Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
小富士
95 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

小富士 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

島田酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

愛媛県東温市志津川1445Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
142
ma-ki-
今日は仕事でした 少し予定よりも仕事が押してしまいましたが終わった後、森ノ宮の酒屋さんへお酒を受け取りに せっかくなのでブラっと店内を物色していると呑んでみたかったピュアブラックを発見~ということで追加でもう1本購入 またもやセラーがパンパンに で、その後、妻と合流して行きつけの焼き鳥屋さんへ ということで行きつけの焼き鳥屋さんでの1杯目は初めての蔵になります、島田酒造さんの小富士 今回は大吟醸 初めて見るお酒で楽しみです では早速いただきます まずは香り。爽やかな香りがしますね 口に含むと綺麗な呑み口が第一印象 刺激なくサラっとほんのり甘味と、ほんのり苦味、ほんのりフルーティー、ほんのり塩味 初めていただく小富士さん、どこまでも優しく綺麗なお酒でした 3枚目は本日お連れしたお酒です
soumacho
ma-ki-さん、こんばんわ😃 私もセラーがパンパンです😅 ついつい酒屋で気になってしまうと手を伸ばしてしまう💦 今宵は愛媛酒からですね🍶 隣県ですが、あまり手を出せてないので参考になります。
ma-ki-
soumachoさん、ありがとうございます ですよね~ついつい酒屋に行くと予定外のものにも手を出してセラーパンパンが解消されませんよね😅 そうなんです~珍しい愛媛酒に飛びついてのスタートでしたよ😋
ichiro18
ma-ki-さん、こちらも失礼します😊 小富士さん聞いたことないですが、美味しそうですね♪昨日はお仕事だったのですね😅行きつけの焼き鳥屋さんはいろんな種類の日本酒を仕入れてますね!
ma-ki-
ichiro18さん、こちらでもありがとうございます 私も小富士さん初見でした😲 人によっては個性がないと思われるほど穏やかで綺麗なお酒でしたが、とても呑みやすかったですよ😋 大好きなお店です🤗
alt 1alt 2
外飲み部
39
じゅんじゅん
愛媛で富士? ネットによれば、“「小冨士」という酒名は、蔵からかなたに見える松山沖の興居島「伊予の小冨士」にちなみ命名されました‘と。 栄冠とくらべると、何というか、すっきり削ぎ落とした、まさに辛口に相応しい味で、食事に良く合いました🍶
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
42
ロビン
四国遠征で際、宿泊先近くのスーパーで見つけました。 流石に、関西では見た事の無いお酒が並んでいて価格も安いのでついつい購入 島田酒造さんのお酒は初めて頂きます。 アル添、超辛口との事なので少し防御姿勢で頂くことに😳 クラスに注ぐと、ほんのり甘い香り⁉️ 一口のむと辛いけどさらりとした完全なる淡麗辛口👍 グビグビ飲めるスッキリしたお酒でした🤣
1

島田酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。