Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
ぶんずぶんず
美味しいお酒が高いのは当たり前だと思いますが、日々、手頃な値段で美味しいお酒を探しています。 でも、欲望に負ける今日この頃です ※❤️付与基準としまして、   ・呑んだ事がある   ・味わいについて記載がある  としております。  よろしくお願いします🙇

注册日期

签到

588

最喜欢的品牌

18

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Tokai Zakariゆめかなえ純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
地酒 仙丸
53
ぶんず
今日は仙丸さんで見つけた(ラス1表記) 上総国富津の小泉酒造の東魁盛です。 ドライなスーンとした薫り、こりゃ辛口か⁉️ 呑んでみると、うん、旨い😋柑橘(みかんか?) の様な味わいで、爽やかな甘み、呑み進めると その、甘酸っぱい、でも、キレがよい呑み口に こりゃ、当たりですね、そうそう、仙丸さんのweb にも、新規取引の蔵との記載が! りぴ、確定になりそうですね。 (でも、冬場の道はチト怖いです) thanks 地酒仙丸(蝦夷國:札幌:石山)
Koro惑星九号 コンセプトワーカーズセレクション 純米TypeーB純米
alt 1alt 2
地酒 仙丸
87
ぶんず
おぉ、焼酎王国からこの一本、石山の仙丸さんで 見つけました、コンセプトワーカーズセレクション ありがとう😭、色んな酒蔵が身近に感じます。 さぁ、開栓です、ジュワーっと泡が🫧 でも、吹き飛ぶほどの威力は無くてホッとします。 ラベルにイチゴの香りと有りますが、よく判らん! さぁ、とっとと呑みましょう! 柔らかいが最初の印象、少し甘めかなぁ 静かに呑める、で、静かに酔いが廻る。 酒精が軽めなので罪悪感低し! と言って夜は更けて行くんですね。 (え!何言ってるのか判らん!タダの酔っぱらいカァ?) thanks 仙丸(蝦夷國:札幌石山)
Tsuchida生酛純米吟醸生酛
alt 1alt 2
Yutaka
88
ぶんず
今日は久しぶりに上州のお酒、土田です 前の投稿の時にも苦手感のある生酛造りですが 従来の生酛なの、って思わせない でも、ラベルに記載の江戸期よりの伝統造り なんて素晴らしい味わい、チョイ甘めで スルッと喉を通って、アテにも合う ラベルは無骨?だけど、もっともっとと 呑み進められる一本かと思います。 thanks Yutaka(蝦夷の国:北広島・大曲)
Glorious Mt.Fuji黒狐 version:0 2025純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
あわのや酒店
84
ぶんず
今日は雨降りで寒い、そんな日には 身体を温めるのに呑むんです。 榮光冨士の黒狐、チョット甘めで、味わいが 重めですね、でも、甘みがスッキリしている。 旨し! 安定の榮光冨士ですね! thanks あわのや酒店(磐城国:平)
alt 1alt 2
酒のまるとみ
87
ぶんず
今日は米高騰の前に今流行りの 「クラフトサケ」を買ってみました。 (高価ですね💦) 瓶は500mlで栓はビールの様なスクリューでは無い 栓抜きで!おォォォォ久しぶりに使ったジョー このSNSでどう入れるか不明だったけど zairai って言う名称ですね! 原料に米と麹以外に樅、山椒、アブラチャン、山吹の花 を使ってると記載、じゃぁ講釈はこの辺で・・・ 薄い黄土色の、うん、山椒の薫り(これ好き) 口に含むと、複雑な味わい、山椒(日本山椒) の爽やかな風味とチョイ甘な呑み口 サッパリスッキリする感じ (花椒の様な派手じゃ無い穏やかな薫り) 淡麗辛口や、重厚甘口、等等 日本酒特有の味わいに苦手意識を持ってる 人には良い代替提案だと思います。 問題は価格?20年ぐらい前に流行った 地ビールブームの様な上辺だけのトレンドに 潰されない事を祈ります🙏 thanks 酒のまるとみ(磐城国:小名浜)
Dewazakuraスパークリング日本酒 咲
alt 1alt 2
82
ぶんず
な、なにぃ!硬派と思ってた「出羽桜」のぉ⁉️ お、お前もかぁ!流行に・・・・ と、思いましたが、呑まんと判らん! ん、発泡してる、普通の日本酒の薫り 中口?水みたい?味わいって? 出羽桜のブランド、大事だと思うんですが!
BuyuBuyu Cycle Sparkling生酛原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
85
ぶんず
今日も頑張った?草刈り機の刃が丸くなるぐらいに? 草が切れなくなって終了、来週に持ち越し? もぅ!終わらせたかった! で、この鬱憤?と、暑苦しい今日のお供に 「武勇」の発泡酒、頂きます♪ 開栓注意と札が付いてましたが、大丈夫🙆 プシュッとして、酒器に注ぐとキレイに発泡😍 ラムネの様な薫り、薄いけどね。 味わいは、中口から少し辛めかな? 生酛チックな味わいと、炭酸の発泡感が 暑さを忘れさせてくれる、 うん、推しの酒蔵ですね! 何故、自転車? thanks 茨城地酒バー水戸(常陸国:水戸)
ジェイ&ノビィ
ぶんずさん、こんばんは😃 多少涼しくなってきたとは言え草刈りは大変ですね😅お疲れ様です‼️ コチラ我々も先月いただきました🤗13度のスパーク🧨は瞬殺しちゃいますよね😋
ぶんず
ジェイ&ノヴィさん、こんにちは😃 ありがとうございます、8月に体調不良で 出来なかったので、その分にツケが! はい、旨かったですね、ただ、おりがらみ と、記載があったら、最後の最後で気付きました
ぶんず
開栓注意にビビり過ぎでしたね💦
Glorious Mt.FujiCRIMSON GLORY PINK SAPPHIRE純米大吟醸原酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
あわのや酒店
89
ぶんず
今日は榮光冨士のピンクいお酒、で、低アル クリムゾン・グローリーです。 うん、旨し!甘口なのでサクサク呑める チェリー🍒?この、甘さがクセになる 至宝の一本ですね。 低アルだけど、しっかりした味わいが 酔いですね。 thanks あわのや酒店(磐城国:平)
alt 1alt 2
ぶんず
スーパーのお酒売り場で発見、脊髄反射で購入 器に注ぐ、黄色っぽい、熟成酒? 急いでラベルを確認、デカデカとLEDの記載 他には無し、製造年月日は今年の8/4 さぁ、薫りは?スーンとした、あんまり薫ってない 口に含む、ん、旨し、しっかりした甘み、 クドく無い、アルコール感、感じられない フワッとした甘味だぁ、 何でスーパーで入れたか不明だけど、これ、ちゃんと 酒屋で買いたかった、って思うのは私だけ? ※漸く阿波酒で三芳菊以外を呑めた!
Haneya純米大吟醸50 翼純米大吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
酒正 土井酒店
82
ぶんず
今日は久しぶりの日本酒です。 夏風邪が終息したので。 越中の富美菊酒造さんの羽根屋、を飲みます。 ちょっと開栓する際にガスが出て うすい薫り、含んでみると うん、綺麗な味、雑味が感じられなくて ちょっと甘いんだけど、正に透き通るかの 味わい、綿菓子の様な風味 当たりですね🎯 thanks 酒正 土井商店 札幌(蝦夷の國、札幌)
ma-ki-
ぶんずさん、こんばんわ 夏風邪だったのですね💦 お酒が呑めるまで快復されて良かったです🍀 羽根屋さんの翼、甘旨で綺麗で呑みやすくて美味しいですよね😋 病み上がりの日本酒沁みたことでしょうね🤗
ぶんず
ma-ki-さん、こんにちは😃 完全復活ではありませんが、欲望に負けて です💦 心と身体に沁み渡る❤️が、実感できました。 羽根屋を見つけたら呑みたいものですね🪏
alt 1alt 2
ぶんず
今日は最近お気に入りの筑波にある浦里酒造店さんです んっ旨い、柔らかで嫌味のない爽やかな甘み スゥーっとキレる、何にでも合わせられる感がある みんな呑んでみて! thanks 茨城地酒バー水戸(常陸国:水戸)
ma-ki-
ぶんずさん、こんばんわ お勧めしていただけると俄然呑みたくなる性分です~😁✨✨ 浦里さん気になっていた蔵ですし、出逢えたら是非お連れしたいと思います🤗
ぶんず
ma-ki- さん、おばんです。 この蔵で使ってる、小川酵母にて醸されたお酒は ホント良い塩梅と感じています。 出逢いを応援しております☆
alt 1alt 2
酒正 土井酒店
90
ぶんず
今日はホント久しぶりの安芸のお酒UGOです 社長イチ押しのお酒らしいです。 ポーンと言う音と共に開栓、でも、泡吹き無し 穏やかな香り、ちょい甘でアルコール感は 感じられません、ん?奥にいる味わいは? 全体としてまとまってるんですけど ほんの少しの苦手な味が!これは何だ? と言ってる間に呑み干してしまった。 thanks 酒正 土井 札幌(蝦夷の國:札幌)
Kankobai山田錦100%使用純米吟醸
alt 1alt 2
90
ぶんず
暑いですね、北海道は蒸し暑さとは無縁のはずが! で、帯広遠征の二本目、伊勢国の寒紅梅です、 開栓時にポーンと弾け飛んで、グラスに注ぐと 壁には気泡が見えるんです♪ 味わいは、チョイ甘で少しの発泡感があって アルコールアタックが全く無い、呑んで行くと 良い感じに酔って行く、旨い一本かと thanks にたいらリカーショップ(蝦夷の國:帯広)
Toyobijin地帆紅 じぱんぐ
alt 1alt 2
90
ぶんず
今日は帯広遠征で買わせて頂いた 東洋美人の「地帆紅」です、いやぁ帯広も暑い でも、一時の暑さからは和らいだと お店の女性が言っていました。 帯広は六花亭に柳月、クランベリーとスイーツ 満載の街、心も身体もぱんぱんで、さぁ、呑むぞぉ チョイ甘でスーッとキレて、アテに頂く まるごとじゃがいも、に、愛ますねぇ 低アルで、アテを邪魔しない、で、すっきり 呑める、萩の誉れの一本だと思います。 thanks にたいらリカーショップ
AKABU酒未来純米吟醸
alt 1alt 2
95
ぶんず
昨日の津波で消耗、あの日を忘れない という心を鎮めるために? 赤武の酒未来です?(何だよ!) 心地良い 優しい甘み、静かに酔ってきます。 ホント、赤武、旨いとしか表現出来ない。 Mountain入手したいけど・・・・ thanks カガタヤ (武蔵国:西小山)
Kagamiyama旬 生酛無垢 限定 香味芳醇純米生酛生酒
alt 1
alt 2alt 3
90
ぶんず
今日も暑い🥵、脈絡は有りませんが、気になっていた 武蔵国・小江戸川越の鏡山、頂きます。 (灼熱のパイナップル狙いでしたが、タイミング合わず) うん👍パイナップル少々、甘めで、チョイ重い (濃厚な旨味?)スッキリと呑めて、え? 重みが消える🫠! 旨し!リピ確定な一本、 thanks カガタヤ(武蔵国:西小山)
YamamotoSPARKLING YAMAMOTO純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
94
ぶんず
暑い、暑い、暑い、朝方、草刈りしていましたが 冷水補給後、草刈機始動せず!打ち切りに! もぅ!こんな日にはサッパリしたい。 山本のスパークリング、頂きます。 もう!開栓時に噴き出て! 乳酸香、辛めとの口コミでしたが 甘柔らかい、発泡感もしっかり ほんと、こんな日に最適! thanks カガタヤ(武蔵国:西小山)
HououbidenFLY HIGH 2nd 〜ミクマリ〜純米大吟醸生酒
alt 1alt 2
97
ぶんず
今日はタイミングを間違えて? 漸く?買うことが出来た「鳳凰美田」の{ミクマリ}です 薫りは・・・綿菓子、、、と、、、なんか? 難解です🧐良く日本酒で嗅ぐ薫りですが、 表現出来ないのがモドカシイ! いい感じの発砲感、発泡、、感です 中口より辛め、暑い🥵季節にサッパリ感が 万歳になって、、、、、、、お、ぉ、ォォォォ コリャ、、、ぇぇ感じの、美田⛷️を裏切らない (まぁ、裏切る様な蔵元でも無いが) 一本‼️‼️‼️ thanks カガタ屋(武蔵国:西小山)
ジェイ&ノビィ
ぶんずさん、こんにちは😃 お!ミクマリちゃんですね‼️ 美田さんっぽく無いという話も聞きますが😅旨いもんは旨いですよねー😙
ぶんず
ジェイ&ノヴィ さん、おばんです。 はい、美田⛷️イチオシだと思いますよ。 結局、好き嫌いなんでしょうか? 旨いは正義と信じで呑んでいますの
Kikumasamuneしぼりたて ギン ネオカップ生貯蔵酒
alt 1
alt 2alt 3
ぶんず
今日はコンビニ日本酒です 灘の菊正宗ですね、紙カップにプラフィルムで封入 頂きます。 うん、日本酒らしい日本酒の薫り 芳醇な香りらしいです。 常温で頂いたのですが、さらっとして 米の甘みを感じます、容量が180mlなので 寝酒には良いかもです。
1