Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
とりはつとりはつ
純米派です。昔はすっきりしたのが好きでしたが、歳をとるとともに濃いのも好きになってきました。

登録日

チェックイン

178

お気に入り銘柄

3

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます
よこやまプリンセスミチコ純米大吟醸
よこやま チェックイン 1よこやま チェックイン 2
16
とりはつ
かつてエリザベス女王からプリンセスミチコに献呈されたそうです。 薔薇の酵母を使われており、バラの香りがほんのり匂います。甘め、薄口。
美濃天狗純米大吟醸原酒生酒無濾過
美濃天狗 チェックイン 1美濃天狗 チェックイン 2
15
とりはつ
大竹酒店オリジナル限定ブレンド酒。大竹酒店の立ち飲みの店に置いてあります。この立ち飲みが流行っているので寄って買ってみました。他にも他の酒造のオリジナル限定酒がいくつも置いてあった。 米はほしじるし。
木曽三川にじいろ純米吟醸
木曽三川 チェックイン 1木曽三川 チェックイン 2
19
とりはつ
稲沢に蔵があるとは知らなかったです。木曽三川の水ならばいいだろうというくらいの期待で買ってみました。 期待を大きく上回り、バランスの良いお酒でかなりコスパがよいです。うまいです。 五味と二つの香りを7色の虹になぞらえて命名したとか。
大嶺2粒火入れ山田錦純米大吟醸
大嶺 チェックイン 1大嶺 チェックイン 2
18
とりはつ
SAKE COMPETITION 2023 の純米大吟醸部門で1位。 澄んだ味でうまかった。かなりの実力だと思う。 古典レシピを尊敬しつつ、現代の技術をもって先人の為し得なかった日本酒を創造する というのが蔵の方針とのこと。
ドメーヌ髙橋純米大吟醸原酒生酒無濾過
ドメーヌ髙橋 チェックイン 1ドメーヌ髙橋 チェックイン 2
19
とりはつ
すっと入るうまさ。バランスが絶妙。うまいうまい。 2本のうち一本はすぐ飲んでもう一本は少し置いてみて飲み比べを試みた。しかし、前の味を覚えておらず。。。
1