みっちょす千代鶴rei ssue千代鶴酒造富山県2024/9/9 13:28:4320みっちょす富山駅リカーショップみずはたにて購入 備忘録 味わいは覚えていないので省略 店頭ポップでは詳細はあえて明かさないとのこと かなり甘かった印象
みっちょす黒牛純米 中取り名手酒造店和歌山県2024/8/28 12:55:162024/8/2217みっちょす三軒茶屋 采にて 備忘録 味わいは覚えていないので省略 重めの印象があったが、そんなこともなく。
みっちょす鍋島純米吟醸 きたしずく富久千代酒造佐賀県2024/8/28 12:51:452024/8/2228みっちょす三軒茶屋 采にて 備忘録 味わいは覚えていないので省略 鍋島は10年前ぐらいに初めて呑んだ時はあまり好みではなかったが、美味しくいただけた。
みっちょす福海 番外福田酒造長崎県2024/8/8 23:21:082024/8/815みっちょす学芸大学駅 ばりきやにて 純米吟醸と純米大吟醸をブレンドしているので番外だそう。 スペック通りきれいでクリアてキレキレ。甘さはほぼない。 白身魚の刺身とのペアリングは間違いなかった。
みっちょす黒部峡純米吟醸 生酒林酒造場富山県2024/8/8 23:14:222024/7/2614みっちょす富山駅リカーポケットみずはたにて購入 開けたては結構甘くフルーティ。2、3日おくと口当たりの甘さはあるもののすぐに甘さは消え旨味。口当たりの甘さは自体も落ち着いていて、個人的には少し日が経ったほうが好み。
みっちょすitonamiイトナミ2024 若鶴酒造富山県2024/7/27 1:00:042024/7/2613みっちょす富山駅リカーショップみずはたにて購入 ジューシーなりんご感。酸もあるが甘味のほうが強く、角のないりんご。単体で飲むのが◎。食中だと肴を選ぶ。
みっちょす有磯曙 初嵐高澤酒造場富山県2024/7/26 13:51:262024/7/2612みっちょす富山駅リカーショップみずはたにて購入 冷やして飲むと個性の感じにくい辛口だが温度が上がると柔らかな旨味が豊か。後からくるほんのりした苦み。クラシカルな日本酒のよさ。
みっちょす手取川純米大吟醸 無濾過原酒 白山市産山田錦吉田酒造店石川県2024/7/24 13:36:5623みっちょす吉田酒造店酒蔵直売所にて購入 甘味と旨味のバランスが素晴らしい マスカットのジューシーさがありながら食事のジャマもしない絶妙な加減
みっちょす手取川純米吟醸 石川門 うすにごり吉田酒造店石川県2024/7/24 13:28:052024/7/1820みっちょす吉田酒造店酒蔵直売所にて購入 季節商品が地震と収穫の影響(うろ覚え)で2期分リリースできなかったため、その間を取った(売店の方いわく)2024年限定のスペック 空けたてはザ辛口のカクッとした味わい 二、三日すると角が取れつつにごりのフレッシュ感もあり、和食全般に合う
みっちょす楽器正宗純醸大木代吉本店福島県2024/7/24 13:16:102024/7/2417みっちょす三軒茶屋 蕎麦里りにて 純米らしいしっかり感はありながら13%の低アルコールで楽器正宗らしいスッキリ感 和食ならしっかり味もあっさり味も選ばない
みっちょす作恵の智 純米吟醸清水清三郎商店三重県2024/7/24 13:10:342024/7/2418みっちょす三軒茶屋 蕎麦里りにて フルーティな口当たりだけど作らしいしっかり感 精米60と言われると納得出るし出来ない 食中酒でも単体でもどちらでもいける