Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

丸内酒食品

101 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

やん雅ばんばんぶーtakeshon雅(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎エース
愛知県 名古屋市Google Mapsで開く

タイムライン

川中島幻舞HARMONIC EMOTION純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
丸内酒食品
家飲み部
55
やん
お盆の飲み比べ! 実家に帰省して親族で飲む為に、 今年はこの3本をチョイスしました。 全て長野酒🍶 ・大信州 超辛口純米吟醸 ・亀の海 黄色ラベル 純米吟醸 ・川中島幻舞   ハーモニックエモーション  純米大吟醸 これは、川中島幻舞。 相変わらずの幻舞HE。 濃厚な旨味と今年は若干の酸味で スペアリブに合いました。 購入額 ¥2970(720ml)
亀の海純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
丸内酒食品
家飲み部
53
やん
お盆の飲み比べ! 実家に帰省して親族で飲む為に、 今年はこの3本をチョイスしました。 全て長野酒🍶 ・大信州 超辛口純米吟醸 ・亀の海 黄色ラベル 純米吟醸 ・川中島幻舞   ハーモニックエモーション  純米大吟醸 これは、亀の海。 やっぱり美味い😋 今シーズン2本目! 何にでも合う。 購入額 ¥1650(720ml)
不動無濾過生原酒 純米吟醸 おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
丸内酒食品
37
ばんばんぶー
お米は山形県産出羽燦々100%使用。 ■上澄み 桃のような香りに程よい甘みと酸味。後味は苦味とアルコールの香りがさり気なく締める感じでバランスがいい。 全体的な味わいはカルピス感あるかも。 ■混ぜた後 にごり酒だと毎回書いてる気もするけど、上澄みの味わいの境目が無くなってまとまる感じ。 苦味やアルコールも元々さり気ないのにさらに丸くなるのでジュース感が増す。
川中島幻舞三恵錦純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
丸内酒食品
家飲み部
52
やん
幻舞の純吟、 三恵錦の無濾過生原酒。 初物みたい。 幻舞で初物ならばと期待を込めて 一升瓶で購入。 開栓し、グラスに注いで 香りはどうかな?と鼻を近づけると、 めっちゃ乳酸! もうヨーグルトレベル😰 幻舞特有の濃厚旨々TYPEでは 無い事は一瞬で悟った。 SNSでの事前情報で 「従来の幻舞のイメージで飲んだら、 駄目」と理解してたけど、 予想以上だった😱 大好きな讃岐くらうでぃみたいに 同じ酸でも好みの酸では無くて、 何か後味もクセがある。 厳しい言い方だけど、 「コレを幻舞として出しちゃうんだ?」 というガッカリ感が 半端無い😰 幻舞と言う安心感で一升瓶を 買ったけど、四合瓶で良かったなと 大分後悔してる。 ※合う人もいるかも知れないので、  あくまで俺の個人的意見。 後は開栓後の経過で美味しく 変化してくれる事を望みます🙏 購入額 ¥4400(1.8L)
ちょろき
やんさん おはよーございます☀️ 店主は寝かせたいと仰せでした。 来年以降の研鑽に期待ですな🤣
やん
ちょろきさん、おはようございます。 確かに寝かせた方が…と言ってましたね。 でも一升瓶なのでスペース的に😰 4日に渡り飲みましたが、 やっぱり匂いが駄目でした。 来年は余裕があったら四合瓶ですね😅
ちょろき
丸内の大将からの新情報。 蔵元から連絡があり、タンクの冷蔵装置が故障した関係で、品質が破滅的になったロットがあったそう。結果的に返金、返品対応みたいです。やんさんのはもしかしたら‥かもです。
ちょろき
同時並行で仕込んでたこれからのお酒も全てパーになったみたいで、幻舞は新酒まで入らないそうです。すでにご存知でしたら失礼しました〜
やん
ちょろきさん、おはようございます。 情報展開ありがとうございます。🙇 先日自分も行った時に聞きました。 返金対応らしいけど、スペース取るんで さっさと嫌々飲んじゃいました🤣 うーん、残念😭
亀の海黄色ラベル純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
丸内酒食品
家飲み部
50
やん
また大好きな亀ちゃんを 2本購入出来たので味比べを したいと思います🫡 ・ピンクの純大吟(美山錦) ・黄色の純吟(ひとごこち) 前回飲んでから、2年半経過。 いざ、開栓! こちらの黄色は、不思議な事に ピンクの純大吟より香りが強い。 旨そうな匂いがプンプン😁 味もこっちの方が濃厚で強い。 コレですよ、これ! いやー、やっぱり旨い。 ピンクも美味しいけど、 俺は断然黄色の方が好み。 前回飲んだ時と同じ結果でした。 購入額 ¥1650(720ml)
ma-ki-
やんさん、こんばんわ 黄色ラベルもうんめぇ酒ですよね~😋 初の家呑みできた亀の海なので思い出のお酒です🤗
やん
ma-ki-さん、こんにちは。 亀の海🐢🌊は、美味しいですよね。 自分も亀ちゃんの家呑みデビューは この2本なので思い出深いです。
亀の海ピンクラベル純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
丸内酒食品
家飲み部
48
やん
また大好きな亀ちゃんを 2本購入出来たので味比べを したいと思います🫡 ・ピンクの純大吟(美山錦) ・黄色の純吟(ひとごこち) 前回飲んでから、2年半経過。 いざ、開栓! こちらのピンクは、 純大吟だけあって綺麗な酒質。 甘さも有り、さらっと飲める。 その為、飲み疲れの無い味わい。 食べ物の邪魔する事なく 食中酒として万能な酒。 カミさんはこちらの方が 好みとの事。 前回飲んだ時と同じ結果でした。 購入額 ¥1980(720ml)
ma-ki-
やんさん、こんばんわ 亀の海美味しいですよね😋 私も大好きなお酒で、こちらのピンクラベルもめちゃんこ美味しくて甘党の私にブッ刺さった一本でした🤗
やん
ma-ki-さん、こんにちは。 飲み比べされて、ピンク派でした? どっちも美味しいんですけどね😋
亀の海蝉しぐれ純米吟醸生酒
alt 1alt 2
丸内酒食品
家飲み部
45
やん
1年ぶりの亀の海の蝉しぐれ。 夏酒ですね! まだ5月だけど、夏日が続く様に なって来たので開けちゃいます。 軽い酸味が心地良く、 夏酒だなーと感じます。 しかも低アル。 コレはグビグビいっちゃいますわ。 昨年も美味しかったので、 迷わず一升瓶で買ったけど あっという間に空いちゃいました。🙏 購入額 ¥3520(1.8L)
ma-ki-
やんさん、こんばんわ 蝉しぐれ一升瓶ですかぁ😲 私は4合瓶ですが2年越しでゲットしてきました🎵 グビグビいっちゃう蝉しぐれさん、呑むのが益々楽しみです😋
やん
ma-ki-さん、おはようございます。 昨年、蝉しぐれは初だったので 四合瓶でした。 自分の記録を確認して好きな酒は 一升瓶で買う様してます。 是非、暑い日にキンキンにして 飲んでみて下さい!
ジェイ&ノビィ
やんさん、こんにちは😃 蝉しぐれ!旨いですよね😋 我々も来年は一升瓶だね😙って呑んだ時は言っていて、毎年四合瓶買っちゃってます😅 でも一升瓶が正解ですね👍
やん
ジェイノビさん、こんにちは。 旨いから来年は一升瓶で! っと言ってて四合瓶買っちゃう・・・ あるあるですね🤭 来年は一升瓶買って飲んで下さいね😁
不動純米超辛 生 RED純米生酒
alt 1alt 2
丸内酒食品
家飲み部
51
やん
不動の純米辛口生酒。 アルコール分17度。 赤いボトルがカッコいい。 いざ、開栓! そこそこ米の甘みを感じつつ、 キレが良い。 辛口とあるけど、そこまで キツく無いのでバランスは良い。 甘みは控え目なので 何にでも合いそう。 単体飲みより食中酒かな? 購入額 ¥1760(720ml)
防長鶴純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
丸内酒食品
家飲み部
43
やん
初の防長鶴。 店主からもお勧めされたし、 お手頃な価格で飲んだ事無かったので、 購入してみました。 山田錦の純米無濾過生原酒。 生酒らしくフレッシュさがあって、 米の旨みが良い👍 キレも良いと裏ラベルに記載されてる けど、そこまで辛口でも無い。 酸と甘みが本当に良いバランスで 単体飲み、食中酒、どちらでも🆗👌 コレまた良い酒に出会えました👋 購入額 ¥1540(720ml)
亀の海春うらら純米吟醸生酒にごり酒
alt 1alt 2
丸内酒食品
家飲み部
48
やん
この時期の亀の海🐢🌊 一年ぶりの春うらら🌸 今年もGET出来ました。 うすにごりらしいけど、 ほぼ無色。 華やかで旨味たっぷりな味。 飲むと口の中が春の様な感じ。 今年も亀の海🐢🌊を買います! 購入額 ¥1760(720ml)
川中島幻舞しぼりたて 無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
丸内酒食品
家飲み部
58
やん
1年ぶりの幻舞雄町。 この時期の楽しみな しぼりたて無濾過生源酒。 この幻舞雄町は、開栓してから どんどん旨味が乗ってくるので 長く楽しめる印象。 いざ、開栓! 開栓初日からウマウマ🐎🐎。 2日目以降は、例年程旨味が 乗って来ない気がするけど 初日から旨味たっぷりなので 逆に安定した美味さを楽しめたかな? 来年も一升瓶で買いたいな🤗 美味しく頂きました🙏 購入額 ¥4400(1.8L)
川中島幻舞特別純米 ひとごこち特別純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
丸内酒食品
家飲み部
50
やん
幻舞の特純。 今シーズンは買えました🙌 確か昨シーズンは、 発売されてなかったはず。 だから2年ぶり。 前回は好きな酒米の金門錦だっけけど、 今回はひとごこち。 楽しみにして いざ、開栓! はいっ、やっぱり旨い😋 スッキリしつつも米の甘みを感じる。 単体、食中酒としてどちらでも🆗👌 二日目になると落ち着いた感じに なるけど、コレまた旨し。 美味しく頂きました🙏 一升瓶で買えば良かったなー😭 購入額 ¥1925(720ml)
ちょろき
やんさん こんばんは🌝 これ、昨年の金紋錦と瓶&ラベルが 同じらしいですね〜店主が仰ってました🤣 私は逃したんで裏山です〜🤣
やん
ちょろきさん、おはようございます。 前回このラベルの特純(金紋錦)が 美味かったので楽しみにしてたら 昨シーズンはリリース無し。 今回買おうとしたら、同じラベルで ひとごこちでした。でも美味かった。
亀の海茜さす ヌヴォー純米吟醸生酒無濾過
alt 1alt 2
丸内酒食品
家飲み部
55
やん
亀の海🐢🌊の茜さす またまた初飲みです。 開栓から立ち上がる吟醸香。 口に含むとイチゴの様な甘味と酸味。 旨い、美味過ぎる。 甘旨ジューシーのトップレベル。 ヤバいね、亀の海。 どれ飲んでもハズレが無い。 来年も追い掛けよう💪 購入額 ¥1760(720ml)
亀の海細雪純米吟醸生酒無濾過
alt 1alt 2
丸内酒食品
家飲み部
53
やん
久々の亀の海🐢🌊 初めての細雪です。 流石の亀ちゃん。 美味いです。 生酒なのでフレッシュ感バリバリ。 綺麗な味だけど、甘旨です。 でも直汲みのお陰か? 凄く飲みやすい(ストレスフリー)な 飲み口でした。 開栓して2日で飲み切っちゃったので、 特に味変も無く美味しい内に 飲み干しました🤗 購入額 ¥1760(720ml)
ポンちゃん
やんさん、こんばんは🦉 美味しいお酒飲まれてますね〜😻今年の初めに飲みましたが、同じく2日で飲み切りました😊今年は買えないのが残念です😢
やん
ポンちゃん、おはようございます。 亀🐢ちゃんは、ハズレが無いので 安心して初物に手が出せますね。 今度は茜さすヌヴォーを買いに 行きたいと思ってます🤗
亀の海生酛造り純米吟醸ひやおろし
alt 1alt 2
丸内酒食品
家飲み部
46
やん
久々の亀の海🐢🌊 約1年ぶりに購入出来ました。 しかもこの秋酒は初めて。 販売店に行ったら、亀の海が 2種類もあって飲んだ事ない物だったので両方お買い上げ🙌 こちらの酒米は、三恵錦。 生酛造りなので旨味が開栓から 濃ゆいです。 甘味が強く感じて美味しい😋 日にちが経過すると、 この甘味が落ち着いて来て、 コレまた旨し。 三恵錦の旨さを堪能出来ました。 購入額 ¥1980(720ml)
亀の海夕やけ小やけ純米吟醸ひやおろし
alt 1alt 2
丸内酒食品
家飲み部
52
やん
久々の亀の海🐢🌊 約1年ぶりに購入出来ました。 しかもこの秋酒は初めて。 販売店に行ったら、亀の海が 2種類あって飲んだ事ない物だったので 両方お買い上げ🙌 こちらの酒米は、山田錦。 バランスの取れた味わい。 開栓初日は、どちらかと言うと スッキリした感じ。 店主から 「2日目以降、味が乗って来ますよ」と アドバイス通り! 旨味が濃くなりました😋 久々の亀ちゃん🐢堪能出来ました🙌 購入額 ¥1760(720ml)
御湖鶴活性にごり生酒🤍純吟純米吟醸生酒にごり酒発泡
alt 1
alt 2alt 3
丸内酒食品
ずくだせ!信州の日本酒
96
エース
にごりんピック🏆 飲みたかった御湖鶴活性にごり🍶買う機会を逃してましたが 今年ようやく買うことが出来ました😆 オリンピック開催期間中に開栓🎉 期待通り、美味い‼️ 米の旨味🌾 後味はドライでキレっキレ‼️ にごりとは思えないシャープさ🤩 微発泡で心地良い喉越し👍 控えめな甘味と乳酸味と果実味のバランス最高😋 はい、金メダル🥇です😍 山恵錦100% 精米歩合50% アルコール度15% 軽さ⭐️⭐️⭐️ 華やか⭐️⭐️ 甘味⭐️⭐️ 苦味⭐️ 酸味⭐️⭐️ キレ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 好き度⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 好き度⭐️5なので、 「でらうま😘❗️」認定です👍
こぞう
エースさん おはようございます♪ 御湖鶴の定番酒は見かけるのですが、このニゴリは…💦金メダルでらうま認定酒を飲んでみたいです🤩
エース
こぞうさん、こんばんは♪ 御湖鶴活性にごり🤍はガス感も心地良くグビグビ飲み進むので危険です😋👍 7月上旬頃に取り扱い店に確認してみるといいかもです😄
信濃鶴純米吟醸 頑卓 無濾過生原酒
alt 1
丸内酒食品
家飲み部
129
takeshon
久しぶりの鶴チュー‼️ 肉に合う貴重な日本酒👍 コスパ抜群だから一升瓶で買えば良かったと思いながら4合瓶を2日かけて完飲😋 以前飲んだやつより辛口に感じました まあでも冷やぐらいになると旨味増して美味いねぇ😋
マナチー
鶴チューは四合瓶ちょっと高いですよね🤏
のちを
takeshonさん こんばんは 会津の方が好みってことでいいですね。 次は会津で麻雀合宿ですね🀄️賛成です。イヤ観光です。
T.KISO
鶴チュー🕊️❣️ 旨いですよねー💕😋
takeshon
マナチーくん、今回飲んだやつちょっとハズレだったかも
takeshon
のちをさん、おはようございます😃 そりゃあ央の方が好みになっちゃいましたね😋麻雀合宿またやるの?🤣
takeshon
T.KISO部長、お久しぶりです🙇‍♂️ 相変わらず鶴チューですが、今回のは甘さ控えめ辛口寄りでした
初孫爽快辛口+7純米吟醸生酛生詰酒
alt 1alt 2
丸内酒食品
家飲み部
45
やん
初の初孫です。(笑🤣) ラベルがカッコ良かったのと、 爽快辛口の文字に惹かれました。 夏の暑さを吹き飛ばす様な 辛口酒を飲みたくて購入。 久々にクラシカルな辛口を 楽しみました。 食中酒として美味しく頂きました。 購入額 ¥1540(720ml)
1