Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
とりはつとりはつ
純米派です。昔はすっきりしたのが好きでしたが、歳をとるとともに濃いのも好きになってきました。

登録日

チェックイン

221

お気に入り銘柄

3

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

女城主特別純米原酒生酒
alt 1
22
とりはつ
蔵の店舗でしか買えない限定品です。自分で樽から詰めさせてくれます。勢い余ってこぼれそうになるくらい入れてしまいました。 旨味が濃厚で米の甘みを感じられる。いいお酒だった。 米は岩村産ひだほまれ。
alt 1alt 2
22
とりはつ
コシヒカリを使ったお酒。減っていく棚田の保全のための企画らしいです。コシヒカリを50%まで精米するのは容易ではなかったけれども、技術の進歩で可能になったようです。癖のない味でした。
alt 1alt 2
19
とりはつ
郡上市内の酒屋で、最初天領を勧められたが、辛いだけのお酒ではないほうが良いと言ったら 、これを勧められた。 蔵元では買えない特注品とのこと。ラベルが郡上踊りの免状になっているのが面白い。 味はバランスよくすばらしかった。
alt 1alt 2
18
とりはつ
世界に羽ばたく究極の日本酒 というキャッチフレーズです。 しかも、 飲み心地満点の、熱い口づけ とのこと。 確かに高級感ある味だった。 いただきものでしか飲めないお酒。
1