Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
こっけん國権
1,036 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

國権 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

國権のラベルと瓶 1國権のラベルと瓶 2國権のラベルと瓶 3國権のラベルと瓶 4國権のラベルと瓶 5

みんなの感想

國権を買えるお店

虎ノ門升本

商品情報は8/2/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

國権を買えるお店

はせがわ酒店

商品情報は8/2/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

國権を買えるお店

地酒屋 金澤留造酒店 楽天市場店

商品情報は8/2/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

国権酒造の銘柄

國権てふ

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

福島県南会津郡南会津町田島上町甲4037Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
1
nabe
こんにちは。 故郷南会津町のお酒を飲んで下さいましてありがとうございます!
ゆきひら
こんにちは。 こちらこそ美味しく頂きました。ありがとうございます。
國権にごり山廃純米純米山廃にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
大渕酒店
34
taka
山廃好きです❤️ 吹き出し注意⚠️大好きです😘 まずは上澄みから…甘〜い‼️ マゼマゼ… あまさが中和されて酸味が出て来た‼️ でもその酸味は角が無くて いい塩梅👍 後からちょい苦が顔出してスゥ〜って 居なくなる感じ。 重くなくて夏にピッタリなお酒🍶 旨いっす😋
nabe
こんにちは。 故郷南会津町のお酒を飲んで下さいましてありがとうございます!
taka
こんにちは! 私も実はnabeさんです よろしくお願いいたします🙇 私は山形ですが、会津地方は友達が おりまして馴染み深い場所です。 お酒はもちろん食べ物も 美味しくて素晴らしいところです👏
nabe
mabe繋がりで今後共よろしくお願いします。会津を褒めていただきありがとうございます。実は昨日行きつけの炉端焼きで店の人と山形のお酒と食べ物絶賛して来たところです。(笑)
taka
nabeさん ご返信ありがとうございます😊 こちらこそよろしくお願いいたします🙇
國権山廃純米にごり生酒純米生酒にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
24
じゅにち
地元の酒店、埼玉鶴瀬のよしのやさんで購入した限定品のにごり生酒。とろりとシルキーな口当たりで、甘過ぎず、さっぱりした味わい。美味し過ぎます!国権は前から気になっていましたが、推し蔵決定です。
nabe
こんにちは。故郷南会津町の酒蔵国権と花泉を飲んで下さいましてありがとうございます!国権は実家から徒歩5分の酒蔵なんです。
じゅにち
nabeさん、はじめまして。コメントありがとうございます!国権は初めて頂きましたが、とても美味しいですね。ご実家から徒歩5分とは羨ましい限りです。
alt 1
27
サンスケ
特別純米酒 夢の香 やや辛口、試飲のみ、さっぱり、爽酒、NYで蔵元社長 細井信浩氏に会う
nabe
こんにちは。 故郷南会津町の酒蔵国権と花泉を飲んで下さいましてありがとうございます!
alt 1
4
nabe
こんにちは。 故郷南会津町のお酒を飲んで下さいましてありがとうございます!
きじしろ
nabeさん、コメントありがとうございます。 香り良く、スッキリと美味しくいただきました♪
國権辛口純米酒 俺の出番純米
alt 1
alt 2alt 3
じき 南2条店
45
しんしんSY
コースにはこれがありませんでした、鰻の肝串焼き この日のお勧めに記載されてました 鰻大好き💕日本酒に合わせよう🍶 選んだお酒は辛口酒 國権は浅草の余花で飲んで以来、もう3年前なんだ キリッとしていて中々美味しい🤤 タイガース好きな人はラベルに惹かれるでしょうね! 蘊蓄 原料米:夢の香 日本酒度:+6  精米歩合:60%/80% アルコール度:16度  酸度:1.4
國権純米酒 俺の出番
alt 1
alt 2alt 3
16
ひろん
辛口で美味い! 口当たりの良さと力強い味わいが印象的!
nabe
こんにちは。 故郷南会津町のお酒を飲んで下さいましてありがとうございます! 実家から徒歩5分の酒蔵なんです。
ひろん
コメントありがとうございます。ラベルの迫力に惹かれて飲みました。 とても美味しかったです!

国権酒造の銘柄

國権てふ

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。