Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
yukiyuki

登録日

チェックイン

116

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます
六十餘洲 チェックイン 1
6
yuki
六十餘州 純米酒 山田錦。 この銘柄、純吟はよく飲むけど偶然寄った長崎のスーパーで純米を見つけて購入。 あぁ、基本はこういう感じなのね。華やか過ぎず、コク深く、甘すぎない。そして安い。 いいなぁ。
アカカベ チェックイン 1
7
yuki
池田スペシアル。復刻した銘柄らしい。 ほのかな香り、苦味のあるアタック、ジワる旨味。ラベルは派手だけど、じっくり売って欲しい。
西條鶴 チェックイン 1
7
yuki
純米 無濾過生酒 蔵元限定。 西條鶴の甘さの前に、強めのアタックがあるのでバランス良し。広島酒まつりの時に購入したものをやっと飲めた!
山本 チェックイン 1
8
yuki
純米吟醸 生原酒 ミッドナイトブルー。 フルーティな香りと、それを増幅したような味わい。後からくる心地よい苦味。完成形とはこの事か…年末年始はコイツと共に。
宝剣 チェックイン 1
9
yuki
純米酒 超辛口 生。 一番大好きな「辛旨」。そこに生酒のみずみずしさが加わって、これは美味い。食前酒はもちろん、食中酒でもいける。
肥前浜宿 チェックイン 1
5
yuki
純米酒、蔵で購入。 甘さ控えめ、過度な主張なし、でもじんわり米の味。食中酒として優秀。もう少し大きな容量買っとけばよかった…。
幸姫 チェックイン 1
5
yuki
純米大吟醸、鹿島で巡った酒蔵で購入。 蔵の中を見せてくれたし、試飲も自由。ほんとは純吟が良かったけど、荷物が重くなるので泣く泣く300mlがあった大吟醸を。軽過ぎず、これもよし。
五橋 チェックイン 1
8
yuki
ファイブ グリーン。純米生原酒らしい、荒々しさやシュワ感が心地いい。他のカラーも試してみようっと!
わかむすめ チェックイン 1
7
yuki
薄花桜 純米吟醸無濾過原酒。 無濾過原酒にしては角が取れ、キレイな味わい。濃い旨味が押し寄せる…。最近話題なのも納得!
空蔵 チェックイン 1
6
yuki
純米吟醸 山田錦 ひやおろし。 灘の酒蔵巡りで仕入れたもの。純米吟醸を寝かせるとこんな感じになるというお手本かも。 華やかな香りに旨味が乗って、これはいい!
中島屋 チェックイン 1
8
yuki
純米無濾過原酒 秋上がり。うん、濃い。やや甘、セミセコ。 山口遠征の時に仕入れたけど冷蔵庫の中で忘れてた…こまめな棚卸、大事。
亀齢 チェックイン 1
9
yuki
広島出張で調達した亀齢純米酒。広島のお酒にしては甘くない、ドッシリ系。以前はあった「赤ヘルカップ」、三連覇記念で復活しないかなぁ。
五橋 チェックイン 1
13
yuki
純米酒。 山口遠征で買い付けたシリーズの1本。本醸造生より穏やか…スルスル、ではなくヌルヌルいける。
赤武 チェックイン 1
13
yuki
純米ひやおろし。 今年初めてのひやおろし。凝縮された旨味と酸味…これだからひやおろしが好き。 ゴマサバとあわせて。
蒼空 チェックイン 1
17
yuki
特別純米 無濾過生原酒 雄町。 京都旅行で奮発したやつ。香りはやや控えめ、甘めに仕立て上げられた雄町。コルクだからか、少し時間が経ってるからか、無濾過・生原酒にしてはまとまった感じ。あぁ今日もスルスル飲むとするか…
1