Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"ちびちび"な日本酒ランキング
"ちびちび"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
21位
3.36ポイント
金明
根上酒造店
静岡県
37 チェックイン
燗酒
金明 純米酒 60% 15〜16度 720ml 最近ハマっている根上酒造の金明。 去年より酸がアップしている。カスタード感が特徴的だったのがほとんどなくなって、代わりに青リンゴっぽい果実感が追加された。辛さも感じる。 去年とは別物テイスト。どちらかといえば去年のほうが好きな味だがこれもやっぱりいい! 噂によると一人で仕込んでるらしい。 評価4.2(5.0満点中)20240122
(*^_^*)🍶🍶🍶🍶 静岡出張その㊲ たしか松浦酒店さんで買った気がする金明を頂きました😋 香りは穏やかで、サラりとした甘味と旨味が良い感じ😊後追いで酸も効いていて、やや辛口の様に感じました😚👍 食事とよくあうお酒の様に感じました🥳
世にも珍しいラベル無し すごく華やかな香りからの味は重厚感があってどっしりとしている
22位
3.35ポイント
無尽蔵
長野県
81 チェックイン
橘倉酒造 「無尽蔵 純米吟醸 超辛口 無濾過 夏生酒」 長野県佐久市の蔵。 長野県産「ひとごこち」55%精米。 スッキリとした優しい香り、豊かな米の 旨味、キレのある爽やかな味わい。 #日本酒
♪ 橘倉酒造 アルコール度 16% 精米歩合 55% 酒米 ひとごごち100% 長野県佐久市へ訪問 蔵巡りの際に購入 色はわずかにゴールド 香りは吟醸の華やかや花の香りと土の香り スッキリ系で甘さ控えめ 酸味もわずかにありバランスが良い あと口に米の旨みが追いかけてくる 香り★★★⭐︎⭐︎ 味わい★★⭐︎⭐︎⭐︎ 甘み★★⭐︎⭐︎⭐︎ 酸味★★⭐︎⭐︎⭐︎ 余韻★★⭐︎⭐︎⭐︎
道の駅八千穂で購入
23位
3.33ポイント
鶯咲
寒梅酒造
宮城県
53 チェックイン
☆☆☆
初めて飲むお酒。良いも悪いもない感じ。特徴があまりない。79点。
辛口スッキリとした味わい。
24位
3.32ポイント
今小町
中和商店
徳島県
57 チェックイン
燗酒
辛口
もらいものの1年ちょっと前、落ち着いてまろやかな感じ、旨味をしっかり感じるけど冷たいうちはキレも感じるし意外と辛味もきにならない、まぁまぁ
バニラ風味
四国×酒国2025 酒蔵ワンダーランドOn大阪① 6年ぶりに開催のイベントに参戦。 開場は京セラドーム大阪の9階スカイホール。 四国の52蔵が参加するってことで、2時間半では全ては巡れないので、滅多にお目にかかることない蔵を中心に巡ることに。 いつものようにbouken先生にご一緒して頂きました。 まずは徳島の『今小町』『穰(ゆたか)』のブース。 ◉穰 純米吟醸 無濾過 すっきりした酸味とふくよか旨味。 ◉穰 純米大吟醸 無濾過 純大磨きでもしっかりふくよかな旨味があって、コクもあって旨い。めっちゃ旨かった。税込み3300円くらい。 ◉山笑 やや辛口でスッキリ。あまり辛さは感じない。 ◉今小町 大吟醸 一番高いヤツ。コクあって全部が整ってる感じのスタンダード的優等生。インパクトは少なめ。 取り扱いは関西では兵庫県の大宗さんにスポット的に入荷するみたい。個人でもメールか電話で送ってくれるらしい。
今小町を買えるお店
酒の甫坂
Amazon
今小町
「穣」ゆたか 純米吟醸 無濾過
1800ml
3,520円
25位
3.31ポイント
丸にぼーいち
下越酒造
新潟県
89 チェックイン
五百万石。 酸味と辛味がジワリと中盤に膨らみ、後口に抜ける。
. 酒米 : 五百万石 精米歩合 : 55% 甘い、バランス良い旨味がといい! ☆4.0
いい香りです。 おもしろい名前のお酒ですね~~ 「世の中を丸く平らにまっすぐに」という思いで名付けられたそうです。 最後はキリっと締まります。とっても美味しいお酒でした。
26位
3.31ポイント
風よ水よ人よ
福光屋
石川県
102 チェックイン
あっさり
桜
新感覚な純米酒。今まで飲んだことない、お米の甘さとほのかなすっぱさが特徴。クセあり。味はかなり軽めで、日本酒初心者にはいいかも?アルコール度数は9度で、食事とつまみと何かとともに味わうのに最適。しいていうなら辛口。
熱燗が良さそう。 冷で飲んじゃった🤭 ⭐️⭐️⭐️✨
青いクジラは沈まない のあと、渋谷で
風よ水よ人よを買えるお店
福光屋
Amazon
風よ水よ人よ
純米 9
(720mL)
2,000円
27位
3.30ポイント
魚沼で候
八海醸造
新潟県
140 チェックイン
スッキリ
辛口
お土産でいただいた『魚沼で候』…南魚沼限定販売、コンセプトが良い⭕️ですねー♪マリアージュは、かないませんでしたが…ブリ刺し、お好み焼きをアテにちびちびやってます♪新潟酒🍶昔ながらの淡麗辛口…何回か呑んだが…食中酒🍶としては良い⭕️ねぇ!やっぱ旨い😋ねぇ♪新潟酒🍶も人気あるのを改めて実感♪
魚沼で候さんもはじめましてで候う🍶 上立ち香は微かに…甘い香りかな。 口に含むとちょっとモダンよりの辛口。 やわらかな旨味を感じながらスッとキレていく感じ。 これなかなか美味しい辛口🍶✨ うちの親父が好きそう。
ほんの少し黄色い感じ。軽快で、いかにもな日本酒。面白味がない。。
28位
3.28ポイント
旭日
藤居本家
滋賀県
247 チェックイン
飴
旨味
フレッシュ
甘味
辛口
酸味
燗冷まし
フルーティ
甘ったるい香り。フレッシュで思った以上に甘め。飴のような独特の甘味。個性的だけど面白いし美味しい。 甘さがペロペロキャンディみたい。 思ったよりフルーティーな雰囲気もある 過去に飲んだ旭日の十水仕込みも個性的な甘さだった気がする
サケモノガタリin関西(´・ω・`) 本醸造のひやおろしで、やや甘口の穀物感も感じるものです 本醸造だからか整っています 是非あてとともに飲みたいですね 非常に今年は新コロがまだ怖いこともあり屋外イベントのみ参加しておりますが、青空の下で飲むのはとても良いことだと思います
蔵元にて。飲みやすいすっきりフルーティー。7
旭日を買えるお店
酒舗まえたに+Tokuriya
Amazon
旭日
大吟醸 山田錦50 火入
720ml
滋賀県
藤居本家
日本酒
2,310円
旭日
特別本醸造 辛口 吟吹雪70 火入
1.8L
1800ml
滋賀県
藤居本家
日本酒
2,530円
29位
3.24ポイント
尊皇
山﨑
愛知県
99 チェックイン
辛口
癖もなく飲みやすい。精米歩合60%
辛口 嫌いじゃないけど旨みはあまり感じない
しっかり、濃い パンチ強い 旨味強め 後味は水
30位
3.24ポイント
水神
あさ開
岩手県
176 チェックイン
辛口
スッキリ
こってり
外飲み。 色は淡く黄い。 口に含むとややアルコール感。米の旨みを感じつつ、苦味がある。 飲む時に酸味がある。 クラッシック風味でしっかり。アル感があるけどすっきり飲めたお酒🍶
3杯目は水神。あさ開さんの傑作。いやこれぞ本格派。大辛口の名の通り
結構癖ある辛口 私は好き
水神を買えるお店
酒蔵あさびらき十一代目 源三屋
楽天市場
【本数限定】
日本酒
純米大辛口
水神
の蔵出し生原酒720ml
お酒
あさ開
クール便
1,942円
【純米大辛口 水神】
日本酒
飲み比べセット720ml×2本~1800ml×2本
送料無料
あさ開
日本酒
お酒 敬老の日ギフト 誕生日プレゼント 2025
4,290円
1
2
3
4
こちらもいかがですか?
長崎県の日本酒ランキング
島根県の日本酒ランキング
愛媛県の日本酒ランキング
"さらり"な日本酒ランキング
"深み"な日本酒ランキング
"カラメル"な日本酒ランキング