くまさま光栄菊Sukai 清海 特別純米 火入特別純米光栄菊酒造佐賀県2025/11/19 9:28:022025/11/19家飲み部20くまさま頒布会のお酒だから飲んだ 久しぶりの低アル酒 香り薄め なにこれうまっ 甘味と酸味が同時にきて、さらりと消える 飲み口軽くはない、でも後味がほんとに綺麗 美味しいです。好み 仙禽のクワガタに似てるかも、泡感はないけど
くまさま紫宙3.0 純米大吟醸純米大吟醸生酒紫波酒造店岩手県2025/11/18 9:20:192025/11/18家飲み部22くまさま紫宙が好きだから飲んだ 香り強い。甘いメロン うおー、うまい、甘い、酸味がキリッとしめる やはりしそらにハズレ無し また飲みたい やばい、久しぶりにスーパーヒット 4合、二時間弱で空きました。めっちゃうまい
くまさま賀茂金秀純米吟醸 雄町純米吟醸金光酒造広島県2025/11/13 10:46:132025/11/13外飲み部25くまさま中山の居酒屋とり一で飲んだ 泡感あり、甘め、酸味少し 甘さと酸味がゆっくり消える うまいね、好み。 さっきの羽根屋に比べて味が濃いのもいい
くまさま羽根屋純米吟醸 ひやおろし純米吟醸生酒ひやおろし富美菊酒造富山県2025/11/13 10:23:232025/11/13外飲み部23くまさま中山の居酒屋、とり一で 華やかな吟醸香、甘い香り強め 軽い飲み口、甘め、泡無し、酸味が甘味と共にサラッと消える 思ったよりずっと軽やか 美味しいです
くまさま奥六2024BY 特別純米酒特別純米岩手銘醸岩手県2025/11/11 9:11:492025/11/11外飲み部23くまさまそばやさんにて 濃厚、甘口、酸味弱め、泡感なし 後味よし、すごい好みの酒 自分でも買いたい
くまさま嘉泉第四回福生蔵開き限定生原酒原酒生酒田村酒造場東京都2025/11/10 12:08:452025/11/10家飲み部26くまさま蔵開きだから買ってきた 濃い アルコール19-20度なんて初めて見たかも 飲み口も強い。苦味がくる、甘味もくる 酸味はない、泡感もない もう少し苦味ない方が好みだけど、どうだろう 二、三日前に倉で飲んだ時と同じように重いけど、家はすぐねれるからね最高かも どちらかと言えば、好み
くまさま多満自慢福生蔵開き酒2025 特別純米 生酒(限定品)特別純米生酒石川酒造東京都2025/11/10 9:18:192025/11/10家飲み部25くまさま猫ラベルが可愛いから買った 福生蔵開きのお酒 酔う。 ほんのり甘い匂い、酸が最初から来て、甘さがさらっと消える 思いの外味が濃い、うまい 当てはチーズのキムチ、おでん キムチに負けない強い飲み口。好み
くまさま嘉泉純米吟醸純米吟醸田村酒造場東京都2025/11/8 2:45:412025/11/8田村酒造場蔵元部29くまさま蔵開きにて ここのお酒、全部色づいてたんだけど、これは透明 華やか、甘い、淡麗 後味綺麗、泡なし うまい酒、なかなかどうして好みです
くまさま嘉泉第四回福生蔵開き限定 生原酒原酒生酒田村酒造場東京都2025/11/8 2:32:432025/11/8田村酒造場蔵元部29くまさま福生蔵開きにて 味が濃い! ぐわっと甘くて、甘い香り、甘い苦さで引き締まる ロックでもいけるかも つまみが福生ハムなんだけど、負けず劣らずいい塩梅。これは好き だけど酔いそう
くまさま嘉泉對鴎 大吟醸大吟醸田村酒造場東京都2025/11/8 2:20:202025/11/8田村酒造場蔵元部23くまさま蔵開きで 辛口さっぱり、米の旨みーってお酒 後味綺麗で流石の大吟醸 華やかな香りもある、いい酒なんだけど好みではない
くまさま醸し人九平次いのね ★★★★ AGRI純米吟醸萬乗醸造愛知県2025/11/7 9:33:342025/11/7家飲み部20くまさま頒布会のお酒 泡感少し、辛口のお酒 なかなか華やかで良い 高級なお酒だー
くまさま翠玉純米大吟醸 亀の尾純米大吟醸両関酒造秋田県2025/11/6 9:39:452025/11/6家飲み部26くまさま頒布会のお酒 花邑と同じ酒蔵 酸味少なめ、フルーティ、とてもいいぞ ちょっと前に毘沙門天で飲んだ時は少し辛く感じたけど、ここから入ると華やかで美味しい いい酒だー好き
くまさまAKABUUA 別注 純米大吟醸 2025純米大吟醸赤武酒造岩手県2025/10/31 10:17:062025/10/31家飲み部19くまさまAKABU! 美味しい。 泡感ほんの少し、青リンゴ?甘いけど酸味で引き締まる感じ 何というか、透明でするっと飲めて淡く甘くてフワーッとゆっくり消えていく、 とてもいいぞ
くまさま多満自慢純米吟醸 雄町純米吟醸石川酒造東京都2025/10/31 9:54:172025/10/31家飲み部15くまさま家で飲む 美味い しかし酔っ払っていたおとといに比べ、少し苦味が残る?気のせいかも 透明感があって、優しい甘さ 豆乳鍋をアテに、やはりこの酒造すごく好き
くまさま日高見中取り純米大吟醸純米大吟醸中取り平孝酒造宮城県2025/10/31 9:32:002025/10/31家飲み部18くまさま美味い酒は一日一杯 開栓してから1週間程度、はなやかな品評会のお酒 少し丸くなったかな?という印象
くまさま多満自慢純米吟醸 雄町純米吟醸生酒石川酒造東京都2025/10/29 3:35:592025/10/29Ishikawa Brewery (石川酒造)蔵元部23くまさま雄町美味しいから買って飲んだ めちゃくちゃいい 酸味ほぼない、甘い、優しく甘い、ふわーっと甘くて消えていく いい日本酒だ もう一本行くか迷う
くまさま多満自慢ガツン!と熟成酒古酒石川酒造東京都2025/10/29 3:21:362025/10/29Ishikawa Brewery (石川酒造)外飲み部22くまさま酒蔵試飲中に気になって 五ヶ月モノの熟成酒 色味が黄色がかっている 味は酸味ほんのすこし、泡感なし、甘い 風味が紹興酒がかっている?あまり熟成酒を飲まないのでわからない 蔵の方に聞いたところ、熟成酒としては まだ若い もともとははむらというお酒 半米?チューリップ?の畑で二毛作?らしい? 飲み口柔らかくて美味しい ただ、若い方が好きかなぁ、好みがあるかも
くまさま多満自慢しぼりたて純米生原酒純米原酒生酒石川酒造東京都2025/10/29 3:15:452025/10/29Ishikawa Brewery (石川酒造)外飲み部19くまさま酒蔵へ散歩、有料試飲にて 酸味弱め、はなやか、甘い さっきのあらばしり生酒に比べては、酸味が落ち着いている、甘くてこっちの方が好み
くまさま多満自慢あらばしり生酒純米生酒石川酒造東京都2025/10/29 3:09:452025/10/29Ishikawa Brewery (石川酒造)外飲み部19くまさま酒蔵へ散歩に来て はなやか、酸味強い、泡感少し 甘い酒、後味に酸味でキリッと 美味しい
くまさま浦霞特別純米酒 生一本純米生一本佐浦宮城県2025/10/27 9:47:402025/10/27外飲み部23くまさま福佐家で さっきの又兵衛よりは華やか 泡かんなし、酸味強め、おいしい けど好みではない 今日は真澄で戦うこととする