natcst180竹泉八百壱拾伍號純米大吟醸田治米兵庫県2019-04-30T14:15:39.542Z6natcst180平成最後のお酒は地元但馬のお酒にしました。 令和の最初のお酒も地元のお酒にする予定。
natcst180辻善兵衛純米大吟醸辻善兵衛商店栃木県2019-04-16T13:52:43.618Z9natcst180辻寛之 29BY 4番斗瓶(のはず) 色々あった仕事が一区切りついたので特別なお酒を開栓。 柔らかい甘味に綺麗な酸、穏やかな吟醸香でスルスルと飲めてしまいます。
natcst180黒牛純米にごり酒名手酒造店和歌山県2019-04-11T13:04:36.333Z12natcst180活性にごり 白牛 例年なら雄町の白牛なのですが今年は山田錦 山田錦の白牛は今年限りかもしれないので少しずつ飲む予定
natcst180秋鹿純米山廃にごり酒秋鹿酒造大阪府2019-03-04T15:26:46.392Z7natcst180霙もよう 2010年なので21BY?なのですが全く熟成感を感じない。フレッシュで発泡感も凄い。 秋鹿の酒質の頑丈さ凄い。 ブラインドで出されたら2010年製造と気づかなかったかも。
natcst180日置桜純米吟醸山根酒造場鳥取県2019-03-04T14:12:57.796Z11natcst180伝承強力 28BY 燗酒でいただきました。 柔らかい旨みとフワリとした余韻が食事に合います。 日置桜の燗酒は鉄板ですね。
natcst180誉国光純米吟醸山廃土田酒造群馬県2019-02-28T14:35:36.620Z11natcst180話題になっているのは知ってましたが、ようやく飲めました。 1年寝かせた29BYですが、それを感じないくらいの瑞々しさ。 味わいはしっかりしてるのに軽快にスルスル飲めてしまいます
natcst180真澄純米吟醸宮坂醸造長野県2019-02-28T13:43:49.857Z9natcst180今まで色々な真澄を飲んでますが、このボトルは初めて見ました。 柔らかい甘みと後味の仄かな渋味。フワッとした香りも良いですね。
natcst180風の森純米無濾過油長酒造奈良県2019-01-06T12:02:23.163Z27natcst180風の森 ALPHA TYPE 1〜5 個人的に毎年やってる飲み比べ。去年はTYPE3が抜けてましたが今年は全部揃いました。 TYPE5のver1が入手出来なかったのは少し残念。
natcst180三好純米おりがらみ阿武の鶴酒造山口県2018-12-04T12:51:15.329Z11natcst180Orizuru 30BY 白桃を思わせる優しくて爽やかな甘味が素敵です。 30BYも美味しいです。
natcst180萩の鶴萩野酒造宮城県2018-10-01T14:28:18.813Z21natcst180個人的に10月1日の恒例になりつつあるお酒。今年も購入できました。 柑橘系の味わいで後味に渋味を感じるのも恒例な気がしますが、今年も美味しいです。
natcst180播州一献大吟醸山陽盃酒造兵庫県2018-07-01T14:28:52.651Z17natcst180鑑評会出品酒 29BY 7月1日は日本酒元旦という事で、ちょっといいお酒を開栓。 綺麗な甘旨味でスルッと飲めてしまうお酒です。
natcst180風の森純米無濾過油長酒造奈良県2018-05-27T12:08:57.110Z17natcst180ALPHA TYPE5 のVER.1とVER.2の飲み比べ 燗酒にしなくても美味しい。燗酒にしても風の森らしいジューシーさを感じます。 個人的な好みはVER.2かな
natcst180諏訪泉純米諏訪酒造鳥取県2018-05-26T15:04:03.390Z12natcst180諏訪泉 阿波山田錦 20BYを燗酒で。 飲んでます。 諏訪泉は久々に飲む気がしますが美味いですね。食が進むお酒です。
natcst180旭日純米原酒藤居本家滋賀県2018-05-03T02:35:51.366Z9natcst180秘蔵古酒 AGED OVER 20YEARS 蔵開きのプレミアム有料試飲で飲みました。 1989BYなので、ほぼ30年物ですね。
natcst180龍力純米大吟醸本田商店兵庫県2018-04-28T10:57:09.329Z10natcst180純米大吟醸20 山田錦生誕80周年記念 先ほどの上三草と違いフルーティを感じる味わい。でも後味の渋味は似た感じ。 美味しいのですが、4号瓶で20000円と値段も相応ですね
natcst180龍力純米大吟醸本田商店兵庫県2018-04-28T10:36:37.324Z10natcst180米のささやき 上三草 姫路グランフェスタの蔵直営店にて スッキリとした綺麗な味わいながら力強さも感じる。後味はやや渋目な印象。高級酒らしい味わいですね。
natcst180風の森油長酒造奈良県2018-04-21T14:04:19.212Z14natcst180笊籬採り キヌヒカリ キヌヒカリは今年で終売らしいですね。 美味しくてコスパも良いお酒なので残念です。
natcst180神開純米吟醸生酒藤本酒造滋賀県2018-04-15T03:31:12.778Z10natcst180吟吹雪 ひしゃく汲み 29BY 6号と9号の酵母違い飲み比べ どちらも美味しいのですが、同じスペックなのに味わいがかなり違っていて面白い。
natcst180鍋島純米吟醸生酒富久千代酒造佐賀県2018-03-05T14:49:21.502Z16natcst180風ラベル 綺麗な甘味と、その甘味がスッと消えて行く後味の綺麗さが印象的。 今まで飲んだ鍋島で一番好みかもしれない。