ぶんずKuzuryu貴醸酒Kokuryu ShuzoFukui2025/4/11 09:32:0492ぶんず今日は「うめ子のひみつ」が呑み足りないので 信州・北陸盥回しツアーでおみやげ(自分用)の 九頭龍の貴醸酒、追加で頂きます♪ おぉ〜ぉ、薫りはセメダインの薫り (コリャヤっちゃった感が!) 口に含むと、あぁ〜ら不思議、柔らかい味と 穏やかな甘味、正に、黒龍マジック! 貴醸酒って、こんなに穏やか? もっと、過激に甘いって感じだけど! いやぁーぁ、このバランス、絶妙かぁ! 黒龍酒造さん、神ってる!
ぶんずToyonoumeうめ子のひみつ純米吟醸生酒おりがらみ高木酒造Kochi2025/4/7 09:26:15地酒ノ酒屋 愉酒屋92ぶんず今日はチョット気になってた「豊の梅」の日本酒です コンセプトワーカーズセレクション、酒屋さんの 企画商品かな?色んな蔵が参加して面白い🤣 瓶のラベルの記載は有りませんが、 酵母はCELー24らしいですね!期待が期待が!!! おりがらみ、とありますが、どこ? おぉー!‼️❣️ パイナップルの薫り 某、武蔵の花なんとか、かぁ? おぉ〜、優しい味わい、甘め?優しい味わい 呑む、呑む、呑む、四合瓶、半分越した! この酒蔵の別銘柄、呑んでみたいですね! thanks 喩酒屋(蝦夷:札幌:眞栄)
ぶんずGorin純米大吟醸Shata ShuzoIshikawa2025/4/6 05:40:0488ぶんず信州北陸盥回しツアー最後に頂いたのは 天狗舞で有名な車多酒造さんの五凜です。 (天狗舞は遥か昔に頂いた事がありますねぇ) (間違った!一月にのんでた!) 凛とした、呑み飽きないがコンセプトの様です アテのお造りと一緒に頂くと、お造りの 食べるスピードがアップしてします ヤバいお酒でした、おさかなの脂分の 甘み旨みがアップ⤴️ これも素晴らしい食中酒ですね👍 thanks 界・加賀(加賀国・加賀温泉)
ぶんずShishinosato純米吟醸Matsura ShuzoIshikawa2025/4/6 05:32:0181ぶんず信州北陸盥回しツアーの締めは「界 加賀」にて 食事です、まだ呑んだ事がない、獅子の里 僅かに辛い、いい塩梅の食中酒でした アテに困る事はありませんでしたが、 海鮮物との相性は良かったです。 ほんのちょっと残る、特有の臭みが流されます。 thanks 界・加賀(加賀国・加賀温泉)
ぶんずYamasan山恵錦純米吟醸原酒生酒無濾過山三酒造Nagano2025/4/1 11:06:45やきとり番長 とりDinningSeason 上田駅ナカ店102ぶんず今日の2杯目は山三です 信州亀齢と比べて、濃厚・重厚? ニンニクの拗さを洗い流す そして、スッキリさせてくれる一杯です。 酔いが回って、気持ちよくさせてくれる 一本でした。 thanks やきとり番長上田駅ナカ店(信州:上田) 店員のお兄さん、クドイおじさんの相手、 ありがとうございます😊ジェイ&ノビィぶんずさん、おはようございます😃 息子さんとの信州巡り!良いですね♪ 岡崎さんで信州亀齢ゲットされて、駅中焼き鳥で信州酒と一杯😋サイコーですね🤗ぶんずジェイ&ノヴィ さん、おはようございます😃 はい、子供と過ごせる時間は多くないと気付いて 旅しています♪亀齢さん、お店のお姉さんも 印象良かったし!楽しい時間を過ごせました。
ぶんずShinshu Kirei山田錦純米吟醸Okazaki ShuzoNagano2025/4/1 10:59:49やきとり番長 とりDinningSeason 上田駅ナカ店94ぶんず今日は信州・上田に来ています。 息子の歴史探訪・盥回しツアーの2日目です 午後に信州亀齢の岡崎酒造さんに行って 2本買わせて頂いて、夜は上田名物の追いダレ焼き鳥 いただきます! 焼き鳥に合わせる一本目は亀齢の山田錦 澄んだ味わいに、チョイ中口の深みのある 旨味たっぷりの、そして、入手難の・・・ ガツンとニンニクダレとマッチが凄い! 大満足の一号館でした。 thanks やきとり番長上田駅ナカ店(信州:上田)
ぶんずYutoあらばしり(オリ有り)純米吟醸生酒Sugita ShuzoTochigi2025/3/29 09:04:10あわのや酒店91ぶんず今日は上野国の「雄東」です、呑んでみたかった 吟醸酒、「やや辛口」と書いてあります。 さぁ、呑んでみましょう! おっと,その前に、おりがありますねぇ! (という事実だけですけど) ザ・日本酒の薫、え?、やや辛口? なのか?呑みやすいですよ! それが、「やや辛口」なのかぁ 裏書にある様に、軽い呑み口です、 果実感は無いかなぁ、でも、旨いんです 全然重く無いです。 このお酒、「中取り」や「責め」も 呑んでみたいと思わせる一本ですね! (でもあるのかな?) thanks あわのや酒店(岩城:平)ジェイ&ノビィぶんずさん、こんにちは😃 我々、雄東さんは雄東正宗一回しか飲んだ事ないんです😅コチラは軽い食中酒って感じで旨そうですね😋中取りや責めもあるのか?調査したいと思います🤗ぶんずジェイ&ノヴィ さん おばんです! そうなんですよ、最近中口に目覚めて? 旨い一本だったので,ちょい浮かれています。 はい、こちらも酒屋に聞いてみます。 いつも,ありがとうございます😊
ぶんず鳥海山秋田さけこまち48純米大吟醸原酒生酒無濾過Tenju ShuzoAkita2025/3/26 09:06:29あわのや酒店93ぶんず今日はホント久しぶりの「鳥海山」です。 何種類かお店に並んでいましたが、 お店の女将からの推薦でこれを選びました。 開栓時に泡吹きが少しだけあります。 穏やかで,甘い薫、柔らかくて 芳醇な、優しく包む様な、アルコールの攻撃を 感じさせない馥郁とした旨いお酒です♪ 買って良かった呑んで嬉しい一本ですね。 thanks あわのや酒店(岩城:平)ジェイ&ノビィぶんずさん、こんばんは😃 鳥海山!旨いですよねー🤗お店のお勧めのコチラはこれまあ旨そう😍酒屋さんが遠いのが難点ですが🥲また買い出し行かなきゃ‼️ぶんずジェイ&ノヴィ さん おばんです。 他の2種類(純米と季節酒)があったんですが、 この選択で間違い無かった様です。 東北に酒あり、って感じですかねぇ。 (意外に岩手の酒が少ない様な…)
ぶんずFukugokoro純米吟醸Shiina ShuzotenIbaraki2025/3/23 08:48:26大津港酒センター104ぶんず今日は常陸国のお酒、森嶋酒造さんから山に向かって 十王高原(阿武隈高地)の懐に抱かれた蔵のお酒を 買ってみました、茨城県内でしか流通していない らしいです。 日本酒度➕2で酒精15〜16°との表記がありますねぇ スーンとした、チョットエチル臭 全く嫌味じゃ無い薫 呑んでみると、チョット生酛の様な味わい でも、水の様にスルッと入ってくる 綺麗に美味しいって感じでしょうか? う,旨い😋、なんで世に知られていない? thanks 大津港酒センター(常陸国:大津港)
ぶんずFukushogun黄色ラベル(なのか?)純米吟醸Meiri ShuruiIbaraki2025/3/21 11:50:24Hotel Sealuckpal Mito (ホテル シーラックパル 水戸)99ぶんず今日のお供は「水夫自慢」を醸す明利種類の 「副将軍」です、お酒スタンドに入ってました。 他に「一品」「稲里」,ワインに梅酒がありました。 さて、淡麗旨口でちょい辛めの味わい THE 米 って感じですかね。 疲れた身体に良く染みます! thanks ホテルシーラックパル水戸(常陸国:水戸)
ぶんずFudo初恋の季節 (First Love)純米生酒NabetanaChiba2025/3/18 12:00:57地酒ノ酒屋 愉酒屋105ぶんず今日は見た目?に引き寄せられて、 ピンク酵母のお酒です。 濃厚で力強い印象の下総國のお酒です。 でも、初恋の季節、低アルでピンク🩷 春ですねぇ! 口当たりも味わいも甘酸っぱくて 酒精が低くて、まさに、春が来た!って 雰囲気です、外は雪が積もってますけど。 ウキウキさせてくれる一本ですね。 thanks 喩酒屋さん(蝦夷國:札幌眞栄)
ぶんずAzumaichi山田錦純米吟醸Gochoda ShuzoSaga2025/3/11 09:45:30地酒 仙丸108ぶんず今日は「東一」です、佐賀・嬉野のお酒です。 おぉ〜爽やかな薫りです、柑橘系? うん👍食中酒ですね、中口?少しだけパイナップル アテに食べてた「昆布入り大豆」が旨い😋 なんか、酔ってきた! 旨いお酒,ありがとう! thanks 仙丸さん
ぶんずKinoenemasamune甲子春酒香んばし純米大吟醸生酒Iinuma HonkeChiba2025/2/28 09:07:43あわのや酒店121ぶんず今日は花粉症が発生して来た暖かい日に 甲子の春酒です。 お酒をグラスに注ぐと薫ります 甘〜い、綿飴?チョット違うなぁ! でも、その味わいを期待させますね。 チョットパイナップルの味わい、 やさしい甘み、でも、そんな、甘く無くて スッキリしています♪ この一本、旨し! thanks あわのや酒店(磐城:平)
ぶんずYamamoto7号酵母純米吟醸原酒生酒YamamotoAkita2025/2/25 08:18:51あわのや酒店123ぶんず今日は前回6号酵母で醸した山本を呑ませて 貰ったので7号を買ってみました。 う、旨い!ゴメン、6号を呑んだ時より 旨く感じるゾ! ちょっとだけの甘みと十分な旨み チョット白ワインの様?酔う! すぐ無くなりそうで怖いです。 thanks あわのや酒店(磐城:平)
ぶんずMikotsuru諏訪美山錦純米吟醸原酒生酒無濾過Suwa Mikotsuru ShuzojoNagano2025/2/22 08:36:47鈴木酒店106ぶんず今日は信州諏訪のお酒、「御湖鶴」です なんか、ラベルがゴージャス⁉️ 光輝いてる💡 開栓はスムーズ、ちょっとシュワシュワですね、 甘めの味わい、アルコールのアタックは 全く感じられない&スゥーっと喉を 通り過ぎて行きますねぇ、味わい深い 信州には酔いお酒が沢山有りますねぇ。 thanks 鈴木酒店(磐城:植田)
ぶんずManreiニャン齢 仕込18号特別純米生酒小松酒造Saga2025/2/15 11:58:30地酒 仙丸104ぶんず今日はニャン齢です、かわゆしラベルに期待が 広がりますね。 蔵人が醸す様が体現されたラベル! さぁ、呑むぞぉ! おーぉ、パイン🍍の香り、そして柔らかい味わい 酒精も14°と低め、🤏甘口で、スイスイ 呑み進む、おぉ、酔ってきた。 穏やかに呑み進められる一本、さぁ、 皆さんも味わってみてくだされ。 thanks 地酒仙丸(蝦夷:石山)
ぶんずSogga pere et filsヌメロシス サケ エロティック生酛Obuse WineryNagano2025/2/9 09:38:25地酒 仙丸126ぶんず今日は思いがけず入手出来た日本酒? 信濃国小布施の「ソガペール・エ・フィス」です え?コルク栓、そうだよねぇ、ワイナリーだからねぇ うん、旨い、ほんと白ワイン 爽やかな酸味と少しの発泡感もちょうど良い 旨さ、これは入手が難しいと言うのも 頷けますね!大事に?呑みますかぁ thanks地酒 仙丸(蝦夷:札幌、石山)
ぶんずKaze no MoriPetit 秋津穂507純米生酒無濾過Yucho ShuzoNara2025/2/7 08:53:12地酒 仙丸120ぶんず今日は久しぶりの「風の森」でも、Petitサイズ (言い訳:仙丸さんに行ったら、呑みたいお酒満載でぇ この選択になってしまいました) とは言え、フルートボトル?(グラッパみたい)で オサレ!開栓時にプシュ音がして、良い感じですね🙆 おぉ〜、安定の旨さが襲って来ます。 口に含んだ時のプチプチ感、爽やかに感じる 乳酸香、そして、甘みを抑えつつ旨みが 襲って来る!罪なお酒ですね🍶 問題点:購入させて頂いた仙丸さん、 雪が厳しい季節は辛いって🥵 thanks 地酒仙介(蝦夷:札幌,石山)
ぶんずKinsuisho純米吟醸KinsuishoFukushima2025/2/1 08:40:56あわのや酒店112ぶんず今日は、うっかり、うっかりですよ、「天吹」を 呑み干してしまったので,追加で頂きます♪ 福島市唯一の酒蔵、金水晶さんの純米吟醸酒です 奥州街道沿いに蔵がありましたが震災で我慢の 継続が出来ず、移転した蔵で醸された一本 頂きます。 旨口で、優しい呑み口、中口って事? しっかり米の味と滋味が感じられます♪ 酔い夜が過ごせそうな一杯(で終われば?) ですね。 thanks あわのや酒店(岩城:平)ジェイ&ノビィぶんずさん、こんにちは😃 うっかり😅たまにありますよねー😆 ちゃっかり、って気もしますけどー🤗ぶんずジェイ&ノヴィさん、こんにちは😃 呑んだら無くなる(証拠の隠滅とも言います) ので、万事👍
ぶんずAmabuki恋するバナナ黒生純米吟醸生酒Amabuki ShuzoSaga2025/1/31 08:23:18113ぶんず今日は久しぶりの「天吹」です 恋するバナナ?どんな感じ? おォォォォ、甘い、けど、くどくないです。 でも、「バナナ?」 薫りは、飴⁉️バナナは・・・自分には 感じられません、まぁ、旨いからおけ? thanks さいとう酒店(下野国:大田原)