール感が強めに。 うん、肴が進む。