Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

丸石醸造

33 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

TAKA2けんさん加藤コージTAKAtknkおふじ
愛知県 岡崎市 中町6-2-5Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
丸石醸造
家飲み部
20
おふじ
・純米吟醸酒 ・精米歩合 55% ・アルコール 16度 ・日本酒度 非公開 ・個人的評価 ★★★☆☆ ・感想 二兎と中日ドラゴンズのコラボ酒! コラボだけどしっかり美味しい 開けた瞬間の香りは薄め 口当たりは柔らかくリンゴ系のフレッシュな風味を感じる そのあとにアルコール感がくるが逆にそれが口の中をさっぱりとさせて後味がスッキリする 美味しいお酒でした🍶
二兎干支ボトル 2024 DRAGON&RABBIT 限定うすにごり生純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
丸石醸造
88
TAKA2
このお酒は昨年酒蔵で購入した限定うすにごりです。お正月に飲もうと冷蔵庫で保存していました。限定でないものとのボトルの違いはなく赤いシールにより限定うすにごりが貼ってあるだけです。年末にうすにごりでないものを飲みましたがその違いはよくわかりませんでしたがどちらも飲みやすく美味しく飲めました。2090円
二兎樽酒生 アッサンブラージュ生酒樽酒
alt 1
alt 2alt 3
丸石醸造
82
TAKA2
12月10日に長誉祭りで酒蔵で購入しました。樽の香りが鼻に抜ける感じがします。このお酒もいつもながら美味しく飲めました。1980円
二兎純米 山田錦六十五 しぼりたて荒ばしり生純米生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
丸石醸造
94
TAKA2
先日長誉祭りで購入しました。9時からの発売でしたが9時に着いた時は長蛇の列ができていました。十二支ボトルのにごり酒は購入できましたが生酒は売り切られで購入できませんでした。その代わりにこのお酒を購入しました。これも美味しく飲めました。1650円
alt 1
丸石醸造
18
加藤コージ
純米家康88 創業333年記念醸造酒 丸石ハイエンドの家康をあえて低精白にしたやつ 言われなければ純吟と間違えそうw 飲みやすい そして低精白だからと言ってお求めやすい訳ではない…(普段は買わない値段)
二兎純米山田錦65 うすにごり生原酒 KEG DRAFT 直詰純米原酒生酒おりがらみ
alt 1alt 2
丸石醸造
24
加藤コージ
10月丸石の日 超新鮮コンセプトのKEG DRAFT、女将さん?的な方のおすすめを受け購入。消費期限3日とのこと。当日飲んでみると若々しい苦味が強く、ちょっと苦手なタイプか…?と思ったものの、1日置いたら角が取れ、だいぶ飲みやすくなりました👍
二兎亀の尾 五十五 火純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
丸石醸造
92
TAKA2
先月行った酒蔵で行われた長誉の春祭りで購入した長誉祭り限定酒です。二兎では初めて飲む酒米の亀の尾です。味はマイルドで癖のない味わいで水みたいにクイクイ飲めてしまいました。2640円
二兎純米吟醸 別誂火入純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
丸石醸造
87
TAKA2
先日長誉の春祭りで蔵元で購入しました。二兎の中で初めて飲むお酒です。酒米は雄町です。名前のラベルの?マークの意味が気になりますがわかりません。味は甘口で鼻にツーンと抜ける感じがありスッキリした飲みやすいお酒です。美味しく飲めました。1900円
1