企業戦士☆サラリーマン奥の松純米大吟醸 スパークリング奥の松酒造福島県2025/7/7 19:13:3324企業戦士☆サラリーマン奥の松酒造株式会社、奥の松・純米大吟醸スパークリングをリピート 特に何があったわけでもないけど泡 どうせ裏の西友に売ってるし シャンパーニュやカバの様にキャップが吹き飛ぶような激しさはないけど、繊細にそして長く続く炭酸は瓶内二次発酵のそれ
ことり奥の松氷熟にごり特別純米原酒奥の松酒造福島県2025/7/2 18:54:502025/7/2パワーマート 新町店98ことりとろ〜りと滑らかな舌触りの甘旨口♪ 微かにチリ感あり、酒粕のあまざけ的な美味しさでした😚
たけるパパ奥の松本醸造辛口 べこカップ本醸造奥の松酒造福島県2025/6/21 16:27:532025/6/22カップ酒部92たけるパパさくらんぼ🍒を求めて訪れた福島県JAここら吾妻店で購入したカップ酒。 福島県二本松市にある奥の松酒造さんが醸す、日本酒コンテストで世界一を取った本醸造辛口となります。 お猪口に赤べこがはまったデザインされている。一目見てのジャケット買いです😊 原料米は、国産米。 醸造用アルコール添加 精米歩合は65% アルコール度数は15% 日本酒度は+2 開封した時の香りは、微かな甘みの他にアルコールの匂いが立つがツンとはしない感じ。 カップ内の酒は、透明なサラリとした酒質。 一口含むと、思いの外滑らかな口当たりに、仄かな甘みが口内に広がるがずっと消えていき、喉越しはスッキリとキレがよい辛口に仕上がっている。骨格はしっかりしており、飲み続けると味わいも深くなってくる様な気がする。飲み飽きない。 個人的には本醸造酒は苦手だと思っていましたが、好みの変化か美味しくいただくことができた。苦手意識で敬遠しすぎていたかもしれない。
くまっちゃ奥の松eight エイト奥の松酒造福島県2025/6/21 7:10:142025/6/1名酒センター16くまっちゃ🍶🌾 奥の松 eight エイト 甘酸っぱい、いや酸っぱいが強くて『酸っぱ甘い』かな? オレンジジュースぐらい?☺️🍊 おいしい
numao_picchi奥の松奥の松酒造福島県2025/6/19 9:30:232025/6/194numao_picchi美味しい。香り、一口目の味の広がり、と、半歩あとから来る旨み。波状攻撃。ずっとどのタイミングでも美味しい。 香りをしっかり嗅いでから飲んだほうが楽しい。美味しい。
つきたて奥の松あだたら吟醸原酒生酒奥の松酒造福島県2025/6/14 13:37:322025/6/1360つきたて酒屋さんのインスタで美味くて飲み干しましたとの投稿があって、自分も飲み干したいと思い購入。 うまい! クラシカルな飲み口だけど、芳醇な旨味からの辛口で杯が進みます👍 アルコール高めなので、飲み過ぎ注意。 飲み過ぎて次の日きつかったです! ごちそうさまでした😆