Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
arustakarustak
仙台市に単身赴任中のサラリーマンです。 地域柄、東北の日本酒を飲む機会が多いです。 軽くて華やかで旨味も感じるお酒が好み。 夢は、さけのわ地図で全国制覇!

登録日

チェックイン

18

お気に入り銘柄

0

チェックインの多い銘柄

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

チェックインの多い場所

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
31
arustak
合名会社大木代吉本店(福島県白河市) 日本酒度?、精米歩合60% 原料米:? 楽器政宗 特別本醸造2021 session4 本醸造はアルコールを添加してるが故に 角のあるアルコール感をイメージしますが、 これは全然違う。 裏ラベルにある通りアタックは柔らかい。 でもキレがあり、油っこい食事にも合い、 油をすっきり流してくれます。 私は〆鯖に合わせましたが、 生臭さと油っこさを上手く緩和してくれました。 原酒の良さを殺さずにいかに添加するか。 本醸造って実は奥が深いらしいのです。 それを体現する楽器政宗。 最近、注目しています。
刈穂六舟 summer mist純米吟醸
alt 1alt 2
錦本店
31
arustak
秋田清酒株式会社(秋田県大仙市) 日本酒度+4、精米歩合55% 原料米:美山錦、ぎんさん 「summer mist」の名に違わず軽くて爽やか。 暑くて食欲がなく軽めの肴にしても、 そっと寄り添ってくれそうな印象。 刈穂は初めて飲みましたが、 重たくなくて好みです。 違う銘柄も飲んでみたい。
雅山流別誂 薄桜純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
錦本店
24
arustak
有限会社新藤酒造店(山形県米沢市) 日本酒度?、精米歩合? 原料米:出羽燦々100% 裏ラベルに記載の通り、 雑味がなくクリーンでフレッシュ。 角ばったアルコール感も皆無。 気軽に飲む日本酒としてお勧めです。 肴も選ばないんじゃないでしょうか。 瓶も可愛らしくて、 日本酒好きな異性へのプレゼントとしても いいと思います。 唯一の欠点はグイグイ飲んでしまう事。 危険です(笑)
alt 1alt 2
酒屋はくさん 仙台中央店
22
arustak
三浦酒造株式会社(青森県弘前市) 日本酒度?、精米歩合60% 原料米:豊盃米 香りは爽やかな瓜系。 口に含むと粘性が低くサラッとしてます。 果実感あり。メロン、マスカット。 後味は意外と厚め。 燗をつけて飲んでみたいです。 青森のお酒はいいなぁ〜
土田生酛仕込生酛
alt 1alt 2
18
arustak
土田酒造株式会社(群馬県利根郡) 日本酒度?、精米歩合60% 原料米:群馬県産 食用米 シン・ツチダより酸味が強め。 ボディにも厚みがあります。 抜栓して日が経つと酸味が幾分和らいで、 無添加らしい透明感が出てきます。 日が経った後のほうが僕は好きですね。 雑味がなくクリアな味わいで美味しい。
土田シン・ツチダ生酛
alt 1alt 2
alt 3alt 4
錦本店
17
arustak
土田酒造株式会社(群馬県利根郡) 日本酒度?、精米歩合90% 原料米:群馬県産 食用米 土田酒造のフラッグシップ。 新政酒造で修行した唯一の酒蔵、 という謳い文句に誘われて購入。 新政を呑んで日本酒の美味しさに 感動した自分としては捨て置けない(笑) 常温保管で抜栓初日の感想。 外観は稲藁のような緑がかった黄色。 麹由来の香りが強め。 口に含むと米の旨味が前面にくるので、 賛否両論なのは頷けます。 全体的に雑味がなくクリアな味わいで、 そこは新政と似た印象。 推奨されている抜栓一週間後が楽しみです。 ポテンシャルを感じさせる一本。
alt 1alt 2
21
arustak
西田酒造店(青森県青森市) 日本酒度±0、精米歩合55% 原料米:華吹雪 こちらは、 前回投稿した山廃仕込みではなく、 通常の特別純米。 (肩にあるラベルの表記と 瓶の色が異なる) 山廃仕込みよりも、 若干コクが少ないかな?と感じつつも、 じんわりやってくる、 優しい米の旨味は変わらず。 田酒はやはり美味しい。 冷やより常温の方が 優しさが際立つ感じがしますね。 万人に勧めたい一本。
alt 1alt 2
さかや栗原
31
arustak
西田酒造店(青森県青森市) 日本酒度±0、精米歩合55% 原料米:華吹雪 田酒、大好きです。 飲み口は軽やかなのに、 口の中にはメロンのような果実感と 米の旨味がじんわり広がります。 終始、穏やかで優しい。 ホヤの塩辛にぴったりでしたが、 肴がなくても美味しく飲めます。 自宅に常備したい!
alt 1alt 2
TDM 1874 Brewery
17
arustak
青木酒造(新潟県南魚沼市) 日本酒度+2、精米歩合55% 原料米:越淡麗 原料米は越淡麗。その通り淡麗な飲み口。 マスカット、梨のニュアンス。 じわじわと穏やかな米の旨味が来ます。 くどさは無く、食中酒にいいと思います。 淡麗旨口、いいですね。
雅山流葉月純米吟醸生酒無濾過
alt 1alt 2
23
arustak
新藤酒造店(山形県米沢市) 日本酒度+3、精米歩合60% 原料米:出羽燦々100% とにかく軽やか。 粘性が低くサラッとしています。 でも薄いと感じることは無く、 優しい米の旨味も感じます。 食中酒にいいと思いますし、 日本酒を飲まない人に勧めたいですね。 ポリッピーをつまみにしたら、 よく合いました。 同じ山形県産のペアリング(笑)
alt 1
錦本店
16
arustak
鶴乃江酒造(会津若松市) 日本酒度±0、精米歩合60% スッキリかつ芳醇。 日本酒度±0ですがそれほど甘くなく、 後味は芳醇で米の旨味が感じられます。 茶碗蒸しと一緒に飲みましたが、 出汁によく合います。 会津藩初代藩主・保科正之の 官位にちなんで名付けているとか。 私も東北出身、奥羽越列藩同盟に 加盟していた藩の生まれなので 何となく肩入れしてしまいます。 他のも飲んでみたいなー。
alt 1
20
arustak
鳳凰美田 純米吟醸 小林酒造株式会社(栃木県小山市) 日本酒度+2、精米歩合55% 柔らかく円やかで女性的。 「鳳凰」という名前に身構えていましたが、 身近で近くに居そうな女性でした。 酸味、甘味、旨味とも丁度いい塩梅で 食事にも合わせやすい。 身近だけど優雅さもある、 名前に違わない美しいお酒です。
alt 1alt 2
錦本店
31
arustak
陸奥八仙 ISARIBI 特別純米 火入 八戸酒造株式会社(青森県八戸市) 日本酒度+5.5、精米歩合60% とても好きです。 香りは青リンゴ。 終始ドライでスッキリした味わい。 精米歩合60%ですが、雑味がなく、 ホントに60%?と思うくらい。 裏ラベルには魚介類のための日本酒と記載。 塩辛と一緒に呑みましたが、 塩辛の生臭さが美味い具合に緩和され、 良く合うと思います。 田酒といい、青森のお酒好きだー。
alt 1alt 2
藤原屋 みちのく酒紀行
18
arustak
南部美人 特別純米 南部美人(岩手県二戸市) 日本酒度+4、精米歩合55% 飲み口は軽やかで、穏やかな酸味。 じわじわと米の旨味がやってきます。 綺麗なお酒。 名前に違わず東北の美人さん、 という感じですね(笑) IWC 2017 champion sake 受賞とか。 食中酒にいいと思います。
alt 1alt 2
27
arustak
写楽 純米吟醸 宮泉銘醸(福島県会津若松市) 日本酒度+1、精米歩合50% 第一印象はメロンジュースですね(笑) あと、バナナ。 フルーティーな香り、甘み強め。 人気があるみたいですが私は苦手なタイプ。 後味は意外にスッと引いていきます。 写楽の違う銘柄も飲んでみたい。
AKABUmountain純米原酒
alt 1
TDM 1874 Brewery
22
arustak
赤武MOUNTAIN 赤武酒造(岩手県盛岡市) 日本酒度:非公開、精米歩合60% 酸味強め。とは言え嫌な酸味ではなく、 後からふくよかな米の旨味がやってきます。 若干のガス感もあり、口あたり爽やか、 キレもあります。 食中にも合いますね。美味しい。
alt 1
錦本店
21
arustak
宮城県、萩の鶴。 特別純米、秋あがり。 日本酒度+2〜+4、精米歩合60% 甘さ控えめ、スッキリした飲み口でグイグイいってしまう。 開栓数日後には熟成感が増して濃口に。 秋あがり美味しいなぁ。