Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
momomomomomo
美味しいのはあたりまえ。そこに日本酒があれば買って飲んでみる。コスパも重要。

登録日

チェックイン

202

お気に入り銘柄

19

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1
家飲み部
38
momomo
300mlの小瓶。 8月に宮島のアナゴのうえので購入したお酒。 暑かった 家族で 行った宮島の 焼いたアナゴの風味 思い出す夜。 辛口で旨いなー。
真田六文銭ひとごこち純米吟醸生酛原酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
40
momomo
真田六文銭 純米吟醸 ひとごこち 五割五分 無濾過原酒 生もと造り。 なんだかすごいがな。 シュワシュワで、ドライ。キレが際立つ。 生もとの風味も心地よい。 食事しながらいただけそう。 山三と比較するとおもしろい。
momomo
2日目 開栓時にシュポン。 自分には合っていると実感。旨い酒だわ。
純米吟醸生酒
alt 1
家飲み部
37
momomo
久しぶりのかなえ。 フルーティー。フレッシュ。甘い。 はじめて呑んだときと同じ驚き。 酒の味は奥が深い。
七賢純米ひやおろし
alt 1
家飲み部
47
momomo
どれ、今年の秋酒をいただいてみよう。 今年の夏は暑かったなー。なんて、暑かった日々に思いを馳せながら。 間違いない味でした。
天美辛天特別純米
alt 1
家飲み部
35
momomo
山口の酒は美味しい。 心地よいガス感。フレッシュさ。 淡い甘味。キレ味。苦味の余韻。 素晴らしい
alt 1
29
momomo
スーパーライフのPB ライフプレミアムのお酒 なんか、酒場放浪記で吉田さんが、お店で提供されたこのお酒を飲んでて美味しそうだったので。 昨日は常温、今日は冷やして。 癖なく、きりっとしていて1000円以下 コスパ最高。
富久長新橋の男達の酒純米
alt 1
27
momomo
美味しい。 辛口と記載があるが、辛さだけてはない バランスが良いお酒。 これから富久長に着目してみよう。
宝剣レトロラベル純米
alt 1
家飲み部
35
momomo
広島、山口酒に夢中 宝剣のレトロラベル。 おいしー。辛口だけじゃない辛口!
alt 1
家飲み部
30
momomo
岩国から帰宅。岩国のコンビニにてカップ酒。 酒を買いすぎて現地で消費できず、あえなくお持ち帰り。 旨し。だが、金冠黒松がやや好み。
alt 1
31
momomo
山口県岩国にて、 外食にて地酒をのみ比べ。 黒松が良かった。息子も家内も同じ感想。 ちょっとふくよかな酸味が、。。これが旨い。 コンビニでカップ購入できる。これがふくよか、酸味あり、なかなか良き酒。 四合瓶持って帰ります。
山三山恵錦純米大吟醸原酒無濾過
alt 1
家飲み部
41
momomo
シュワピチ。良いガス感。 最初甘さ、後スッキリ すぐなくなった。
alt 1
33
momomo
酒蔵で購入 ここの酒蔵の販売所では全ての酒の試飲が可能?かと思うほど多くの種類を試飲できる。 嫁が運転を代わってくれることになり、試飲した。申し訳ない。 その試飲の一中で番旨いと感じたさけです。
alt 1
家飲み部
28
momomo
今日試飲会に遭遇。広島酒。期待。オバマさんと呑んだ銘柄?! あまり、がつがつ販促されていなく、王者の貫禄?好感持てる。 でもラインナップに辛口があまりないかんじ? 雨後の月とか、宝剣とは違うんか? その中でも辛口といことで購入。 辛口ではないけど旨いよ。
産土2023穂増 四濃醸生酒
alt 1
家飲み部
34
momomo
はじめての産土 開栓でポンと良い音。 飲み口はシュワシュワ。色は透明。 度数13度 ぐいぐいいける。今風のお酒。 人気あるのはわかる気がする。 しかし高い。
momomo
最後の一杯は白濁だった。
alt 1
家飲み部
31
momomo
はじめての島根のお酒。出雲富士。 今日は日中めっちゃ暑かった。 冷蔵庫で冷やしていただきます。 ガス感はない。全体的にスッキリ辛口でうまし! コスパも良い。 良いお酒です。出雲にいきたくなる。