Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
jkrabijkrabi
酒は純米燗ならなお良し 好きな酒が山田錦作られていることが多いと思う。 上原浩氏精米歩合について曰く 「70%まで磨かなければうまい酒はできない 60と70は歴然の差 50%までは5%きざみではっきりとした違いが出る。 しかし40%以下の世界で差を出すのは至難の業」 気にしたこと無かったが、少し気にしてみよう。

登録日

チェックイン

114

お気に入り銘柄

9

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1
17
jkrabi
はま寿司にて。燗が飲みたかったが、メニューには嘉泉瓶のみ。寿司と言ったら日本酒だろと思うが。嘉泉初めて飲むけど、なかなか美味しいね。 はま寿司は回転ずしチェーン店ではコスパが一番良いかと思う。騒がしすぎるのと、寿司の種類が少ないのは残念。寿司の味はなかなか。
alt 1
29
jkrabi
シャンパンのような爽やかさの中に甘さ。名前からして、もっと落ち着いた酒をイメージしていたが意外。 ・info 原料米華吹雪 精米歩合55% アルコール度数15.5度 日本酒度±0 酸度1.5 ・ location 古くからの友人と何年かぶりに吉祥寺で飲む。行こうと思っていた店は満席で、東急の近くをぶらぶらしてお店探し。コロナが落ち着いたからか結構人手が多い。少々高目だが日本酒と魚が旨い居酒屋を見つけ飲む。良いお店が見つかって嬉しい。 さけのわを使って以来、評判の日本酒が飲みたくなってしまい、高く付き困る。
alt 1
25
jkrabi
1杯目は久しぶりに燗ではない日本酒を店で頼み、飲み方を忘れておりこぼしてしまった。2杯目の「ZAKU」は慎重に。 ①並々継がれている日本酒をコップから ②こぼれた日本酒を枡から ③コップの日本酒を味わって飲む うーん、これも甘いな。美味しいけど。燗好きとしては燗にしてもらって味の差も確かめたいところなんだが、他にも飲みたい酒があるので我慢。 ・info アルコール度15%/精米歩合60% ・ location 古くからの友人と何年かぶりに吉祥寺で飲む。行こうと思っていた店は満席で、東急の近くをぶらぶらしてお店探し。コロナが落ち着いたからか結構人手が多い。少々高目だが日本酒と魚が旨い居酒屋を見つけ飲む。さけのわを使って以来、評判の日本酒が飲みたくなってしまい、高く付き困る。
alt 1
24
jkrabi
純米 無ろ過中取り 一口飲んだ時、不思議に綺麗な酒だなと思った。綺麗な味。美味しいが私には甘過ぎる。でも美味しい。1杯目なのに味わって飲む。自分の酒の飲み方も変わったなと思う。美味しい料理を美味しい酒を少量、味わって。 ・info アルコール度 15% 精米歩合 55% ・ location 古くからの友人と何年かぶりに吉祥寺で飲む。行こうと思っていた店は満席で、東急の近くをぶらぶらしてお店探し。コロナが落ち着いたからか結構人手が多い。少々高目だが日本酒と魚が旨い居酒屋を見つけ飲む。さけのわを使って以来、評判の日本酒が飲みたくなってしまい、高く付き困る。
alt 1
21
jkrabi
「毎日の晩酌酒」俺ランキング1位の酒 また寒くなってきたので、ネットで箱買いしました。(夏はビール、冬は燗) 燗で一杯。やはり落ち着く味だ。華やかすぎず、複雑でもなく、普通に旨い。 最近「酒のわ」のせいで色々なお酒が飲みたくなってしまい(困るますよね?お勧めの酒とか表示されて楽しくなっちゃって)手を広げていたが、飲み慣れた酒をいつもの食事を家族と食べるときに飲む旨さをしみじみ思う。
alt 1
24
jkrabi
純米吟醸 喜多方産米 精米60% アルコール16% 常温で飲む。甘い、フルーティ。 燗で飲む。甘さ、フルーティさがやわらぎ私好みの風味になった感じはする。 改めて甘い酒は苦手だなと思う。 ■購入 TOEICを受けた帰り、久しぶりにこっち方面に来たな、行ったことがないが良さそうな酒屋があったなと途中下車し「誠屋」に寄っていく。 焼酎が多く、日本酒も試し飲みがあったが、飲みたいものはなく店内をウロウロ。出来れば「酒のわ」が勧めてくる酒が欲しかったが無いか。地元の酒が多い。とても良い店だと思うが、今飲みたいのは地元酒じゃないんだよなーと思いながら手頃でまだ飲んでない「マルト」と「吉の川」を購入。
alt 1
16
jkrabi
まるト 純米酒 生もと造り 箱入 1.8L 先ずは常温で。意外と長野の酒はピンとこないんだよな思いつつ、この酒はうまいと感じる。私は「生もと造り」の酒が好きなんだなと思う。ふくよかな旨味の中に爽やか感も。 燗でも飲んで見る。これは常温の方が美味しいかな。爽やか感が燗にすると物足りない感になってしまう。 ■購入 TOEICを受けた帰り、久しぶりにこっち方面に来たな、行ったことがないが良さそうな酒屋があったなと途中下車し「誠屋」に寄っていく。 焼酎が多く、日本酒も試し飲みがあったが、飲みたいものはなく店内をウロウロ。出来れば「酒のわ」が勧めてくる酒が欲しかったが無いか。地元の酒が多い。とても良い店だと思うが、今飲みたいのは地元酒じゃないんだよなーと思いながら手頃でまだ飲んでない「マルト」と「よしのがわ」を購入。 ■info ○は太陽・トは登る 日が昇る・日の出の勢いを表す屋号を品名に
alt 1
20
jkrabi
「清流ガーデン澤乃井園」で3杯目に古酒「蔵守」を頼む。日本酒の古酒って興味はあったが、初めてだな。色は黄色味がかり焼酎のような味わい。ここに来て飲めて1番嬉しかった酒かも。 秋の良い陽気で外で飲んでいる人も多数。旨い酒をこんな自然の中で安く飲めるってこんな幸せなこと無いよな。また来たい。
alt 1
18
jkrabi
「清流ガーデン澤乃井園」で2杯目に「東京蔵人」を頼む。2杯目は100円引きで一杯100円って嬉しすぎる。 生酛吟醸 やはり生酛が好きだな。美味しい。
alt 1
18
jkrabi
奥多摩ハイキングの後に沢井駅で降り、「清流ガーデン澤乃井園」へ。美味しい日本酒を安く&秋の清流を見ながら楽しめるなんて、ほとんど天国。 先ずはお勧めとなっている「凰」を頼む。飲み比べ、お猪口もついてきて一杯500円。 美味しい。爽やかに飲みやすいなかにもしっかりした旨味。澤乃井は以前よく飲んでいた酒。澤乃井の味も思い出せつつ、なるほど洗練された味わい。 頼んだあとに気がつくが、1.8L/1.2万円もする酒なんだ!
alt 1
20
jkrabi
純米酒 精米歩合65% 美山錦 娘が行きたいというので、渋沢栄一記念館へ。その後道の駅により「菊泉」を購入。 「うまい酒を旅をしない」遠出や旅をした時にはその土地の酒が欲しくなる。 夕飯時家で飲む。美味しい。芳醇、滑らか、うまみ。埼玉にしては私好みの日本酒だと思う。
2
jkrabi
だいぶ昔兵庫の居酒屋で飲んで安くておいしいなと思っていたが、忘れてしまっており、5年前くらい職場の近くの安居酒屋で再度菊正宗を飲む機会があり、やはりコスパ良いよなと思う。 それから冬の晩酌酒は燗でこれを飲んでいる。安定的美味しさ。常温より燗の方がうまい。
jkrabi
壱穂 義父さんから佐渡のお土産で頂く。辛口。常温で頂く。 今まで辛口が好きかと思っていたが、日本酒はそうでもない方が好きかもと気づかせてくれた一杯。
2
jkrabi
三年前くらいからか、冬は日本酒を飲んでいる。ヤオコーで購入「たかの井」値段(1,700円)の割には美味しく、ヤオコーで売っているなかでは一番のコスパ(いや、味でも一番じゃないかな?)、一番よく飲んでいる。 今日購入すると、「日本最大燗酒コンテスト第六回金賞」とのラベル。おお頑張っているな!でもほんとかね?
1
jkrabi
実家に帰って年越し、いつも樽酒を用意してくれていて楽しみの一つ。今年は黒龍。檜の香りが燗で立ち幸せ。
2
jkrabi
大阪出張。大阪の日本酒とはイマイチピンとこないが、やはりその土地の酒を飲みたいと思う。仕事後、ホテルの近くの居酒屋に入り大阪の日本酒を頼む。うーん、やはりイマイチ。
2
jkrabi
大阪出張。大阪の日本酒とはイマイチピンとこないが、やはりその土地の酒を飲みたいと思う。仕事後、ホテルの近くの居酒屋に入り大阪の日本酒を頼む。うーん、やはりイマイチ。
2
jkrabi
姫路出張。大衆居酒屋にて姫路おでんと一緒にいただく。兵庫は日本酒生産量日本一ということで、日本酒をたのみたくなる。久しぶりに冷やを飲むが旨い。確かに旨い。
jkrabi
お猪口付き小瓶 兵庫出張。どこの店でも置いてあり、姫路で酒と言えばこれなのか。駅からも大きな看板が見える。新幹線に乗る前売店で見つけて購入。貝柱、干しタコ、のしたら等も一個150円と安く三つも買ってしまう。新幹線で飲めなかったので後日家で。このお猪口付のデザインも面白いし、味も値段のわりにはなかなか。楽しい。
jkrabi
北海道を代表する酒。北海道出張の折りに購入。帰省し親父と一緒に飲む。父は一年通して赤城山熱燗とのこと。箱入のまあまあな値段するのを買ったが、本醸造酒だったせいか、もう一捻りほしい味。 飲みながら父と父がしている畑の話を聞く。今年はいんげんとトマトを頑張って作った話。私も野菜が美味しいなと染々思うようになった。