香西 令櫻正宗朱稀 山田錦 本醸造櫻正宗兵庫県2025/1/15 13:44:4319香西 令いただきもの。 久しぶりに本醸造。 クラシックなタイプだと思うけど、飲んだことない銘柄。 ガリガリのクラシック。ザ昭和なお酒。久しぶりにガツンときたなぁ。 翌日は頭痛い。
bouken櫻正宗環純米吟醸櫻正宗兵庫県2025/1/13 4:02:462025/1/12SAKE FROMAGERIE 香醸外飲み部112bouken神戸新聞社がの主催で始まったSDGs的な企画。 年々参加蔵も増えて24年は大関、櫻正宗、福寿、盛典、富久錦、播州一献、白鷺の城の7種類がリリース。櫻正宗は今回初じゃないかな? 少し熟成してる感もあるけど、櫻正宗の辛口イメージと違って少し甘味も感じて優しい口当たり この後は元町の某酒屋さんへ行ったものの目当てのお酒が無く、十四代をプレ値で売っててドン引きして退散しました💦 最後は神戸阪急見て解散 ゆーへーさん、長崎でお酒色々買ってきてくれてありがとう😻まつちよboukenさんこんばんは🍶 先日飲んだソガペのヌメロアンは1号酵母なんですが、熟感があって甘口なんですよね。 この環も櫻正宗ですし1号酵母なんですかね? 味わいが似てるようなので気になりました。boukenまつちよさん こんばんは🌃 櫻正宗は1号酵母使った商品はデカデカと記載してあるので恐らく1号酵母では無いんじゃないかと思います🤔 調べたら酒度-4らしいので櫻正宗の中では甘口ですかね😊ゆーへーboukenさん、先日はご同行ありがとうございました♪ 環は初めて飲んだんですが、櫻正宗だけオシャレなボトルで目を引きました👀 これでも甘口なんですね💡 十四代のプレ値残念でしたわ〜💧boukenゆーへーさん 先日はお疲れ様でした🙋 大吟醸系以外はほぼ辛かった印象ありますね🤔 ヒネ?てなければ更に美味しかったかなと思います😅 あそこで富久錦買おうと思ったけど十四代見て萎えました🤣
kawa櫻正宗Bonds Well with Beef純米吟醸櫻正宗兵庫県2025/1/8 9:41:3216kawa甘酸旨冷常温 111110 ほんのり旨味のスッキリした口当たり いろんな料理に合いそう
しょう太櫻正宗大吟醸櫻正宗兵庫県2024/12/15 4:58:142024/12/12家飲み部47しょう太【正宗】という銘柄の酒は180程有るらしい。正宗の意味は名刀、転じてよくキレるという意味のようです。確かに辛さの中に鋭いキレを感じます。この蔵は一号酵母の発祥の地としても知られる所です。
hMzkVFV5AE櫻正宗櫻正宗兵庫県2024/12/1 2:00:2217hMzkVFV5AE・燻製やおでんと一緒に ・辛口 ・単体ではなく食事と一緒に飲むのがいいと思う ・醸造酒 ・熱燗が美味しい、飲み比べだったので常温だった
かずき櫻正宗純米大吟醸櫻正宗兵庫県2024/11/25 13:09:462024/11/25松澤酒店70かずき2024年11月25日開封 練馬・松沢酒店で購入 とてもすっきり^ ^ かなり辛くて、シルクのようにするすると滑らかに喉奥へ消えてしまうw 純米大吟醸だが、そのスッキリさゆえに、食中酒でも全然イケる❗️ 1700円くらいでコスパも良し👍
tabibito_0821櫻正宗焼稀 生一本生一本櫻正宗兵庫県2024/11/23 5:16:442024/11/23櫻正宗記念館櫻宴17tabibito_0821口に入れた瞬間に米の美味しさが広がってきた。とても好みでまた飲みたい。
ヒロ櫻正宗焼稀 生一本櫻正宗兵庫県2024/10/18 9:47:372024/10/12107ヒロ☀️ 西条酒まつり。酒ひろば。 正宗シリーズ制覇への道。 協会酵母1号の櫻正宗様です🌸 正宗業界のスターですよ🌟 酒です🍶 アルコール感がありつつ、クリーミーな口当たり。じわじわした甘みが染みてきつつ、遅れてハッカ感。 伝統ある古き良き正宗とでも言おうか🧐 兎に角、ナイス正宗👍