Inshuka町田酒造特別純米原酒生酒無濾過町田酒造店群馬県2022-10-17T13:25:40.742Z2022/10/1728Inshuka美山錦 直汲み。 青りんごのような香り、ほのかなガス感。 爽やかでとても美味しい。
Inshuka一ノ蔵純米吟醸原酒生酒一ノ蔵宮城県2022-02-04T13:39:10.839Z27Inshuka立春朝搾り。 毎年ながら、その日搾った酒をその日のうちに飲める。なんと素晴らしいことか。蔵本や酒販店さんに改めて感謝。 味わいはフレッシュでパイナップル的なトロピカってるところもある。美味しい。
Inshuka春鹿純米吟醸生詰酒ひやおろし今西清兵衛商店奈良県2021-10-24T09:59:38.727Z19Inshukaシンプルで飲みやすい。燗にしてもおいしい。むしろ俺は燗のほうが“開いて”好きかな。
Inshuka嘉美心真夏の果実純米吟醸原酒生酒無濾過嘉美心酒造岡山県2021-10-24T09:53:26.359Z18Inshukaラベルのライチはイメージ。もちろん果汁は入っていない。 ライチのような味かというとそうでもないと思うけど、甘酸っぱさはあって確かに果実のような感じ。 おいしい。
Inshuka萩の鶴純米大吟醸萩野酒造宮城県2021-08-01T11:21:43.899Z18InshukaConcept Workers Selection R20. 爽やかで猫に近い感じかな。おいしい。
Inshuka菊水菊水の辛口本醸造生貯蔵酒菊水酒造新潟県2021-07-01T13:27:13.684Z24Inshuka菊水の辛口。若干チョコレートのような甘さと。後味は引かない。おいしい。基本冷やし推奨のようだが燗でもいけそう。
Inshuka白鶴手作り果実酒のための日本酒本醸造白鶴酒造兵庫県2021-06-12T11:28:58.754Z14Inshukaせっかくだからこのままで飲んでみる。果実酒用だからアルコール度数は20度。濃いめで常温では香りも立つね。山廃ではないだろうけど、山廃の酒に近い感覚。燗にしてもいいかも。
Inshuka天の戸じゃごたろ純米にごり酒古酒浅舞酒造秋田県2021-04-04T12:20:54.505Z21Inshuka天の戸 じゃごたろ。1年古酒の状態だったからか炭酸っぽさはなかったけど、濃厚で味わい深い。おいしい。
Inshuka月桂冠月原酒月桂冠京都府2021-03-12T11:48:27.108Z10Inshuka月桂冠 月 原酒。 IWC金賞ということで。濃厚さがあり、キレもいい。度数20度ならこれで果実酒も漬けられる...?