Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
yamaheiyamahei
アウトドアとお酒で日本をいただきます。

登録日

チェックイン

307

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

チェックインの多い場所

タイムライン

栄光冨士shooting star 夏の流れ星純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
24
yamahei
大好き栄光富士。やっぱり無濾過生原酒。 てかいったいいくつ銘柄があるのか。
星海純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
外飲み部
25
yamahei
これは美味い。無濾過生原酒らしいプチプチ感とフレッシュな香り、甘めな口当たりとふわっと広がる爽やかさと濃厚さ。良いお酒と出会いました!
三千櫻純米大吟醸彗星45純米大吟醸
家飲み部
5
yamahei
軽やかでキレ良く、精米45のスパッとした口当たり。北海道生まれの酒米、彗星のやわらかくスッキリとした味わい。
alt 1alt 2
18
yamahei
数字の19はなかなか手に入らず、蔵元のある長野県でもまずお目にかかれないらしい…。ひと口飲んだ瞬間に広がるジューシーな旨み。マスカット系のほのかな香り、そして微発泡と綺麗な酸味。コレは美味い。
alt 1alt 2
外飲み部
17
yamahei
実は初の埼玉の酒。この暑い日にクーラーのかかった店で燗で。2年は寝かせてるらしく、まろやかで熟成感のある香り。こういう飲み方もアリだなーと。
alt 1alt 2
外飲み部
17
yamahei
久々のお店にて。すっかり夏酒が揃ったラインナップで初めてのお酒を。スーパーすっきり。水のようにするすると飲める。爽やか吟醸香に軽やかな後味。余韻もスッキリ。すぐに飲んでしまいました。
七重郎純米原酒生酒無濾過
alt 1
16
yamahei
会津出張なので会津の酒。やっぱ無濾過生原酒から。 みずみずしい口当たり。少し遅れてピリリとした刺激と濃厚な香りが広がりますが、どことなく軽い感じ。気づかない間に酔う系ですね。
京の華純米吟醸生貯蔵酒
alt 1
15
yamahei
初めての福島飲み。ということで福島は猪苗代の酒。 口に含んだ瞬間の広がりが華やか。ブワッときます。甘めの味わいに程よい余韻。春のお酒ですね。
5