Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

桜本商店

139次签到在Foursquare上查看更多

常来这里的用户

Masaaki SapporoみやびあさころもないるTAkiいずみーおとうusiぶんずむらりょう

时间轴

AKABU純米吟醸 酒未来 NEWBORN 生酒純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
桜本商店
家飲み部
187
Masaaki Sapporo
9点(妻9点) 原料米:酒未来(山形県産) 酵母:岩手酵母 精米歩合:50% アルコール:15度 日本酒度:非公開 酸度:非公開 状態 : 生酒 購入店 桜本商店本店(札幌市中央区) 開栓時シューポン ガス感控えめ 微かにブドウのような上立ち 上立ちと同じフルーティ気味な香り、程よい甘さと米の旨みが、軽い酸味とともにピチジュワッと広がり、甘旨の余韻を残しつつほろ苦でスーッとキレていく。 甘旨酸苦のバランスが軽くもなく重くもないちょうど良いところで取れている感じで、食事にも合うし、単品でももちろん美味しい。 天ぷらそばや、灯台ツブの塩茹で、ホッキ貝のマカロニサラダに良く合った。
Emishikiセンセーション 黒ラベル 生酒おりがらみ生酒おりがらみ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
桜本商店
家飲み部
174
Masaaki Sapporo
8.5点(妻8点) 原料米:滋賀県産米 精米歩合:50% アルコール度数:15度 日本酒度 : 非公開 状態 : 生酒 購入店 桜本商店本店(札幌市中央区) 開栓時シュポン ガス感控えめ 微かにパイナップルのような上立ち 上立ちと同じフルーティ気味な香り、程よい甘さ、柔らかな米の旨みが爽やかな酸味とともにジュワッと広がり、控えめなアルコールの辛さと、ほろ苦でスッとキレる。 甘さも程よく、品の良い華やかな香りがフワッと広がる。ややライトな感じで飲みやすく、食事にも合うし、単品でもサラッと美味しい。 低温調理のオージービーフステーキや、マカロニサラダに良く合った。イオン大九州フェアの柚子胡椒鰹のタタキにもそここそ合った。
麺酒王
masbki sapporoさん、こんにちは😃 本格調理に脱帽です😲 それにsensation黒は、なまらうまいっしょ😆
Masaaki Sapporo
麺酒王さん、いつもありがとうございます👍なんちゃって低温調理ですが、簡単な割に確実に美味しく仕上がります✨sensation黒は、しっかり赤い糸のリベンジになりました🍶
Mimurosugi純米吟醸 山田錦 無濾過生原酒 おりがらみ純米吟醸原酒生酒無濾過おりがらみ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
桜本商店
家飲み部
187
Masaaki Sapporo
9点(妻9点) 原料米: 山田錦 精米歩合: 60% アルコール: 13度 日本酒度: 非公開 酸度: 非公開 購入店 桜本商店本店(札幌市中央区) 開栓時 シュー×4 ガス感強め 微かに甘い赤肉メロンのような上立ち 上立ちと同じラムネっぽいフルーティな香り、程よい甘さと米の旨みが、乳酸っぽい酸味とガス感とともにピチジュワッと広がり、ほろ苦でスッとキレる。 クリーミーでジューシーだが、強くない甘酸っぱさと微炭酸で、爽やかな美味しさ。食事にも合うし、単品でもすっきり美味しい。 Cook Doの 四川式回鍋肉用で作ったイベリコ豚の回鍋肉や、キノコスープに良く合った。 ふわもち邸(札幌ではそこそこ有名なドーナツ屋)のドーナツとは、苦味が強調され合わなかった。 さけのわの投稿で食べたくなったセブンイレブンのデカ豚ラーメンワシワシMAXにも良く合った。熱いラーメンを寒い外で食べると美味しさがさらに増す。
Masaaki Sapporoさん、こんばんは😄 これまた美味いですよね😆👍華きゅんは、飲みましたか😁❓個人的には、華きゅんは、おりがらみを更に群を抜いて美味いですよ🤣www
Masaaki Sapporo
雅さん、おはようございます!えっ😅華きゅんの存在は知ってましたが、そんなに美味しいんですね🤤そのうち確保します😁ピンクラベルも気になりますが、良いことしてるのに小遣い停止?なんでですかね??
Beau MichelleSnow fantasy うすにごり生原酒
alt 1alt 2
桜本商店
55
あさころも
同期のお家にお邪魔して飲み会♡ 今週しんどかったねーって言いながら わちゃわちゃ楽しかった〜 冬のMichelleは安定の美味しさ。 しゅわしゅわで美味しい😋 全部あけちゃったから 2日目の美味しさは味わえなかったけど 楽しかったから良し! 次はcotton candyかなー
きっしー
ミッシェルシュワシュワで美味しいよね
あさころも
しゅわしゅわが美味しい😋 気付いたら空いちゃってる!笑
きっしー
量が少ないからね〜 大きい瓶で買ってもいいかもねw
あさころも
スタンダードなMichelleしか大きいの見たことない!
きっしー
僕もそれしか見たことない💦 他のはそもそも 流通してるのかな?
Yamagata Masamune純米吟醸 うすにごり 生酒純米吟醸生酒おりがらみ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
桜本商店
家飲み部
188
Masaaki Sapporo
8.5点(妻9点) 原料:米 米麹  原料米:出羽燦々 (山形県産) 日本酒度:+2 酸度:1.6 精米歩合:50% アルコール度:16度 購入店 桜本商店本店(札幌市中央区) 開栓時 シュッ ガス感控えめ 微かに甘い米麹とアルコールの上立ち スモモやブドウのようなフルーティー気味な香りにほんのり米麹の香り、穏やかな甘さと米の旨みが、グレープフルーツを思わせる酸とともにピチジュワッと広がり、ほろ苦と僅かなアルコールの辛さでスーッとキレる。 ややドライ方向にバランスの取れた感じで、食事にも合うし、単品でもスッキリ美味しい。 2日目、まろやかさが増し美味しくなるが、相変わらず余韻は短め。 サーモンの漬けや、こじまの豚の角煮、数の子、鶏肉と長崎産ツワの炊き込みご飯、豚汁に良く合った。 レモンステーキ丼にも良く合った。 今年も、いつの間にか、ひな祭りチロルチョコが家に(汗) 仕方ないので少し早いが製作(笑)
ぴーたま
masaaki sapporoさん 撮影地格好良! 濁り酒と雪化粧の遺跡?がとても合っていますね☺️
Masaaki Sapporo
ぴーたまさん、いつもありがとうございます👍昨年暮れに撮った市内の滝野霊園内の石像モニュメントのストーンヘンジです🗿今頃はかなり雪深くなっているはずです⛄️
しんくん
Masaaakiさん、こんにちは。またキャッチーな風景描写をあげてきますね〜😃食いついちゃいました〜😱
Masaaki Sapporo
しんくん、いつもありがとうございます👍せっかく雪の季節ですから、良い景色があるとまとめて前撮りしてます😁年末仕入れた日本酒がまだあり、新しいの買えない今日この頃です😅
Hanamura純米吟醸 美郷錦 生酒純米吟醸生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
桜本商店
外飲み部
214
Masaaki Sapporo
9点(9点) 原材料:美郷錦 精米歩合:50% 日本酒度:-6.8 酸度:1.4 アミノ酸度:1.0 アルコール度数:16% 状態:生酒 購入店 桜本商店本店(札幌市中央区) 開栓時ポン ガス感ほぼ無し 微かにメロンやリンゴのような上立ち 上立ちと同じフルーティな香りに混じりこくを感じる米麹の香り、ジューシーな甘さと米の旨みが、僅かな酸とともにジュワッとひろがり、柔らかなほろ苦で、甘旨の余韻を残しつつスーッとキレる。 芳醇でバランスが良く、上品な香りと甘さ、全体的に綺麗な印象。食事にも合うし、単品でもしみじみ美味しい。 各種おせち料理に良く合った。 おせちにも飽きてきたので、モニタリングで出てきてたニチレイのあんかけ焼きそばと、ついでにマルハニチロのそれを食べ比べ、どちらも普通に美味しかったが、ニチレイの方が見た目の割に柔らかい味付けで好み。花邑も良く合った。 おせちの余りのタラバを使った、カレーやパスタにも良く合った。
えりりん
コンバンハー(o´ω`o)ノ~~ ㊗️𝙷𝙰𝙿𝙿𝚈 𝙽𝙴𝚆 𝚈𝙴𝙰𝚁🎉✨ 今年もヨーロシクー(*> ᴗ •*)ゞ 花邑は全種好みなのでレビュー参考になります😊
Masaaki Sapporo
えりりん、明けましておめでとうございます㊗️こちらこそよろしくお願いします!花邑、お初で、しかも初の一升瓶買いだったので、美味しくて良かったです😅
ヤスベェ
Masaaki Sapporoさん、明けましておめでとうございます😀 花邑さん、良いお酒ですよね😀 我が家の殿堂入り酒です❤️ 今年も、どうか宜しくお願いします😀
Masaaki Sapporo
ヤスベェさん、明けましておめでとうございます㊗️花邑、高木酒造の監修と言うだけあって、一味違う美味しさがありますね✨一升瓶なので、しばらく楽しめます✨こちらこそ、よろしくお願いします👍
Masaaki Sapporoさん、明けましておめでとうございます🤗今年も宜しくお願いします🙇‍♂️新年からの花邑良いですね😆👍どれもクオリティー高く本当に美味いですよね🤣www
ポンちゃん
Masaaki Sapporoさん明けましておめでとうございます🎍 いいお酒で新年迎えられましたね✨花邑、私も大好きです😊今年もよろしくお願いします🙏
Masaaki Sapporo
ポンちゃん、明けましておめでとうございます🎍花邑、他のも試してみたいですが、一升瓶が多いのがネックですね😅こちらこそよろしくお願いします👍
ジェイ&ノビィ
MasaakI Sapporoさん、明けましておめでとうございます🌅今年もよろしくお願いします🤗 わー!雪景色をバックに花邑がドンと映えてるー🤩これはモヤイ像🗿のとこ? 花邑旨いですよね😋
Masaaki Sapporo
ジェイ&ノビィさん、こちらこそ、よろしくお願いします👍📷当たりです、モアイの隣のストーンサークルです😁今のところ札幌は雪が少ないので、まだ近づけます⛄️花邑、そのうち他のも狙ってみます✨
ぐんまー
Masaaki Sapporoさん、明けましておめでとうございます‼️‼️今年も投稿楽しみにしてます😳
遥瑛チチ
MasaakiSapporoさん、新年明けましておめでとうございます🎍 花邑の生酒はジューシーながらもどこか上品な甘旨系でおせちともバッチリ合うでしょうね❗️ 今年もよろしくお願いします🤲
Masaaki Sapporo
ぐんまーさん、明けましておめでとうございます🎍日本酒熱は一年経っても覚めないので、これからもぼちぼち投稿させてもらいますね😁
Masaaki Sapporo
遥瑛チチさん、明けましておめでとうございます🎍花邑、甘めですが後口がスッキリしており、おせち料理達に良く合ってます✨ポッキーには微妙でしたが😅こちらこそよろしくお願いします👍
のちを
MasaakiSapporoさん、明けましておめでとうございます🎍すごい景色の写真ですね。北海道ですか?2枚目も豪勢な御節すごいー。花邑のピンクがピッタリですね。今年もよろしくお願いいたします
Masaaki Sapporo
のちをさん、明けましておめでとうございます🎍御節はほとんど妻の手作りです🍳自分は肉を焼いたり魚を切っただけ😅📷は札幌中心部から車で30分程のところにある滝野霊園の石像群の一部ですよ🗿
ワカ太
Masaaki Sapporoさん、明けましておめでとうございます🎍花邑、私も先日陸羽田の方を初めて飲みましたが、かなり好きなお酒でした😋❤️いろんなの飲みたくなります。今年もよろしくお願いします
Masaaki Sapporo
ワカ太さん、こちらからも、明けまして😁今の時期は天然冷蔵庫があるので一升瓶もなんとかなりますが、夏場は💦妻もお気に召したようですし、そのうち違うのも試してみます!まだ後1週間は楽しめそうです✨
フリーター一代男
Masaaki Sapporoさん、明けましておめでとうございます^-^ 一枚目の背景何かすごいですね、公園か何かかな?花邑は気になっているけど見かけないので、見つけたら是非購入したいです^-^
Masaaki Sapporo
フリーター一代男さん、こちらでも明けましておめでとうございます🎍📷は市内にある滝野霊園の石像モニュメントです🗿花邑、甘目ですが、美味しいです✨一升瓶なので、まだ飲んでます😅
WOM
Masaaki Sapporo さん、こちらへのご挨拶が遅れてしまい申し訳ないです。改めましてあけおめことよろです。復旧モードの仕事になりそうで、飲むより買う、皆さんの投稿への❤️のモードにシフトです
Masaaki Sapporo
WOMさん、ご丁寧にありがとうございます👍いろいろ大変でしょうが、ゆっくり飲める日が早く来ると良いですね✨
Senkin雪だるま しぼりたて活性にごり酒純米原酒生酒にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
桜本商店
家飲み部
191
Masaaki Sapporo
8点(妻7.5点) 原料米: ドメーヌさくら・山田錦100% (栃木県さくら市産) 精米歩合: 麹米 50%・掛米 60% アルコール: 13度(原酒) 日本酒度:非公開 酸度:非公開 購入店 桜本商店本店(札幌市中央区) 開栓時シュー ガス感そこそこ 微かにメロンヨーグルトのような上立ち 上立ちと同じ香りに米麹の香りが混じる爽やかな香り、シルキーな米の旨み、控えめな甘さが、乳酸っぽい酸味と、割としっかり目のほろ苦とともにピチジュワッとひろがり、スーッとキレていく。 甘さ控えめで爽やかな印象。13度の割にはアルコール感が強めに感じられた。単品で飲むよりは、食事に合わせた方が良い感じ。 2日目、アルコール感が弱まり、まろやかに。 タスマニアビーフ(フィレ)のローストビーフ、シャケのハラス焼き、出汁巻き卵、明治の十勝フレッシュモッツァレラに良く合った。 シマチョウのニンニク焼きや、味付けジンギスカンんも良く合った。 4枚目はリニューアル後の桜本商店本店
寿梨庵
Masaaki Sapporoさん、こんばんは⛄️ 可愛い写真❕ これからもレヴューを楽しみにしています♪
Masaaki Sapporo
寿梨庵さん、いつもありがとうございます👍今年の札幌は、今のところ雪が少なく、📷撮るのも楽で、助かってます✨
ヤスベェ
Masaaki Sapporoさん、こんばんは😀 さすが北海道ですね…この写真を私も撮りたくて雪だるま飲み比べを待っていましたが、とうとうこの風景を見る前に終わってしまいました😅 素敵です😀
Masaaki Sapporo
ヤスベェさん、こんばんは!この写真、ちょうど1月前に撮った📷です。その後札幌は雪少なかったのですが、今晩10cmほど積もり出しました⛄️明日朝は除雪せねば💦
なのは(名芭)
Masaaki Sapporoさん、こんばんは〜 雪だるま3兄弟!可愛い! 萌えです!
ジェイ&ノビィ
Masaaki Sapporoさん、こんばんは😃 明るい雪景色の中で雪だるま⛄️がなんか楽しそうに見えます🤗流石!写真上手いですねー👍
Masaaki Sapporo
なのはさん、いつもありがとうございます👍雪だるま作る時は、札幌の雪質はだいたい素手で作るので手が冷たいです😅
Masaaki Sapporo
ジェイ&ノビィさん、いつもありがとうございます👍📷iPhoneで適当に撮ってるだけなのですが、意外とハマりますね😁日本酒にもここ一年どっぷりハマってしまいました😱
遥瑛チチ
Masaaki Sapporoさん、こんにちは😃 リアル雪だるま⛄️との共演とは素晴らしい演出ですね〜👍 我が家の冷蔵庫にも閉じ込めているのでそろそろリリースしてあげないと
Masaaki Sapporo
遥瑛チチさん、いつもありがとうございます👍こちらも天然冷蔵庫が増設され、在庫が増殖してます。どれから開けるか迷う今日この頃です😅
KoeigikuSnow Crescent 山田錦 無濾過生原酒純米原酒生酒無濾過おりがらみ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
桜本商店
家飲み部
183
Masaaki Sapporo
8.5点(妻8.5点) 原料米 : 山田錦 精米歩合 : 非公開 アルコール度数 : 15度 日本酒度 : 非公開 酸度 : 非公開 状態 : 無濾過生原酒 購入店 桜本商店本店(札幌市中央区) 開栓時シュポン、シュー×3(手を添えてないと栓が吹っ飛びます) ガス感強め 微かにスモモやメロンのような上立ち 上立ちと同じ控えめフルーティな香り、控えめな甘さ、柔らかな米の旨みが、柑橘を思わせる爽やかな酸とともにピチピチジュワッとひろがり、ほろ苦と僅かなアルコールの辛さでスッとキレる。 甘さと香りは控えめで、酸味が爽やか。強めのガス感でややドライ気味な印象。 コストコで買った黒毛(鹿児島産)の低温調理のステーキや、同じくコストコで買った自分で焼くフランスパン、イオンで買った伊藤ハムのキッチンデリ シチューパイ海老・蟹・帆立香るポタージュパイに良く合った。 札幌は最高気温が0℃付近の季節になり、二重サッシやベランダ等の天然冷蔵庫が活躍する季節に。 冷蔵庫スペースのクレームから解放される今日この頃。
ひるぺこ
Masaaki Sapporoさん、こんばんは。雪景色の中の夕陽がバックライトのようで光栄菊が輝くお月様のよう🌙✨雪は大変ですが、天然冷蔵庫という寒さの使い道もあるんですねー😊
Masaaki Sapporo
ひるぺこさん、こんばんは!この写真、実は・・・朝日なんですよ😅天然冷蔵庫、3月くらいまで使えますが、−20℃くらいまで下がる日は、避難させないと凍る危険性が😱
ヤスベェ
Masaki Sapporoさん、こんばんは😀 光栄菊さんは、前から気になっているのですが、まだ辿り着けていません😭 コメント読んで、まさに私好みのお酒😀 冷蔵庫に空きがないので我慢です😅
Masaaki Sapporo
ヤスベェさん、こんばんは!光栄菊は、何本か飲みましたが、どれも美味しかったですよ👍昨年飲めなかったハロー光栄菊の愛山うすにごりも冷蔵庫で待機中ですので、そのうち😁
ひるぺこ
あ、朝日だったんですね、すみません😓snow crescentに引っ張られてしまいました。でも朝焼けで写真撮影だなんて思い付かないので、素敵な写真の裏に滲む努力に脱帽です!
Ohmine Junmai嶺3粒 冬のおとずれ 活性生純米おりがらみ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
桜本商店
家飲み部
157
Masaaki Sapporo
8.5→9点(妻8点) 使用米 : 非公開 磨き : 非公開 日本酒度 : 非公開 仕込水 : 弁天の湧水 状態 : 火入れ 度数 : 14.5度 購入店 桜本商店本店(札幌市中央区) 開栓時ポン ガス感そこそこ マスカットのような淡い上立ち 上立ちと同じフルーティな香り、穏やかで瑞々しい甘さ、柔らかな米の旨みが、乳酸を思わせる仄かな酸味とともにピチジュワッと広がり、フルーティな余韻を残しつつ、ほろ苦でスーッとキレていく。 瑞々しくフルーティで、爽やかな印象だが、米の旨みも感じられ、余韻が心地良い。食事にも合うし、単品でもしっかり美味しい。 2日目以降、香りが落ち着きまろやかに。 自家製ボロネーゼのパスタに良く合った。 購入日11月11日にスタッドレスに交換
ポンちゃん
Masaaki Sapporoさん、こんにちは☀ 北海道、雪❄たくさん積もってますね😳そしてだいぶ前にスタッドレスに!まさに冬のおとずれですね⛄ パスタ🍝が美味しそう❣️
Masaaki Sapporo
ポンちゃん、こんばんは🌛 札幌はまだこれからですけど、そのうち真っ白になります⛄️ 夏タイヤで雪の上は、止まらない曲がらないで想像の斜め上をいくくらい滑りますから😱パスタ、飲食店並に美味いです😁
WOM
Masaki Sapporoさん、初めまして。いつも投稿楽しく拝見させていただいています。こちらも本日タイヤ交換しました。冬のおとずれ、開栓時期に悩んでいます。これからもよろしくお願いします。
Masaaki Sapporo
WOMさん、いつもありがとうございます👍 大嶺、美味しかったですよ⤴︎特に2日目以降✨こちらは雪がとけ、スタッドレスじゃなくても走れる今日この頃🚗こちらこそ、よろしくお願いします。
Senkinあかとんぼ 2023 無濾過原酒 火入れ
alt 1
alt 2alt 3
桜本商店
55
あさころも
今年も赤とんぼ飲めました! 写真は空になってから(^ ^; 去年のより今年の方が酸味甘味が好み(*´艸`*) これもするする〜って飲まさって 空いちゃいました笑 やっぱり誰かと一緒に飲む方が美味しい😋
きっしー
今年のは酸味がかなり効いてますよね
あさころも
大好きな酸味でした(ˊᗜˋ*) すごく美味しくかったから 一升瓶買えば良かったと思ったくらい。 一瞬で無くなって 2日目を楽しめませんでした(> <)笑
きっしー
雪だるまは飲めたかな☃️
あさころも
雪だるまはまだ出会えていません(> <) すぐに売り切れちゃう💦
きっしー
今年は特に出荷量が少ないみたいです… 買えなくても、 お店で飲めるといいですね(*^^*)
あさころも
来月また行く予定があるので 見つけたら飲んできます(*´艸`*)♪
きっしー
楽しい日本酒ライフ継続してますね(*^^*)
Sharaku純米吟醸 一回火入純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
桜本商店
家飲み部
162
Masaaki Sapporo
8.5→9点(妻8.5点) アルコール分:16% 内容量:720ml 原料米:會津美里町産五百万石100% 精米歩合:50% 状態;一回火入 日本酒度:+1 酸度:1.3 酵母 :非公開 購入店: 桜本商店本店(札幌市中央区) 開栓時 無音 ガス感なし ほのかにメロンやイチゴのような上立ち 上立ちで感じた微かな香りと、しっとりとした米の旨み、控えめな甘さが少なめの酸味とともにジュワッと広がり、ほろ苦と微かなアルコールの辛さでスッーとキレる。 芳醇で旨甘のバランスの良い日本酒で、食事にも合うし、単品でも美味しい。 2日目以降、旨甘が奥深くなる感じで、さらに美味しい、 以前飲んだ、冩楽の播州山田錦の生酒よりスッキリしていて好み。 サンマの塩焼きや、手羽中の塩焼き、揚げ豆腐の焼物のポン酢がけ、豚汁、土鍋で炊いたご飯に良く合った。
Koeigiku月影 shinriki 無濾過生原酒
alt 1
alt 2alt 3
桜本商店
61
あさころも
初めての光栄菊♡ よく行く酒屋さんで取り扱いが始まったので 買いに行ってきました(*´艸`*)♪ なにこれ!美味しい‥!! するする飲まさるやつ。 酸味も甘味も苦味も微発泡感も 全部ちょうど良い‥*
遥瑛チチ
あさころもさん、おはようございます😃 初光栄菊おめでとうございます㊗️ これからどっぷりヌマってください😆
あさころも
遥瑛チチさん ありがとうございます! 美味しくて震えました笑 ヌマりそうです(*´艸`*)
きっしー
ついに光栄菊デビューですね(*^^*)光栄菊のスノークレッセントを是非飲んでくださいね( *´꒳`*)
あさころも
きっしーさん ついに光栄菊デビューできました♪ 色々飲んでみようと思います(*´艸`*)
Mimurosugi純米吟醸 渡船弐号 原酒純米吟醸原酒
alt 1
alt 2alt 3
桜本商店
家飲み部
157
Masaaki Sapporo
9点(妻8点) 原料米:渡船弐号100% 精米歩合:60% アルコール分:13度(原酒) 状態:火入れ 製造者:奈良県桜井市 今西酒造 購入店:桜本商店本店(札幌市中央区) 開栓時 シュッ ガス感ほぼなし 微かにメロンやブドウのような上立ち 上立ちと同じふんわりフルーティな香りと、優しい甘味、米の旨みが、柔らかな酸味とともにジュワッと広がり、微かなほろ苦さでスッーとキレていく。 上品で柔らかなのだが、奥深い印象で、食事にも合うし、単品でもしみじみ美味しい。 ボエー豚の冷シャブ、豚キムチ、コマイの一夜干しの焼物、筋子、磯ツブの煮物、冷奴、ベランダ産ナスのカラシ漬けに良く合った。
AKABU純米吟醸ひやおろし
alt 1
alt 2alt 3
桜本商店
家飲み部
164
Masaaki Sapporo
9点(妻8点) 原材料:国産米 精米歩合:50% アルコール度数:13% 酒類:純米吟醸 状態: 火入れ 購入店:桜本商店本店(札幌市中央区) 開栓時シューポッ ガス感ほぼなし 微かに和梨のような上立ち 上立ちと同じ柔らかな香りと甘味、穏やかな米の旨みが、柔らかい酸味と微かなガス感とともにピチジュワッと広がり、少しのほろ苦さでスッーとキレていく。 バランスが良く、深みがあり落ち着いた感じで、食事にも合うし、単品でもしみじみ美味しい。 磯ツブの煮物、レバニラ炒めや、豚の串カツ、筋子、枝豆に良く合った。
大嶺大嶺3粒 生詰ひやおろし 雄町純米生詰酒ひやおろし
alt 1alt 2
alt 3alt 4
桜本商店
家飲み部
143
Masaaki Sapporo
9点(妻8点) 蔵元:大嶺酒造(山口県) タイプ: 生詰 原材料:米、米麹 日本酒度: 非公開  酸度 非公開 精米歩合:50%(雄町) アルコール:13度 購入店 桜本商店本店(札幌市中央区) 開栓時 シュッ ガス感なし 微かに甘いアルコールの上立ち 上立ちでは感じなかった熟した青肉メロンや甘いパイナップルのようなフルーティーな香り香り、割としっかりした甘さと米の旨みが、柔らかな酸とともにジュワッと広がり、控えめなほろ苦で甘旨の余韻を残しつつスーッとキレていく。 芳醇でジューシーな印象で、甘さもくどくなく、食事にも合うし単品で美味しい。 某TV番組で評価が良かった、セブンイレブンのセブンプレミアム特性牛皿や、豆腐サラダに良く合った。 タラコガーリックパスタにも良く合った。 ホイコーローやカツオのタタキにも良く合った。
Nichinichi山田錦純米生酛
alt 1alt 2
alt 3alt 4
桜本商店
家飲み部
137
Masaaki Sapporo
8点(7.5点) 蔵元:日々醸造(にちにちじょうぞう) 場所:京都府京都市 容量:720ml 原料米: 山田錦 (東条岡本村産) 精米歩合:非公開 アルコール:13度 日本酒度:非公開 酸度:非公開 酵母:非公開 購入店 桜本商店本店(札幌市中央区) 開栓時ポン ガス感控えめ 微かにリンゴやブドウのような上立ち 上立ちと同じほんのりとした香り、少なめの甘さ、米の旨みが、柔らか目の酸味とともにピチジュワッとひろがり、ほろ苦さでスッとキレていく。 華やかさや濃さはないが、穏やかにバランス良く、食事に寄り添うのが得意な印象。単品よりは食中酒向きに感じる。 味覚園のサガリ焼き、ベランダ産シシトウの焼き物、ぺーたこ焼き(出川の充電させてもらえませんかに出ていた店のパクリ)に良く合った。 カンパチのお造りにも良く合った。 トンカツ、カキフライ、エビフライにも良く合った。
Kamonishiki荷札酒槽場汲み純米大吟醸 生原酒 タンク№164純米大吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
桜本商店
家飲み部
146
Masaaki Sapporo
9点(妻9点) アルコール度数:13度 日本酒度 :非公開 酸度:非公開 使用米:五百万石 精米歩合:50% 購入店 桜本商店本店(札幌市中央区) 開栓時シュ― ガス感そこそこ 微かに甘いイチゴのような上立ち香 上立ちで感じた優しいフルーティーな香りと、柔らかい米の旨みと甘さが、微かな酸とそこそこのガス感とともに、ピチピチジュワッとひろがり、少しのほろ苦さと少な目のアルコールの辛さでスッとキレる。 繊細でバランス良く綺麗な印象で、食事にも良く合うし、単品でもしみじみ美味しい。 ローストビーフや、アスパラのバター醤油焼き、ベランダ菜園のナスの辛し漬け、ブリのアラ煮に良く合った。 鹿児島産のシマアジのノーマルと昆布締めの握りに良く合った。
Miinokotobuki夏純吟 チカーラ にごり純米吟醸にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
桜本商店
家飲み部
138
Masaaki Sapporo
7.5点(妻6.5点) 原料米: 夢一献 精米歩合:60% 酵母:夢酵母 アルコール:15度 日本酒度:+8 購入店 桜本商店本店(札幌市中央区) 開栓時シュッ ガス感ほぼなし 青肉メロンのような上立ち 微かにアルコールと米麹の混じった上立ちと同じ華やか目な香り、控えめな甘さ、しっかりめの米の旨みが若干の粘性をともないながら広がり、爽やかな酸とほろ苦さ、アルコールの辛さで、柔らかい香りを残しつつスッ―とキレていく。 割と華やかだが、甘さは控えめで、アルコールの辛さもあるので、爽やかで食事に良く合う。単品よりは食中酒向きな印象。 2日目以降、甘さが増し、アルコールの辛さがマイルドになってきた。 ベランダ菜園のナスとシシトウのタタキ(先日の秘密のケンミンショーのパクリ)や、生ラムジンギスカンに良く合った。 自家製、本マグロの中トロ漬け握りやソーメンに良く合った。 夕張メロンにも良く合った。 長らく探していたstiのオプションバンパーに交換したついでに📷