Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
まっきぃまっきぃ
いつもふわふわ

登録日

チェックイン

181

お気に入り銘柄

3

殿堂入り

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1alt 2
22
まっきぃ
日本酒の3杯目から制する味(わかるかなぁ、わかってほしい笑) このまま1升あけれる味わい。飲みやす深みのある旨み。 初手で飲むより純米酒を舌に味わせてからがオススメです。
alt 1alt 2
焼鳥酒場シロクロ
20
まっきぃ
神奈川開放のために呑んだ笑 やはり関東の純米吟醸はドッシリする。(私の感想なんだけど同じ感想持つ方いるかたなぁ) 後味がちょっと身体に合わない感じ。 最初に呑むと違うかもしれない。米の質との相性が如実に出る感じ。 黄色味があるので、クセのある味わいが好きな方は合うかも。
男山立春朝搾り純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
金木犀
20
まっきぃ
ドスンと喉越しに落ちる濃い旨み。 前半に選びたいかな。特別純米の芳醇な日本酒のあとに飲むと重く感じることもありそう。 酸味と甘みのある肴に合う。
陸奥八仙赤ラベル特別純米生酒
alt 1alt 2
金木犀
20
まっきぃ
いい色!甘い香りを、楽しみつつ一口目の米の旨み。 喉越しの辛さ。ゆっくり楽しめる一品。 久しぶりに八仙に出会えたけど、八仙の旨みは独特な気がする。
alt 1alt 2
元祖美唄焼鳥 三船 東札幌店
26
まっきぃ
米の旨味が色に出ている深みある呑み口。 最初に漂うフルーティーな香り、リンゴやメロンを思わせる爽やかな甘さ?口に含むとその香りが広がりを愉しみながら、すっきりとした酸味がバランスを保ちます。米の旨味も穏やかに広がり、柔らかい印象。 うま
長陽福娘アクティブウィンター冬満喫純米吟醸生酒おりがらみ
alt 1
ジャポニカ
16
まっきぃ
ほのかに甘い、気持ち微発泡。後味最高。 のどごしに深みがあるが、口当たりがスッキリしているので飲みやすい。 トルコのチャイグラスを使っているお店。おしゃれ感も愉しめて良き。
1