Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
まるいし
169 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

まるいし フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

まるいしのラベルと瓶 1まるいしのラベルと瓶 2まるいしのラベルと瓶 3まるいしのラベルと瓶 4まるいしのラベルと瓶 5

みんなの感想

丸石醸造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

愛知県岡崎市中町6丁目2−5Google Mapsで開く

タイムライン

まるいし生もと 純米 無濾過生原酒
alt 1
alt 2alt 3
魚塚
外飲み部
26
ペンギンブルー
生酛軽やか甘酸っぱーい。フレッシュ感ある飲み口。 和梨のような優しいジューシー。 少しシナモン的なスパイスな風味。 香りは終始穏やか。 あとから米の旨味もちっと広がって(゚д゚)ウマー やや長めの余韻で楽しめる。 好み度4.5/5
alt 1alt 2
48
10ZG-STQ
いつものお店にて 二杯目はやや甘口で美味しいこちらにしました 🙂 少し色がついて良い感じにいただきました☺️
まるいし二兎 純米吟醸 雄町 五十五 うすにごり スパークリング生純米吟醸生酒にごり酒発泡
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
44
Ken
丸石醸造 二兎 純米吟醸 雄町 五十五 うすにごり スパークリング生 開栓注意⚠️ キャップ捻るとオリと一緒に泡が一気に🫧 ͛.* 踊る澱 ワクワクするな〜😆 何度も開け閉めしてようやく開栓☝️ フレッシュで乳酸菌を感じて柑橘系の香り😊 元気なガス感。軽やかで辛口よりで旨みがある。同時に苦味も感じるかな。 後味スッキリとしていて飲みやすい🥰
まるいし純米大吟醸生酛原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
57
misamisao
1週間はこの日のために生きているものでしょう🍶本日は二兎の蔵のまるいしを初めていただきます。 香りはグレープフルーツやライチのような酸味を感じます。生酛のような乳酸みもありますね。 口にすると、グレープルーツのような酸っぱみがあり、後半に渋みがり消えていきます。グレープルーツサワーの酸味を彷彿とさせますね。 夏とかにいい清涼感です。エビマヨやしゅうまいととあわせてますが美味しいです。中華とあいそうな気がしますね😋✨美味。
まるいし生酛 純米吟醸 火純米吟醸生酛
alt 1alt 2
20
つよぽん
初めて手にしてみたお酒。 丸石醸造のまるいし生酛純米吟醸火。 このところ立て続けに飲んでいたリンゴ酸酵母のお酒にもにた酸味を感じるお酒でした。 アルコール度数は14度と気持ち低めで呑みやすいお酒でした。 あいば酒店にて¥1,980-
まるいし純米大吟醸生酛原酒生酒
alt 1alt 2
43
10ZG-STQ
いつものお店にて 仕事は今日で終わり、連休に突入します。 早速いただいたのは、丸石さんの純米大吟醸 です。☺️ 甘美味で香りも大吟醸で宜しく頂きました。 😆
1

丸石醸造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。