Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
おくのまつ奥の松
1,383 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

奥の松 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

奥の松のラベルと瓶 1奥の松のラベルと瓶 2奥の松のラベルと瓶 3奥の松のラベルと瓶 4奥の松のラベルと瓶 5

みんなの感想

奥の松酒造の銘柄

奥の松

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

福島県二本松市長命69Google Mapsで開く

タイムライン

奥の松あだたら吟醸吟醸
alt 1
alt 2alt 3
15
しみー
クリスタルシルバーの色調。 リンゴや洋ナシ、メロン、白桃などの豊かなフルーツ。セルフィーユ、上新粉、白玉粉。 典型的なカプエチ系です。 アタックは軽く、軽やかで甘やかな甘さとフレーバーからの甘さ、しかしアル添らしくサラリとしていてキレがあります。 インターナショナルワインチャレンジでチャンピオン・サケとなっているらしく、なるほどと思いました。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
95
ねむち
第25回阪急蔵元祭り⑳ 奥の松のブース。 昨日一番売れてた奥の松をやっぱり体験しとこうかと、最後に寄ってみる。 ◉二本松限定 純米酒 新聞巻 TK1 優しいスッキリした甘味。 ◉とえるぶ アルコール度数12%。飲みやすくはあるけど、ミネラリーでゆるい感じがする。 ◉遊佐(ユサ) 純米吟醸 甘い香り。甘旨さあってあと味はキリッ。 ◉醸侍 黒 (ブラックジョージ)純米大吟醸 ミネラリーな口当たり。甘旨度の広がり強い。以前飲んだ時も旨かったし、変わらない旨さ。 ここで閉場時間となり、購入して解散となりました。 ご一緒して頂いたいーじーさん、さけランさんありがとうございました。 見知らぬ他人の若妻さんもありがとうございました。知らんけど…
奥の松特別純米原酒ひやおろし
alt 1
alt 2alt 3
24
まこさん
旅先、福島県で購入した。秋口に出荷される限定酒。まずは、常温で、すっきりした味わい。もう一杯、もう一杯と進んでしまう。冷やしておこう。
alt 1
21
中ちゃん
燗酒がいいみたいだけど今回は冷やして まろやかで旨みコク強い 温度が上がってくると酸とアルコール感がキツく感じたから氷入れてロックに
1

奥の松酒造の銘柄

奥の松

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。