しょう隆信州美山錦 無濾過生原酒川西屋酒造店神奈川県2025/8/17 2:13:072025/8/17Ginza Kimijimaya (銀座君嶋屋)42しょう香りは穏やかでかなりスッキリした印象 微かなガス感もあり後味スッキリ 飲みやすくて何にでも合いそう
しょう悦凱陣赤磐雄町 純米酒丸尾本店香川県2025/8/17 2:11:122025/8/17Ginza Kimijimaya (銀座君嶋屋)41しょうお米の旨味たっぷりで飲みごたえがある 香りも良い 後味に若干の苦味が残る 全体的にスッキリで飲みやすい
しょう石鎚純米 土用酒石鎚酒造愛媛県2025/8/15 10:58:412025/8/15にのや51しょう土用酒だけど鰻は食べてないです笑 鰻の油を流すようにスッキリ作ったとのことで確かにスッキリ キレも抜群 それでも旨味を感じておいしい ちなみに初の愛媛
しょう小左衛門純米酒 山田錦 直汲中島醸造岐阜県2025/8/15 10:34:292025/8/15にのや50しょうお米の旨味をふんだんに感じる その後に独特の旨味が残る 後味はスッキリ 料理と合わせてもおいしい
しょう墨廼江特別本醸造 本辛墨廼江酒造宮城県2025/8/15 10:19:292025/8/15にのや48しょう久々の墨廼江 辛口だけど醸造酒だからか記憶より甘さを感じる。 やっぱり辛口求めてるときは純米のほうが個人的に好きかも
しょう日高見超辛口純米酒平孝酒造宮城県2025/8/14 4:47:592025/8/14Tsukiji Tama Sushi (築地玉寿司)20しょうお寿司屋さんに行って日高見があると嬉しくなる 単体で飲むと超スッキリな辛口だけどお寿司と合わせると美味く感じる不思議
しょう花邑純米吟醸 雄町両関酒造秋田県2025/8/10 11:14:442025/8/10菅久商店50しょう花邑の雄町は初めて フルーティで甘いけどスッキリしてて飲みやすい 後味にも甘さが広がる 甘さが残る感じは雄町のとくなのかな? ガス感もほのかに感じて飲みやすいma-ki-しょうさん、こんばんわ 花邑の雄町美味しいですよね😋 色んな酒米の花邑さん呑まれてるからこその各々のインパクトの違いを感じられるのかもしれませんね🎵 日本酒って本面白くて美味しい呑み物ですよね🤗しょう花邑の雄町初めて飲んだけど美味しすぎました! 酒米の違いがあって日本酒の奥が深すぎて難しいです!笑
しょうまんさくの花純米吟醸一度火入れ原酒 愛亀ラベル日の丸醸造秋田県2025/8/10 11:06:062025/8/10菅久商店44しょう2年ぶりぐらいの愛亀ラベル 愛山と亀の尾をブレンドしたお酒 ラベルも亀さんにハートがワンポイントで描かれていて可愛い スッキリした飲み口で飲みやすく華やかな甘みを感じる 後味もスッキリで飲みやすい
しょうまんさくの花特別純米 うまからまんさく日の丸醸造秋田県2025/8/10 10:41:092025/8/1045しょう初めて飲んだうまからまんさく 辛口をうたってるだけあり、スッキリした飲み口で後味に苦味が残る 非常にスッキリししてるからスイスイ飲めちゃうし、濃い目の料理と合わせてもおいしい
しょう新政陽乃鳥新政酒造秋田県2025/8/1 13:12:272025/8/1和ダイニング・郷土料理の我楽16しょう貴醸酒ということで非常に甘い 色も飴色であまり見ない色 少しクセもある 親はおいしいと感動してた
しょうゆきの美人貴醸酒 スパークリング 山田錦秋田醸造秋田県2025/8/1 10:22:572025/8/1あきたくらす45しょうスパークリングなのでシュワシュワ そのあとにほのかな甘さを感じる。 最後はゆきの美人らしい苦味でしめてけっこう後味に苦味が残る。