Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
おくのまつ奥の松
1,318 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

奥の松 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

奥の松のラベルと瓶 1奥の松のラベルと瓶 2奥の松のラベルと瓶 3奥の松のラベルと瓶 4奥の松のラベルと瓶 5

みんなの感想

奥の松を買えるお店

虎ノ門升本

商品情報は8/7/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

奥の松酒造の銘柄

奥の松

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

福島県二本松市長命69Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
39
つーじぃ
記録用 とにかく飲みやすい♪ 香り・甘さが控え目でクセが無く 程よい旨味が広がって 嫌な後味も残らず すぅ~と消えていく感じが好き♪ だもんで どんな料理にも丁度良いです 食中酒として一番のお気に入り♪
奥の松300周年限定記念酒純米大吟醸
alt 1alt 2
外飲み部
76
ellie
職場の部署で打ち上げがあり、その2次会。マスターはうちの部署皆と知り合い。 週末なので満席。 今日は日本酒の揃えが悪いとボヤいていましたが、こちら奥の松がありました。 とても綺麗な味わいで、甘酸の飲みやすいタイプ。 BAR微酔-HOROYOI- 静岡市葵区紺屋町7-6吉田ビル2階
奥の松本醸造辛口本醸造
alt 1
alt 2alt 3
35
パーム農家
会津への家族旅行中、ホテルの売店で購入した奥の松。会津出身ながら知らない銘柄だなと思ったら会津地方ではなく中通り地方の二本松市のお酒だったのね。 味わいは地酒カップによくあるスッキリ系本醸造。すいすい飲める美味しいやつ。そしてこのラベルが個性的。赤べこお尻はみ出でる!なんとも可愛らしい。
1

奥の松酒造の銘柄

奥の松

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。