たろうしろくま 冬のうすにごり生酒寒紅梅酒造三重県2024/2/24 13:03:372024/2/2316たろう可愛らしいラベルだったので、ラベル買いした酒です。 見たよう事あるお酒ですが、呑むのは初めて。 あまり、うす濁り酒は呑まないので新鮮! 風呂上がりに呑んだので… ほんのり酸味と甘みがあり微炭酸的な 呑みあたりでグビグビ呑んでしまった… 美味しかったです。
たろう篠峯純米生原酒 ー押槽無濾過生原酒ー純米原酒生酒千代酒造奈良県2024/2/16 10:45:192024/2/1616たろう無濾過らしく若干の発砲感があります。 原酒なのでパンチがあるかと思いきや、キレが良く呑みやすいです。 無濾過生原酒は個人的には発泡感とパンチの ダブルでガツンっ!とした酒をイメージしてますが、これは綺麗にまとまってる酒でした。
たろう蓬莱泉荒川杜氏シリーズ BLACK純米関谷醸造愛知県2024/2/10 6:14:082024/2/1024たろう海外向けに酒造されたシリーズらしいです。 蓬莱泉と言えば『空』ですね。 昔、愛知に住むようになって呑みましたが、 本当に空…まぁ、綺麗な酒でストレートな酒でした。 それ以来、呑むことが無かった蓬莱泉ですが やはり綺麗な酒でしたね。 海外では流行ってるそうで、この感じが好まれるんでしょうか。 呑みやすく、食中酒には良いですし 料理メインで呑める酒と思います。
たろう月山芳醇辛口純米純米吉田酒造島根県2024/2/5 11:37:292024/2/523たろう凄くキレのある酒です、呑み始めが気持ち良い! 旨みと、フレッシュ感があってキンキンに 冷やしてグビグビ呑みたい酒… 後味が特徴と描きてるだけあって、重く余韻が 残ります。 初銘柄の酒でした!
たろう酔鯨特別純米酒 生酒 しぼりたて特別純米生酒酔鯨酒造高知県2024/1/19 11:57:342024/1/316たろうしぼりたて生酒頂きました。 フレッシュでちょっぴり上品に感じた酒。 酔鯨は良く行く立ち呑み屋で、呑み会前に 呑む本醸酒ぐらいしか呑むことないので 新鮮でした。
たろう豊盃純米しぼりたて 生酒 限定品純米生酒三浦酒造青森県2024/1/3 8:51:212024/1/118たろう聞いた事あるお酒ですが、お初目酒です。 純米ですが、純米大吟醸の様な香りがありいい感じでした。 単に芳醇なだけでなく、旨みもあって美味しかったです。 今年用意した酒の中ではあた!! と父、兄共に同意見でした。
たろう楯野川本流辛口純米大吟醸楯の川酒造山形県2024/1/1 23:58:1525たろう正月用に用意した酒 楯野川はスッキリなイメージが強いですね。 今回の酒も大吟醸らしく、スッキリ!! 予想通り、後味は特になくスッキリ!! 呑みやすいですが、コクや味が無く いい意味で、呑み飽きる酒です。
たろう大七生酛 箕輪門純米大吟醸生酛大七酒造福島県2024/1/1 8:56:1318たろう某居酒屋新幹線で知った酒です。 今年の正月酒にセレクトして、初呑みしました。 東北なので、甘いかなと思ってましたが、 いい感じに呑みやすく、スッキリな味で 良いお酒です。 呑み飽きない感じなので 食中酒として行ける酒かなと
たろう佐久乃花辛口吟醸吟醸佐久の花酒造長野県2023/11/4 3:53:382023/10/2613たろう長野県佐久市 佐久の花酒造株式会社 長野県旅行時の戦利品2本目 晩酌時の燗酒用に購入しました。 銘柄は知ってましたが初呑み…何気に長野の酒は 真澄しか呑んだこの事ありませんでした。 まずは燗せずに…うん、パンチあって良いですが 凄く雑味がが後味にありますね! 酒が当たった部分がピリピリする嫌な感じ! 燗すると…良いですね。 パンチだけ残って後味まろやかななり美味いです! 狙い通りで、満足でした。
たろう大信州辛口特別純米酒特別純米大信州酒造長野県2023/10/18 10:50:002023/10/1821たろう長野県松本市 大信州酒造株式会社 長野県旅行の戦利品です。 今回はコスパ重視でセレクトしてみました。 銘柄は知ってましたが、初めて飲む酒です。 パンチのある酒で、呑み当たりが強いですね。 酒!な感じが好きな人は良いかも。 多少雑味が残る気がするので、燗すると化けるかも? そろそろ燗酒の季節ですね… 今年も試すかな!
たろう今錦特別純米ひやおろし米澤酒造長野県2023/10/15 9:30:1118たろう長野県上伊那郡 米澤酒造株式会社 今錦 中川村のたま子 特別純米酒 ひやおろし 長野旅行の戦利品その壱 ラベルだけは知ってた酒で、見掛けたので ジャケ購入! ひやおろしはラベルのオタマジャクシに足が 生えるそうです(笑) 呑みやすい酒です。 呑み初めから最後まで一貫して刺激がある 酒の味がし、余韻が残る酒です。
たろう西之門純米吟醸よしのや長野県2023/10/13 5:47:502023/10/1318たろう長野県長野市 株式会よしのや 善光寺 純米吟醸 西乃門 善光寺とうちゃくしたので、遅い昼食時に いただきました。 呑み口カッチリとした酒で、ほんのり 甘みが残る酒です!
たろう鶴齢吟醸 生吟醸生酒青木酒造新潟県2023/9/9 9:52:392023/9/316たろう新潟県南魚沼郡 青木酒造株式会社 お盆帰省時の購入品です。 透明な瓶と表面の水滴が夏らしくて良い。 軽めではあるが、吟醸酒という事もあり? 呑み易さとパンチのバランスが良くて 呑み飽きない酒でした。
たろう嘉山越淡麗 生酒 無濾過原酒 純米吟醸純米吟醸生酒無濾過小黒酒造新潟県2023/8/19 8:11:582023/8/1915たろう新潟県北区 株式会社DHC酒造 新潟帰省時にポン酒館で購入。 お盆て事もあり、出張販売が4社ありました。 当日のウリ酒は吉乃川でしたが… 限定800本生産という売り文句で購入。 生酒無濾過原酒ですが、パンチや発砲感は弱め ですが、呑み尻にグッと来る酒でした。 まぁ、お盆の記念ですね。
たろう真澄辛口ゴールド宮坂醸造長野県2023/5/16 13:35:492023/5/1623たろう長野県諏訪市 宮坂醸造株式会社 コスパ重視で買ってみました。 真澄は何度か呑んだ記憶ありますが、全般的に 私が呑んだ種類は 呑みやすい 飽きが来ない味 だけどしっかりした酒 という事で、美味しく頂きました。
たろう蓬莱飛騨山麓 秘境天生水仕込み渡辺酒造店岐阜県2023/5/4 12:14:012023/5/415たろう岐阜県飛騨市 渡辺酒店 イオンで売ってたお酒です。 四合瓶で1000円切るお酒でしたが、美味しいですね。 呑み口にほんのり甘さを感じますが 直ぐに酒の旨味がガンガンくる酒です。 一般的に一事で言うと辛口なんですかね? 度数も19度と高めなので、パンチ強くて良い酒です。 限定販売と書いてたので、常時生産品じゃないのかもです。
たろう綾花生酒旭菊酒造福岡県2023/3/16 13:07:232023/3/1619たろう福井県久留米市 旭菊酒造株式会社 初銘柄ですね!しかも九州福井県の酒! 味はストレートですが、渋みがて良い酒ですね。 これも西の酒らしさでしょうか? 悪くは無いです。 酒単体で呑むには良いと思いました。
たろうフモトヰ純米生酒麓井酒造山形県2023/3/16 12:45:052023/3/1615たろう山形県 酒田市 麓井酒造株式会社 初銘柄! これ、美味しいですね… 東北の酒にしては珍しく、甘さを感じない! キレも良く、めっちゃ呑み切り良い酒ですね。 何となく?コクがある酒と感じました。 新たな発見です。
たろう黒龍春しぼり黒龍酒造福井県2023/3/16 12:25:532023/3/1613たろう福井県吉田郡 黒龍酒造株式会社 福井県出身の呑み友から色々と教えてくれた酒。 綺麗な酒な印象ですが、舌にまとわりつく渋み感が する酒です。 綺麗なので料理を選ばなくて良い酒ですね。 好みですが、物足り無さを感じる人もいるでしょう。 福井では晩酌酒として黒竜銘柄は愛されてるそうです。