ryo四季の箱根中澤酒造神奈川県2025/8/31 8:01:2614ryoアルコール強め。最後アルコールがピリピリくる辛口。一般的な昔の日本酒の印象で好みとは違う 口に入れる時ふわっと香り、これが吟醸なのか。
ryo光栄菊黄昏Orange2025光栄菊酒造佐賀県2025/8/30 2:52:563ryo美味しい。酸味強目のフルーティー。フレッシュ感を感じる。軽いガス感でスッキリ。アルコール感は強くなく、サラッと飲める。
ryoAKABU赤武酒造岩手県2025/8/29 11:14:1118ryo美味しいけど辛口の普通の日本酒と大きな差がなく感じる。まだ自分は吟醸系が好きなのかも、それか生酒とかわかりやすいやつ。まずはわかりやすいとこから飲んでいくか。特に家で買う場合
ryo仙禽線香花火せんきん栃木県2025/8/24 9:32:3721ryo普通に飲むと、酸味が強いというだけであまり感じない。冷たいグラスでキンキンに冷やしてぐいっと飲むと夏酒という感じで爽快感を感じる。作と比較すると香りがあまりなくあれと思ったけど、改めて飲むと飲みやすく美味しいかも