Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
よっしー
基本は外食 お酒は一期一会
登録日
2023年4月27日
チェックイン
627
お気に入り銘柄
0
チェックインの多い銘柄
望
37
(13.17%)
信州亀齢
27
(9.61%)
紀土
21
(7.47%)
AKABU
17
(6.05%)
楽器正宗
16
(5.69%)
Show More
お酒マップ
飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます
長野県
70
(11.16%)
栃木県
58
(9.25%)
福島県
43
(6.86%)
山口県
31
(4.94%)
山形県
29
(4.63%)
Show More
タイムライン
よっしー
田酒
純米吟醸 山廃
西田酒造店
青森県
2025/10/23 11:08:18
13
よっしー
甘く濃い旨味
よっしー
栄光冨士
純米大吟醸 愛山
冨士酒造
山形県
2025/10/23 10:39:04
18
よっしー
甘い旨味が口に広がる
よっしー
望
特別純米 玉栄
外池酒造店
栃木県
2025/10/23 10:27:31
16
よっしー
辛めのしっかりした味わい
よっしー
武勇
超辛口 生酛純米
武勇
茨城県
2025/10/23 9:59:09
13
よっしー
柔らかめの口当たりからしっかり辛口の味わい
よっしー
北安大国
純米七十
北安醸造
長野県
2025/10/23 9:41:11
12
よっしー
熱燗で頂く 純米酒のしっかりした旨味が口に広がる
よっしー
千代緑
純米辛口
奥田酒造店
秋田県
2025/10/19 9:30:08
18
よっしー
口当たりからくる辛めの味わい
よっしー
作
穂の智
清水清三郎商店
三重県
2025/10/19 9:19:14
20
よっしー
甘めのしっかりした味わい
よっしー
田光
純米酒 槽搾り
早川酒造
三重県
2025/10/19 9:09:50
5
よっしー
天遊琳
特別純米酒 瓶囲い
タカハシ酒造
三重県
2025/10/19 8:54:31
17
よっしー
メロン感のある香りが鼻に抜ける
よっしー
鉾杉
秀醇
河武醸造
三重県
2025/10/19 8:45:28
15
よっしー
日本酒感の強いクセのある味わい
よっしー
宮の雪
blue badge
宮崎本店
三重県
2025/10/19 8:39:59
16
よっしー
甘い旨味が口に広がる
よっしー
出雲富士
秋雲 ひやおろし
富士酒造
島根県
2025/10/11 11:11:32
2025/10/11
3
よっしー
大治郎
生酛純米 山田錦
畑酒造
滋賀県
2025/10/11 10:58:01
19
よっしー
メロン感のある飲み口から味わいしっかり辛口
よっしー
信州亀齢
純米吟醸 山田錦
岡崎酒造
長野県
2025/10/11 10:31:31
21
よっしー
華やかな香りと甘めのふくよかな味わい
よっしー
積善
純米吟醸 みかん
西飯田酒造店
長野県
2025/10/11 10:16:37
15
よっしー
みかんの香りがほのかに香る 少し苦みのある旨口
よっしー
AKABU
琥珀
赤武酒造
岩手県
2025/10/4 10:54:05
17
よっしー
青リンゴ感のある香り味わい
よっしー
伯楽星
ひやおろし
新澤醸造店
宮城県
2025/10/3 11:59:05
22
よっしー
酸味のある辛口の味わい 後味に甘さを感じる
よっしー
山三
純米大吟醸 山霞
山三酒造
長野県
2025/10/3 11:27:25
20
よっしー
炭酸のチリチリした飲み口 味わい苦さのある旨口
よっしー
楽器正宗
ファジーグリーン
大木代吉本店
福島県
2025/10/3 10:37:43
19
よっしー
口当たり柔らかくマスカット感のある甘み
よっしー
日日
秋津山田錦
日々醸造
京都府
2025/10/3 10:24:04
18
よっしー
低アルコールの優しい口当たり 甘めのあっさりした味わい
1
2
こちらもいかがですか?
愛知県の日本酒ランキング
大阪府の日本酒ランキング
宮崎県の日本酒ランキング
"いちご"な日本酒ランキング
"バナナ"な日本酒ランキング
"マスカット"な日本酒ランキング