ぶんずKameizumi吟の夢 CEL-24純米吟醸生酒Kameizumi ShuzoKochi2025/7/4 09:38:49酒正 土井酒店77ぶんず今日も蒸し暑いですね、そんな日には 土佐の亀泉、黄色ラベルの酒米「吟の夢」を使った この一本を頂きます。 おォォォォ!パイナップル薫が溢れるぅ! そんなに甘く無い(日本酒度-15) でもクドク無くてスッキリサッパリと呑める リピしたいけど、定番酒じゃ無い模様 この時を楽しみましょうかねぇ😊 thanks 酒正 土井商店 札幌(蝦夷国:札幌)
ぶんずYuto雄町 佐瀬式槽搾りセメ純米吟醸原酒生酒責め無濾過槽しぼりSugita ShuzoTochigi2025/7/1 08:57:59あわのや酒店84ぶんず今日の暑い🥵、そんな日を乗り切るには 餃子🥟、じゃぁ無くて、雄町スト向けか?の 下野国の「雄東」ですね。 ぇ?「セメ」、味わいはどうなの? さっそく味わいましょうかねぇ 少し甘い薫り、口に含むと甘味があって でも、甘さとは違う、餃子の大蒜にも 負けない確かな旨さを感じますねぇ。 ジワっと酔う感じが良いですね。 thanks あわのや酒店(磐城国:平)ジェイ&ノビィぶんずさん、おはようございます😃 お!雄東さんアゲイン!前回と米🌾違いの「責め」ですね🤗 ジワっと酔う感じ😚味わってみたいですぶんずジェイ&ノヴィさん、おはようございます☀ いつもは五百万石、今回は雄町、次は 何に挑戦してくれるか楽しみです。 でも、この秋の酒米が確保出来るのか& 現状の価格で買えるのか、不安です🫤
ぶんずUrazatoPrototype5 試験醸造5:酸基醸酛2ndUrazato ShuzotenIbaraki2025/6/28 08:40:5380ぶんず今日は最近お気に入りの浦里です、 で、試験醸造、酒屋さんによっては「試験品?ちゃんとした 製品を出すのが筋だろう!、完成品を出荷するのが筋」 と、おっしゃるのも分かりますが、でも、私、 あたらしもの好きなので😊応援の意味も含めて 行っちゃいます! ガス感は無い、スンーとする、チョイ、アルコール臭 でも、アルコール臭と味わいは別らしい 甘みが一番最初に来て、この味わいは? でも、味に主張がある、これを成熟?させれば 試験?が消えるのか? いずれにせよ、次のバージョンを買える事を 願うほどの旨さですかね! thanks いばらき地酒バー水戸(常陸国:水戸)
ぶんずMansakunohanaMK-X 火入れ 限定品純米吟醸原酒Hinomaru JozoAkita2025/6/27 09:03:37あわのや酒店82ぶんず今日も暑い、そんな日には低アル気味で 甘口の、この一本を買って来ました。 (実は一か月前に変な?変わったラベルを 見つけて買っておきました) 久しぶりの「まんさくの花」です こりゃスキットして、程よい甘さで旨し! 以前の超?限定品での(ピンクラベル) 感じが覆されました? 同じ酒蔵の色々呑んでみないとダメって 事ですね。 thanks あわのや酒店(磐城:平)
ぶんずBuyu智仁武勇:ちちんぷいぷい 小川酵母仕込生酛BuyuIbaraki2025/6/23 09:00:0585ぶんず今日は「いばらき地酒バー水戸」で入手した ちちんぷいぷい!武勇さんのお酒です。 小川酵母で醸しています♪ どんな「ちちんぷいぷい」なんでしょうか? 乳酸の薫りと、まず口に含むと発泡感 甘みが最初に、しっかりした旨さ、 うん、後ろに生酛の味わいが! なんか、酔ってる、小川酵母恐るべし! thanks いばらき地酒バー水戸(常陸国:水戸)
ぶんずTenjinbayashi本醸造Uonuma ShuzoNiigata2025/6/22 13:54:39魚沼食堂エクセル みなみ店88ぶんず晩酌3杯目、天神囃子です、 甘めとなっていましたが、このお酒は昔風の 甘めのお酒でした。 チョットクセのある味、裏にクスリ臭いが 見え隠れします。 私の好みでは無い様です。
ぶんずMinatoyatosuke純米大吟醸Shirataki ShuzoNiigata2025/6/22 13:51:17魚沼食堂エクセル みなみ店83ぶんず水戸の飲み比べセット二杯目、白龍さんの 「魚沼」が切れたため、このお酒に、ラッキーです。 中辛口とありますが、、じっとり重くも無く さりとて軽さも無い、旨みが広がって 日本酒らしい(昔風じゃ無い)味わい深い 一杯でした♪ やはり越後酒は淡麗なのか?
ぶんずNaebayama本醸造苗場酒造Niigata2025/6/22 13:46:13魚沼食堂エクセル みなみ店84ぶんず今日は仕事で水戸宿泊、で、夕食にプラス晩酌 新潟のお酒の飲み比べです。 最初は「ゆきのまゆ」の蔵元の定番の銘柄です 芳醇で中口、最初の感じは綺麗な水 からの 複雑な旨みの複合体に変わってゆきます。 もっと、苗場山、宣伝しても良いのでは?
ぶんずNabeshimaSummer moon吟醸Fukuchiyo ShuzoSaga2025/6/20 11:10:27酒正 土井酒店90ぶんず今日は酒正土井さんに朝イチで購入出来た 鍋島のSummer🌙です、隣に居たお姉さんと やっぱりこれだよねって言って買えたこの一本 今期最後のシャコエビと小樽ナルトの ザンギと頂きます♪ お酒は穏やか系、海鮮ともお肉とも邪魔せず 引き立てて、優しく寄り添う、🥰 エェ!もう、2/3呑んだった 気がつくとすすんでいる鍋島ですね。 thanks 酒正土井札幌(蝦夷:札幌)
ぶんずMichizakuraエゾモモンガ純米Michizakura ShuzoHokkaido2025/6/17 09:22:0784ぶんず今日は四月に三千桜酒造さんを訪れた際に 購入した、この一本、エゾモモンガ純米です! たぶん火入れ(常温販売、お土産包装?) エゾモモンガがかわゆし! 味わいは・・・侮る勿れ、旨し! 水の如し、では無く、水の様にスーッと 喉を通って、少しの甘みと、そのサッパリ感で 300mlが無くなって行く! 北海道産米となっているが、何? 彗星?吟風?キタシズク? このクオリティでお土産包装? チョット意味不明な三千桜酒造さんですね!
ぶんずKamikokoro木陰の魚 αKamikokoro ShuzoOkayama2025/6/13 10:09:48酒正 土井酒店84ぶんず今日は札幌の土井商店で見つけた木陰の魚(嘉美心)です 何も考えず?以前、土井商店のinstagram liveで 紹介され、良さげな印象だったのでチョイス お、っと、ラベルを観ると低アルの8% 讃岐クラウディみたいな感じ? とういう事で呑みます。 薫りは余り感じませんが、口に含むとお、おォォォォ 甘めの白ワイン、甘酸っぱい、そしてサラッと流れて あっという間に四合瓶が空に! や、ヤヴァイ、山の神に怒られるカァ? 気持ち良く酔って晩飯が進んだ夕暮れでしたよ thanks 酒正土井 札幌店(蝦夷:札幌)
ぶんずAmabukiりんご酵母純米大吟醸Amabuki ShuzoSaga2025/6/7 10:16:45酒正 土井酒店102ぶんず今日のお供は札幌進出の酒匠土井酒店で買った「天吹」 です、りんご酵母、楽しみですね😊 穏やか!中口、がこの一本の最初の印象 薫る?ちょっとわかりません。 アテ?はたっぷりのキャベツの千切りと 豚の生姜焼き、うん、良い感じで沁みますねぇ 気がつくと酔ってる、それが、また、酔い 感じで呑み進めますねぇ。 thanks 酒匠土井酒店(蝦夷:札幌)付喪神ぶんずさん、こんばんは🍶 突然失礼します。 土井酒店って、札幌進出って、旭川にあるあの土井酒店ですか?ぶんず付喪神さん、おばんです。 はい、旭川郊外、旭医近くにある土井商店さんが 四月に札幌の北大脇に進出しました。 店は小ぶりです(笑)付喪神ぶんずさん、おはようございます🍶 ありがとうございます。なるほど、そうですか。妻の実家は、美瑛にあったころの土井商店さんにはお世話になっていたようです。数年前に旭川のお店へ行きました🤗ぶんず付喪神さん、こんにちは🍶 旭川店に行ってから札幌店に行くと…… もうチョット頑張ってと言いたいですが、 社長曰く「大学生を取り込んで将来に」 という事で此処らしいです。
ぶんずHiranHeaven生酛原酒生酒無濾過森酒造場Nagasaki2025/6/5 10:07:12地酒ノ酒屋 愉酒屋102ぶんず今日は今週初めに呑み始めた飛鸞です。 Heaven、天国?天上? 開栓すると、じわじわと泡が出て 開けると、たっぷりの甘めの乳酸の薫ります 甘いんだけど酸が効いて甘みを引き締めて それが、甘さのしつこさを抑えてるって感じですね。 今日の味わいは開栓初日に比べる穏やかになった 様な気がします。 呑んでゆくとHeavenに? 旨い一本ですね。 thanks 喩酒屋(蝦夷の国:札幌眞栄)
ぶんずOhmine Junmai大嶺3粒 夏のおとずれ原酒大嶺酒造Yamaguchi2025/6/1 09:13:51106ぶんず今日のお供は、大嶺酒造さんの「夏のおとずれ」 です、ラベル(ガラス瓶に印刷です、気合十分?) が夏っぽいです、(あぁ、ダイビング又したい) 薫りジューシー(パイナップルか?) 口の中に甘みが襲って来ます。 軽い味わいで、風味はやはりパイナップル🍍 で、スッときれる、後に残る柑橘系の 苦味、それも、スッキリ感を増す要因に。 大蒜Max餃子がアテだったんですけど 餃子の脂をきれいに流して、お酒の 旨さが引き立ちました。 なんとも美味しい一本ですね。 thanks さいとう酒店(下野国:大田原)
ぶんずHaneya酒米探求シリーズ 八反錦純米吟醸生酒Fumigiku ShuzoToyama2025/5/29 08:29:0599ぶんず今日は本当に久しぶりの越中富山の富美菊酒造さんの 羽屋屋、夏の純米吟醸迷ってこっちにしてみました。 うん、パイナップル感があって、甘美味いです 呑んでゆくとアルコールが知らないうちに 染み込んでゆく感じ、買って嬉しい一本です thanks さいとう酒店(下野:さいとう酒店)
ぶんずAKABU翡翠純米吟醸赤武酒造Iwate2025/5/27 08:33:32107ぶんず今日のお供はAKABUの翡翠です。 草刈り疲れの身体に染みる旨さです。 ガツンと冷やしてるので、あまり香りません。 スッキリ甘い、でも、その甘みは抑え気味で フルーティです、 低アルなので進んでしまいますね thanks さいとう酒店(下野国:大田原)
ぶんず山の壽グッドタイムズ サマーセッション生酒Yamanokotobuki ShuzoFukuoka2025/5/24 09:06:0898ぶんず今日は久留米のお酒、山の壽、低アル酒です ラベルが酔い感じです。 なんか、nomadって感じ? 甘いだけじゃ無い、しっかり辛みも感じて 低アルの強みか? スッキリや甘み、辛味、全部、調和している ラベルと似合わない?良い感じのお酒ですね。 thanks さいとう酒店(下野:大田原)うっち〜の超〜りっぱぶんずさん、こんばんは。コメントとラベル見たら、呑みたくなりましたよ🤤ぶんずうっち〜の超〜りっぱ さん おばんです。 このお酒はオススメですね🍶 四合瓶があっという間に・・・・
ぶんずGlorious Mt.Fuji森のくまさん 熊本城復興祈念純米大吟醸原酒生酒無濾過Fuji ShuzoYamagata2025/5/23 08:51:08あわのや酒店101ぶんずアップ忘れの榮光冨士、くまさん! 「森のくまさん」です ほんと、久しぶりに出会えた「くまさん」 甘うま〜ぁ!ほんの少しの発泡感 喉を過ぎると感じるパイン🍍 そう、これこれ! thanks あわのや酒店(岩城:平)
ぶんずJozen Mizu no Gotoshi純米吟醸Shirataki ShuzoNiigata2025/5/22 11:46:51Lawson (ローソン 水戸桜川一丁目店)90ぶんず今日はローソンで買った「上善如水」です おぉ〜!確かに確と水!なんだけど 旨い😋この感じコンビニ購入でも味わえる "Japan Quality & Passion"に 脱帽です♪ この体験、広く遍く広がって欲しいですねぇ!
ぶんず川鶴たのののた 讃岐五郷地区田野々産山田錦原酒生酒Kawatsuru ShuzoKagawa2025/5/15 11:04:04地酒ノ酒屋 愉酒屋110ぶんず妻が「たらぼ」を天ぷらにしてくれているので 日本酒を呑みました🍶讃岐クラウディの 蔵元が醸しているお酒「川鶴」です お〜ぉ!酔い薫り、甘めの乳酸香です 口当たりも柔らかくて、甘めで するスルッとキレて行く! 天ぷらとの相性もピカイチ うん👍旨い thanks 喩酒屋(蝦夷の国:札幌眞栄)