たろう黒松白扇純米ひやおろし白扇酒造岐阜県2024/10/29 10:33:1622たろう久々に夫婦でお買い物に出掛けた帰りによった酒屋で購入。 呑むのは初の銘柄です。 大傘の生椎茸を仕入れたので、合わせてひやおろしをチョイス! まろやかさが強調されてて、呑み飽きないですね。 尖ったキレのある酒も良いですが…秋ですかね…
たろう高天寒造り 純米辛口純米高天酒造長野県2024/10/15 13:11:232024/10/1522たろう長野旅行の土産に購入。 善光寺の近くにあった酒屋で買いました。 6本程買ってきたので、暫くは長野地酒三昧です。 これいいですね… 酒臭さがほんのりりあります。 スッキリとまでは言わないが、呑みやすくて 晩酌に合う酒ですね。
たろう越乃景虎 ひやおろし 純米生詰原酒(秋季限定酒)原酒生詰酒ひやおろし諸橋酒造新潟県2024/10/13 11:21:172024/10/1321たろう義理の兄からのお土産で頂いた酒です。 零度保存庫から直出しのまま持つて来てくれたので、ラベルも貼らず状態です。 正しい製品は2枚目の写真だと思います! 淡麗辛口ですが、口当たりもトロミ充分! 味も深みがあり美味いです! いつもの帰省するタイミングが違うので呑んだ事有りませんでしたが良い酒です。
たろう鸞大吟醸盛田愛知県2024/10/6 11:26:472024/9/2818たろう愛知県 盛田酒造のお酒 鸞(らん) 近くのスーパーで特価品として900円足らずで売ってたので購入。 すいません、値段で買いました。 大吟醸!甘いと思いきや…甘いです。 でも、からみく甘さではなくほんのり甘さを感じる程度で非常にスッキリ!ストレートな感じで食中酒としても良い酒でした。 これでこの価格は…買いですね。
たろう沢の鶴生酛造りのきもとさん生酛沢の鶴兵庫県2024/9/29 10:34:132024/9/1523たろう三大酒処を堪能してみようと思い、購入。 日本酒を呑み始めた時は見向きもしなかった銘柄ですが、やはり良い酒も作っているんだなともいました。 これじゃ無いけと… 結構ジャスコとかで売ってる白鶴の大吟醸とか、コンビニてでも売ってるONEカップの大関吟醸とか好きです。 結構、冒険?チャレンジ?をするようになってきた今日この頃。 生酛は個人的にはクセ?があるように感じて、苦手な部類だが挑戦し続けます!
たろう酔心急冷蔵出し一度火入れ 通好みの辛口純米酔心山根本店広島県2024/9/18 13:05:452024/9/1526たろう昔、街の居酒屋で呑んだことがある酒です。 同じ酒では無いが、名前だけ覚えてました。 その時の酒は酒臭い酒!という印象でした。 酒屋で見掛けたので買ってみたら、美味い! の見当たり良いがしっかりと旨みが有った酒です。
たろう寒北斗辛口純米酒 shi - bi - en純米寒北斗酒造福岡県2024/6/16 10:17:142024/6/1619たろうふらっと寄った昼呑み屋で呑んだ酒。 九州の酒はあまり呑んだことが、新鮮でした。 勝手なイメージでガツン系な酒が多いと思ってましたが、上品な口当たりに驚きました。 父の日なので、一人勝手に祝いのみ!!
たろう七本鎗純米吟醸 近江産 吟吹雪純米吟醸冨田酒造滋賀県2024/4/1 11:44:142024/3/3124たろう呑み口スッキリですが、軽めの旨みと軽めのショートパンチがある酒です。 全体的にまとまってる酒ですが、終わりに来るパンチが程よくて飽きない酒ですね。
たろう大雪渓アルプス天然伏流水仕込み 淡麗辛口大雪渓酒造長野県2024/2/28 10:56:4216たろう妻が近所の奥さんと長野温泉旅行に行った際 スーパーツルヤで売ってた地酒500mlをお土産に数本買ってきてくれました。 あまり期待せず呑んだ一本目! 綺麗だけど旨みがあり、美味しいです… まとまりの中にも、主張があって良かったです!
たろうしろくま 冬のうすにごり生酒寒紅梅酒造三重県2024/2/24 13:03:372024/2/2316たろう可愛らしいラベルだったので、ラベル買いした酒です。 見たよう事あるお酒ですが、呑むのは初めて。 あまり、うす濁り酒は呑まないので新鮮! 風呂上がりに呑んだので… ほんのり酸味と甘みがあり微炭酸的な 呑みあたりでグビグビ呑んでしまった… 美味しかったです。
たろう篠峯純米生原酒 ー押槽無濾過生原酒ー純米原酒生酒千代酒造奈良県2024/2/16 10:45:192024/2/1616たろう無濾過らしく若干の発砲感があります。 原酒なのでパンチがあるかと思いきや、キレが良く呑みやすいです。 無濾過生原酒は個人的には発泡感とパンチの ダブルでガツンっ!とした酒をイメージしてますが、これは綺麗にまとまってる酒でした。
たろう蓬莱泉荒川杜氏シリーズ BLACK純米関谷醸造愛知県2024/2/10 6:14:082024/2/1024たろう海外向けに酒造されたシリーズらしいです。 蓬莱泉と言えば『空』ですね。 昔、愛知に住むようになって呑みましたが、 本当に空…まぁ、綺麗な酒でストレートな酒でした。 それ以来、呑むことが無かった蓬莱泉ですが やはり綺麗な酒でしたね。 海外では流行ってるそうで、この感じが好まれるんでしょうか。 呑みやすく、食中酒には良いですし 料理メインで呑める酒と思います。
たろう月山芳醇辛口純米純米吉田酒造島根県2024/2/5 11:37:292024/2/523たろう凄くキレのある酒です、呑み始めが気持ち良い! 旨みと、フレッシュ感があってキンキンに 冷やしてグビグビ呑みたい酒… 後味が特徴と描きてるだけあって、重く余韻が 残ります。 初銘柄の酒でした!
たろう酔鯨特別純米酒 生酒 しぼりたて特別純米生酒酔鯨酒造高知県2024/1/19 11:57:342024/1/316たろうしぼりたて生酒頂きました。 フレッシュでちょっぴり上品に感じた酒。 酔鯨は良く行く立ち呑み屋で、呑み会前に 呑む本醸酒ぐらいしか呑むことないので 新鮮でした。
たろう豊盃純米しぼりたて 生酒 限定品純米生酒三浦酒造青森県2024/1/3 8:51:212024/1/118たろう聞いた事あるお酒ですが、お初目酒です。 純米ですが、純米大吟醸の様な香りがありいい感じでした。 単に芳醇なだけでなく、旨みもあって美味しかったです。 今年用意した酒の中ではあた!! と父、兄共に同意見でした。
たろう楯野川本流辛口純米大吟醸楯の川酒造山形県2024/1/1 23:58:1525たろう正月用に用意した酒 楯野川はスッキリなイメージが強いですね。 今回の酒も大吟醸らしく、スッキリ!! 予想通り、後味は特になくスッキリ!! 呑みやすいですが、コクや味が無く いい意味で、呑み飽きる酒です。
たろう大七生酛 箕輪門純米大吟醸生酛大七酒造福島県2024/1/1 8:56:1318たろう某居酒屋新幹線で知った酒です。 今年の正月酒にセレクトして、初呑みしました。 東北なので、甘いかなと思ってましたが、 いい感じに呑みやすく、スッキリな味で 良いお酒です。 呑み飽きない感じなので 食中酒として行ける酒かなと
たろう佐久乃花辛口吟醸吟醸佐久の花酒造長野県2023/11/4 3:53:382023/10/2613たろう長野県佐久市 佐久の花酒造株式会社 長野県旅行時の戦利品2本目 晩酌時の燗酒用に購入しました。 銘柄は知ってましたが初呑み…何気に長野の酒は 真澄しか呑んだこの事ありませんでした。 まずは燗せずに…うん、パンチあって良いですが 凄く雑味がが後味にありますね! 酒が当たった部分がピリピリする嫌な感じ! 燗すると…良いですね。 パンチだけ残って後味まろやかななり美味いです! 狙い通りで、満足でした。
たろう大信州辛口特別純米酒特別純米大信州酒造長野県2023/10/18 10:50:002023/10/1821たろう長野県松本市 大信州酒造株式会社 長野県旅行の戦利品です。 今回はコスパ重視でセレクトしてみました。 銘柄は知ってましたが、初めて飲む酒です。 パンチのある酒で、呑み当たりが強いですね。 酒!な感じが好きな人は良いかも。 多少雑味が残る気がするので、燗すると化けるかも? そろそろ燗酒の季節ですね… 今年も試すかな!
たろう今錦特別純米ひやおろし米澤酒造長野県2023/10/15 9:30:1118たろう長野県上伊那郡 米澤酒造株式会社 今錦 中川村のたま子 特別純米酒 ひやおろし 長野旅行の戦利品その壱 ラベルだけは知ってた酒で、見掛けたので ジャケ購入! ひやおろしはラベルのオタマジャクシに足が 生えるそうです(笑) 呑みやすい酒です。 呑み初めから最後まで一貫して刺激がある 酒の味がし、余韻が残る酒です。