Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
HizHiz
田酒で覚醒した酩酊人(よっぱらい)

登録日

チェックイン

1,271

お気に入り銘柄

30

殿堂入り

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

田酒純米大吟醸 百四拾 生
alt 1
alt 2alt 3
34
Hiz
日本酒テイスティング 《個人的な好み》 80/100 [甘辛度] 甘口☆☆☆★☆☆☆☆☆☆☆辛口 《外観》 [色合い] ほぼ無色透明 《香り》 中程度 吟醸香 ◯ りんご 原料香 x 上新粉 綿飴 熟成香 その他 [具体例] 華やかで甘い吟醸香が主体 《味わい》 [アタック] 中程度 [テクスチャ] さらりとした なめらかな 後半わずかにシャープな [味わい] 甘 味 ◯ 上質で濃密な 酸 味 x 瑞々しい 苦 味 x 軽快な 旨 味 x 軽快な [複雑性] ややシンプル [含み香] 中程度 上立香同様 [余韻] 中程度 [香味特性別分類] 薫酒 ◯ 爽酒 醇酒 熟酒
上川大雪R6BY No.4 Organic JAS新十津川村産 有機彗星
alt 1
alt 2alt 3
33
Hiz
蔵でのみ限定販売でしかも杜氏の気まぐれで出される 幻のふなくち!! 旭川の水とお米との素晴らしい作品 《個人的な好み》 75/100 [甘辛度] 甘口☆☆☆★☆☆☆☆☆☆☆辛口 [香り] 華やかな 7/10 爽やかな 6/10 穏やかな 4/10 ふくよか 3/10 [味わい] 甘 味 6/10 酸 味 3/10 苦 味 5/10 旨 味 3/10 《外観》 [色合い] ほぼ無色透明 《香り》 中程度 吟醸香 ◯シャインマスカット 原料香 △上新粉 綿飴 熟成香 その他 [具体例] クリアな吟醸香 《味わい》 [アタック] 中程度 [テクスチャ] スムーズな さらりとした 後半キレのよい [味わい] 甘 味 ◯ すっきりとした 酸 味 x 新鮮な 苦 味 △ キレのある 旨 味 x 繊細な [複雑性] 中程度 [含み香] 中程度 上立香同様 [余韻] 中程度 [香味特性別分類] 薫酒◯ 爽酒 醇酒 熟酒
産土穂増 2024 四農醸
alt 1
alt 2alt 3
32
Hiz
穂増 新酒 BY2024第一弾 ワイルドで ジューシー 《個人的な好み》 75/100 [甘辛度] 甘口☆☆☆☆★☆☆☆☆☆☆辛口 [香り] 華やかな 6/10 爽やかな 5 /10 穏やかな 6/10 ふくよか 3/10 [味わい] 甘 味 6/10 酸 味 7/10 苦 味 5/10 旨 味 3/10 《外観》 [色合い] わずかに白濁 《香り》 中程度 吟醸香 △ 白ブドウ スダチ 原料香 △ 餅 綿飴 稲藁 熟成香 その他 [具体例] 穏やかな吟醸香と原料香が主体 《味わい》 [アタック] 中程度 [テクスチャ] ややシュワシュワ ワイルドな [味わい] 甘 味 △ すっきりとした 酸 味 ◯ 瑞々しい 苦 味 x わずかにきれる 旨 味 x 軽快な [複雑性] やや複雑 [含み香] 中程度 上立香同様 [余韻] 中程度 [香味特性別分類] 薫酒 △ 爽酒 △ 醇酒 △ 熟酒
alt 1
alt 2alt 3
35
Hiz
甍 3本目 第3ロットとのこと 黒→黒→藍→白→黒と飲みましたが やはりブランド周知の誕生酒というだけあって この黒は香りも味わいもしっかりしてるなと感じました 開栓後3日ぐらいするとさらに花開いておいしいです 《個人的な好み》 70/100 [甘辛度] 甘口☆☆☆☆★☆☆☆☆☆☆辛口 《外観》 [色合い] ほぼ無色透明 《香り》 中程度 吟醸香 ◯ マスカット 原料香 x 上新粉 熟成香 その他 x 杉 [具体例] 穏やかな吟醸香が主体 《味わい》 [アタック] 中程度 [テクスチャ] ソフトな 角のない 後半キレのある [味わい] 甘 味 △ 滑らかな 酸 味 ◯ 清涼な 苦 味 △ ややきれのある 旨 味 x 穏やかな [複雑性] 中程度 [含み香] 中程度 [余韻] 中程度 前半の味わいの長短と後半苦みの長短 [香味特性別分類] 薫酒 △ 爽酒 △ 醇酒 熟酒
ジェイ&ノビィ
Hizさん、こんにちは😃 値段にビビりましたが、我が家の冷蔵庫にもコチラ控えてます🤗3日後の味わいが試せるように調整したいです😋 でも二人だと忘れて飲んじゃいそう😅
白 真摯敬愛
alt 1
alt 2alt 3
35
Hiz
地元松川村限定の白 これもまたうまい食中酒 黒より柔らかい感じがします また食事と一緒に飲むことで甘みがまします 《個人的な好み》 70/100 [甘辛度] 甘口☆☆☆☆★☆☆☆☆☆☆辛口 《外観》 [色合い] ほぼ無色透明 《香り》 やや弱い 吟醸香 △ 白い花 原料香 熟成香 その他 [具体例] 穏やかな吟醸香主体 《味わい》 [アタック] やや弱い [テクスチャ] ソフトな さらりとした [味わい] 甘 味 △ ソフトで軽快な 酸 味 x ほのかな 苦 味 △ 軽快なキレ 旨 味 x 僅かにふくよか [複雑性] やや複雑 [含み香] 中程度 上立香同様 [余韻] やや短い [香味特性別分類] 薫酒 爽酒◯ 醇酒 熟酒
5