TAKAGACHAMAN純米原酒生酒無濾過白杉酒造京都府2021-03-06T12:12:39.687Z酒正43TAKA与謝野町岩屋産コシヒカリのお酒です。シュワシュワ感があり飲みやすかったです。1980円
TAKA白露垂珠xフェルミエ FUSION 2020 Madam純米竹の露山形県2021-03-05T12:08:05.498Z酒正55TAKA新潟のワイナリー「フェルミエ」でメルローを熟成させるために使用していたワイン樽を、「白露垂珠」を醸す山形県の竹の露酒造場に送り、日本酒を入れ60日間熟成させたお酒です。味は全く白ワインそのものです。3種類のフェルミエFUSIONを飲みましたがどれも美味しかったですが亀齢が1番よかったかも。2100円
TAKA貴ふかまり特別純米永山本家酒造場山口県2021-02-27T11:28:59.760Z45TAKA一杯目はひやで二杯目をぬる燗で飲みました。ぬる燗の方が香りが強くより辛口になりますがさっぱりとして飲みやすかったです。1540円
TAKA蓬莱純米吟醸 家伝手作り純米吟醸渡辺酒造店岐阜県2021-02-21T11:02:30.273Z43TAKA友人から頂いたお酒です。この酒蔵がテレビの「youは何しに日本へ」で外国人の方が酒蔵のナンバー2で、酒を作る際に超重要ポジションを任されるベテランと放送されていました。癖はなく昔ながらの日本酒という感じてした。
TAKA紀土KID純米吟醸平和酒造和歌山県2021-02-20T11:29:55.802Z50TAKAまろやかでフルティーな味わいで飲みやすくスイスイ飲めました。1130円コストパーフォマンスの良いお酒です。
TAKA醸し人九平次うすにごり生酒萬乗醸造愛知県2021-02-13T09:54:56.298Z酒正43TAKA予約してあった九平次うすにごりがきました。早速家飲みしています。我家の人気NO1の酒蔵です。3960円
TAKA二兎雄町五十五SWEET生純米吟醸原酒生酒丸石醸造愛知県2021-02-12T11:31:26.682Z丸石醸造54TAKAとても甘口の白ワインのようなお酒です。飲みやすくすぐに1本空けてしまいました。1820円
TAKA二兎雄町五十五生樽酒純米吟醸樽酒丸石醸造愛知県2021-02-07T11:01:17.432Z丸石醸造46TAKA今日丸石醸造の二兎の会があり、酒蔵内で樽から瓶に詰めてもらい購入しました。甘口でスッキリ爽やかな味わいでした。美味しかったです。1850円
TAKA武の井STARGAZER純米吟醸武の井酒造山梨県2021-01-31T10:49:39.205Z酒正32TAKAアルコール低めのお酒でスイスイ呑めてしまいます。フレッシュでまろやかなあじわいです。 1,600円
TAKA作清水清三郎商店三重県2021-01-30T11:57:01.491Z44TAKA久しぶりに作が手に入りました。3本の飲み比べをしました。我が家の評価は穂乃智>恵乃智>雅乃智で呑みやすかったです。
TAKA大倉フェルミエ Roast純米吟醸大倉本家奈良県2021-01-24T11:02:07.427Z31TAKA新潟県にあるフェルミエで、シャルドネを熟成させるために使用していたワイン樽を、奈良県は「大倉」を醸す大倉本家に送り、日本酒を入れ 117 日間熟成させた日本酒とのことです。亀齢は山田錦でカルベネフランの樽で大倉は雄町でシャルドネの樽で作られています。かなり印象が変わり亀齢と比較して少しクセがある感じです。2100円
TAKA亀齢フェルミエ Gentleman特別純米亀齢酒造広島県2021-01-23T10:57:29.834Z33TAKA新潟県にあるワイナリー「フェルミエ」の高級赤ワイン「カベルネフラン」を熟成させるために使用していたワイン樽を、広島県は銘酒「亀齢」を醸す亀齢酒造に送り、日本酒を入れ111 日間熟成させた日本酒とのことです。呑んだ瞬間は白ワインかと思うお酒です。甘口で呑みやすいお酒です。娘絶賛でした。 2200円
TAKAWAKAZE三軒茶屋のどぶろくWAKAZE (三軒茶屋)東京都2021-01-22T11:24:16.888Z28TAKAはじめてどぶろくを飲みました。ブルーベリー使用で甘酸っぱい味でした。2000円
TAKA貴ハーモニー【秋】純米永山本家酒造場山口県2021-01-17T10:05:21.259Z酒泉洞 堀一33TAKAアルコール14度と低くスイスイ呑めるお酒です。秋に飲むお酒とのことです。お手頃価格で購入しました。1000円