Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
辻高広辻高広
週末の呑み人。 引退後の呑み人へのクラスチェンジはまだか?! 旭若松のようなどっしり酒を愛すけど なんでも呑むよ

登録日

チェックイン

351

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
16
辻高広
勢起 生酛純米 癖のある旨みから苦味に抜ける 気持ち辛口酒 旨みから苦味中心の後味を感じさせつつ 苦味がのこる 人を選びそう ごちそうさまでした
美田辛嬢 山廃純米
1
辻高広
美田 辛醸 山廃純米 大辛口はいつから旨く吞みやすく なったのか? すごく吞みやすいんだけど? アテのホルモンとも合う。 ヤバイなあ食って呑める
信濃鶴無濾過純米吟醸 初搾り
alt 1
alt 2alt 3
1
辻高広
信濃鶴 無濾過純米吟醸 初搾り 甘手よりの旨みが拡がる一杯 知らないお酒いくらでもあるなあ 天旨さが魅力
雨降純米 MIZUNMOTO 水元仕込 愛山 生酒
alt 1alt 2
23
辻高広
雨降 あふり 純米  MIZUNMOTO 水元仕込 愛山 生酒 ただ甘旨い これは食が無くても呑める甘味酒 愛山で苦味でないとこ~なるのか~ 特殊な壜も好み
純米生活性にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
16
辻高広
至 純米生活性にごり酒 すっ入る呑みやすさから 甘味よりの旨みで抜けるスパスパ呑める にごり酒。いくら呑めそう (実際はまわるわけですが)
光栄菊特別純米 Sukai 清海
alt 1alt 2
18
辻高広
光栄菊 特別純米 Sukai 清海 甘旨寄りの一杯。 後味の苦味が人によってはひっかかるか? まあ、吞みやすい方