パーム農家喜正処暑の酒 生熟成純米吟醸生酒野崎酒造東京都2025/9/15 3:53:522025/9/15味ノマチダヤ32パーム農家東京中野区のアジノマチダヤオリジナル企画酒、夏酒と秋酒の間に展開される処暑の酒。しかも大好きな東京あきる野市の喜正。 メロンとバナナが混ざったような甘い上立香。トロ〜リとしてあま〜いアタック。かなり濃厚な味わい。でもでも不思議と飲み込んだ後は軽快な印象になる。口に残る余韻の爽やかな苦味のためであろうか。 なんだこれは?うん、やっぱり飲み込んだ後は軽く感じられる。不思議な魅力のあるお酒だなぁ。
パーム農家國権スワローラベル純米吟醸国権酒造福島県2025/9/14 8:31:162025/9/14味ノマチダヤ26パーム農家久しぶりの国権、低アルコールの夏酒スワローラベル。香りは控えめなスッキリ系。甘さは控えめで淡い酸味が広がる。低アルコールだけれど国権らしいしっかりさは出ている。というかこれ本当に低アルコール?っていうくらい芯がある。やっぱり国権は好きだなぁ。
パーム農家南純米吟醸 おりがらみ 吟の夢 生酒純米吟醸生酒おりがらみ南酒造場高知県2025/9/6 8:02:382025/9/6味ノマチダヤ28パーム農家東京中野区のアジノマチダヤオリジナルの処暑の酒、南の生酒。夏酒では遅く、秋酒では早すぎるこの時期に一石を投じるマチダヤのオリジナル企画酒。 中々にフルーティな香り。でもその中に寝かされた力強さを感じる。おうおう、これはびっくり!強めの発泡感が先行して襲ってくる。ひやおろしほど強くない。夏酒ほど軽くない、絶妙な旨味加減。まさにこの時期ならではの一本。そしてだいぶ先走るこの発泡感は中々味わったことがない。
パーム農家榛名山本醸造牧野酒造群馬県2025/9/6 7:23:542025/9/6味ノマチダヤ26パーム農家カップ酒の榛名山。豆腐屋のハチロクが駆け抜ける秋名山のモデルの榛名山。ラベルも地酒っぽくて良い。榛名山はだいぶ前に結婚前のかみさんと一緒に行った思い出がある。 本醸造らしいツンとしたアルコールの香り。おっとこれはクセもなくすいすいと頂ける王道の本醸造酒。あら〜、これは良いお酒じゃない。群馬のお酒は群馬泉ばっかりだったけれど、こりゃあ美味しいわ。大盃ってのがメインなのね。覚えておこう。
パーム農家朝日山朝日山カップ本醸造朝日酒造新潟県2025/9/6 6:59:042025/9/6味ノマチダヤ26パーム農家朝日山のカップ酒。新潟のお酒らしく、いわゆる淡麗辛口な味わいだけれど、最初に割としっかり目の甘味と旨味が感じられる。そしてメロンぽいフレイバーがある。有名なところのお酒はこういうリーズナブルなお酒でも万人受けしそうな特徴がありますね〜。 今月長岡に行く予定があるから予習のための一本と思って買ったけど、ただただ美味しい素敵な一本でした。
パーム農家残草蓬莱辛口 純米緑ラベル 槽場直詰生原酒純米原酒生酒無濾過槽しぼり大矢孝酒造神奈川県2025/7/2 11:48:482025/7/2味ノマチダヤ37パーム農家残草蓬莱の緑ラベル。香りはほぼ感じられない。うんうん、辛い。しっかりと辛い。アタックにあるほのかな甘味の煌めきも良い。まるでグリーンガムの日本酒版。飲む森林浴とでもいうような爽快感。 最近日本酒の辛口、辛いという表現がますます好きになってきた。これは辛味があるということではないと解釈しています。甘味が強い日本酒に対しての相対的な意味での辛口だと。そう考えるとなんとも日本的で素晴らしい表現ではないでしょうか?flos_lingua_estこんばんは これめちゃくちゃ美味しくて好きです〜 そしてグリーンガムや森林浴という表現は共感しましたし、たまらなく好きです笑 日本酒における"辛口"の詩的な表現も全く同意見です!パーム農家flos_lingua_estさん、コメントありがとうございます。辛口表現について共感いただけて嬉しい限りです。そうです、そうです、詩的なんです。ジェイ&ノビィパーム農家さん、おはようございます😃 飲む森林浴🌳これは爽快な一本なんでしょうね😌 旨みが濃いのが続くとスッキリ辛口飲みたくなったり😋バランス良く飲むのが良いですよね🤗パーム農家ジェイ&ノビィさん、おはようございます。スッキリ爽快な辛口に、純米らしい旨味と甘味が見え隠れするところが、止め時を見失わせる魅力的なお酒でした。 バランスを考えて2、3種を少しづつ…理想的ですね😌
パーム農家仙禽かぶとむし純米原酒生酒無濾過せんきん栃木県2025/6/21 10:10:382025/6/21味ノマチダヤ33パーム農家仙禽のかぶとむし。スッキリ目の香り。あ〜あ〜爽やかね〜今日もまた暑かったから一段と美味しく感じられるわ。この絶妙なうすら甘さは中々他にないのよね。美味しいな〜最高〜。ジェイ&ノビィパーム農家さん、こんにちは😃 ありそうだけど仙禽さんにしか出せないカブトムシ🌈の旨さですよね‼️パーム農家ジェイ&ノビィさん、こんにちは。本当に仙禽のカブトムシは唯一無二の味わいですね。売っていると買いたくなって、家にあると真夏まで待てないで飲んでしまいます。
パーム農家喜正純米 生貯蔵純米生貯蔵酒野崎酒造東京都2025/6/6 12:17:262025/6/6味ノマチダヤ26パーム農家喜正の夏酒。ラベルのカジカが可愛らしい。妻にお使いを頼んで買ってきてもらったら、まさかの一升瓶。嬉しいやら、やはり嬉しいやら。 妻セレクトの自由購入の一本は仙禽のカブトムシ。嬉しいやら、やはり嬉しいやら… 甘くバニラのような香り。酸、酸、ドライからの一瞬甘、そして苦…う〜ん、美味しい。これは美味しい。 そういえば先日録画して見た番組で太田和彦さんが喜正を絶賛してたなぁ。ジェイ&ノビィパーム農家さん、こんにちは😃 奥さん、一升瓶選択とカブトムシ🌈ナイスセンス👍飲むの楽しみですね そして今気付きましたが、いつの間にか超えてますね!千投稿超え㊗️おめでとうございました🎉パーム農家ジェイ&ノビィさん、こんにちは。 いつの間にやら千件越え!!! ビックリです。言われなければ気付きませんでした。ありがとうございます。
パーム農家新政秋櫻2024 生酛木桶純米純米水酛新政酒造秋田県2025/5/23 11:35:462025/5/23味ノマチダヤ38パーム農家久しぶりの新政。実に三年ぶり。その時もコスモス。 木桶のスパイシーな香りが漂う。まるで赤ワインのような渋い香り。味わいにも木桶らしいスパイシーさが出ていて、強めの酸味と合わさって非常に美味しい。