辻高広十四代本丸高木酒造山形県2025/3/28 11:18:482025/3/28祐星 ウラなんば店23辻高広十四代 本丸 良く呑める機会がある十四代 お店からあると言われれば必ず飲むけど 甘うまい。飲みやすいいつも通り 甘さよりの旨みからほんのり苦味に抜ける いつも通りの安心感 甘手が好きなら機会があれば呑むとよ
辻高広大盃Macho 生牧野酒造群馬県2025/3/28 11:05:592025/3/28祐星 ウラなんば店17辻高広大盃 Macho 生 マッチョ(低精米)だけど飲みやすい フレッシュな甘手酒 甘さと酸味のバランスが良くフルーツ的で 低精米もええやんってなるお酒
辻高広寒菊 Ocen99 銀海 Departure 無濾過生原酒寒菊銘醸千葉県2025/3/23 12:18:062025/3/2318辻高広寒菊 Ocen99 銀海 Departure 無濾過生原酒 甘うまい。後味も癖がなく飲みやすい 寒菊表記がちいさくて居酒屋さん泣かせの酒(笑) 甘うまい良い酒ですよ ひさ家さんにて
辻高広あさ開純米吟醸 生原酒あさ開岩手県2025/3/23 11:39:232025/3/2318辻高広あさ開 純米吟醸 生原酒 飲みやすい甘手のお酒 旨み十分。口当たりの良い後味 うまくて知らない日本酒はまだまだあるで候
辻高広而今純米吟醸 朝日 火入木屋正酒造三重県2025/3/23 11:11:182025/3/2321辻高広而今 純米吟醸 朝日 火入 甘みよりの旨み余韻を感じさせながら 抜ける後味。いくらでも飲めそう ひさ家さんにて
辻高広十四代槽垂れ 本生高木酒造山形県2025/3/23 11:05:142025/3/2317辻高広十四代 槽垂れ 本生 甘さよりの旨みからフルーツ的な 渋み苦味を感じつつ後味を感じながら抜ける うまうま
辻高広賀茂金秀賀茂金秀 sakurafubuki 特別純米 うすにごり生金光酒造広島県2025/3/19 12:52:172025/3/19祐星 ウラなんば店22辻高広賀茂金秀 sakurafubuki 特別純米 うすにごり生 スッと抜ける旨み(甘さ)の飲みやすい甘さのうすにごり。良い春酒だなあ。
辻高広あたごのまつはるこい 純米吟醸新澤醸造店宮城県2025/3/19 12:26:242025/3/19祐星 ウラなんば店18辻高広あたごのまつ はるこい 純米吟醸 甘さよりの旨みから軽い酸味に抜ける 甘酸っぱいけど酸っぱすぎない酒 ちょうどよい甘さのピンクのお酒 春だなぁと思うお酒
辻高広あたごのまつはるこい 純米吟醸新澤醸造店宮城県2025/3/19 12:20:192025/3/19祐星 ウラなんば店18辻高広あたごのまつ はるこい 純米吟醸 甘さよりの旨みから軽い酸味に抜ける 甘酸っぱいけど酸っぱすぎない酒 ちょうどよい甘さのピンクのお酒 春だなぁと思うお酒
辻高広59takachiyo 華吹雪 無濾過生原酒高千代酒造新潟県2025/3/19 12:06:142025/3/19祐星 ウラなんば店19辻高広59takachiyo 華吹雪 無濾過生原酒 旨みありキレもある一杯。 思ったより甘さは足りないが 食事と合わせた時に旨み(甘さ) を感じるのは食事が進む
辻高広山の壽純米酒 辛口山の壽酒造福岡県2025/3/19 11:56:372025/3/7祐星 ウラなんば店15辻高広山の壽 純米酒 辛口 旨みのある辛口。 甘さすら感じる旨みから辛口に抜ける 食中に輝く酒
辻高広香住鶴生酛純米吟醸 にごり酒香住鶴兵庫県2025/3/7 12:08:4919辻高広香住鶴 生酛純米吟醸 にごり酒 予想以上に濁ってる 甘てよりの旨みからフルーツ的な酸味に 抜ける。これだけで呑める酒
辻高広美丈夫麗 純吟濵川商店高知県2025/3/7 11:57:582025/3/7祐星 ウラなんば店17辻高広美丈夫 麗 純吟 旨みある甘すぎない酒 自分のボキャブラリーの無さに絶望 だが、食が進む酒
辻高広雪の茅舎純米吟醸齋彌酒造店秋田県2025/3/7 11:52:572025/3/7祐星 ウラなんば店21辻高広雪の茅舎 純米吟醸 旨みある辛口。 プラス1にしては甘くはない 食事を邪魔しない 食中に輝く酒
辻高広雪の茅舎純米吟醸齋彌酒造店秋田県2025/3/7 11:52:352025/3/7祐星 ウラなんば店18辻高広雪の茅舎 純米吟醸 旨みある辛口。 プラス1にしては甘くはない 食事を邪魔しない 食中に輝く酒
辻高広五郎八にごり酒 五郎八菊水酒造新潟県2025/3/1 13:36:222025/3/117辻高広五郎八 にごり酒 五郎八 甘みからの酸味と苦味。 後味は強いアルコール感 甘いので飲みやすいんだけど 後からくる強いアルコールピリピリ ただ甘美味いじゃなく癖強だなあ とい感じ