こーへいYukinobijin純米大吟醸Akita JozoAkita2020/6/23 23:12:3136こーへいゆきの美人 ●スペック 原料米:秋田県産吟の精20%使用、秋田酒こまち80%使用 精米歩合:50% アルコール分:16度 日本酒度:+6 「美酒復権」を読んで、どうしてもNEXT5のお酒が飲みたくなって注文。 色は若干黄色味がかる。香り穏やか。 味わいは酸味が前面に出ており、キレがある(小林さんの言っていた美しい酸味とはこれか!)後からほのかに甘みを感じた。 食べ物の邪魔をせず、飲みやすいお酒でした。 7/10
こーへいJuyondaiTakagi ShuzoYamagata2020/6/22 23:13:5822こーへい十四代 本丸 秘伝玉返し ●スペック 原 材 料:米(五百万石)、米麹、醸造用アルコール 精米歩合:60% アルコール分:15度 マスカットのような凝縮された甘さに心地よい酸味。スッと消えるような余韻でアルコールの臭みは感じない。 10/10
こーへいabe純米阿部酒造Niigata2020/6/18 23:15:0330こーへいあべ 定番純米 ●スペック 原材料:米、米こうじ 精米歩合:65% アルコール分:15度 酒販店で店員にオススメを聞いたらめっちゃ推してくれた。定番ラインだけど品切れになっちゃうやつとのこと。 口当たりはしっかりと甘味、酸味を感じながらも、尾を引かない軽い余韻。 飲み飽きないし、飲むごとに好きになるお酒でした。 8/10
こーへいSenkin原酒生酒無濾過せんきんTochigi2020/6/17 23:12:1640こーへい仙禽 Hope! 無濾過生原酒 ●スペック 原料米 :ドメーヌさくら 亀ノ尾・ドメーヌさくら 山田錦・ドメーヌさくら 雄町 精米歩合 :麹米50%・掛米60% アルコール分 :15度(原酒) 仕様:アッサンブラージュ・無濾過生原酒・しぼりたて直汲み 上立ち香はメロンのような甘い香り。 味はリンゴとブドウを合わせたような、ジューシーな甘酸っぱさ(個人的にはリンゴ感のが強く感じました)。 酸味の効いた日本酒好きなので、非常に自分好みでした。 8/10
こーへいTamagawa純米吟醸原酒生酒Kinoshita ShuzoKyoto2020/6/15 23:10:0432こーへい玉川 純米吟醸生原酒 アイスブレーカー ●スペック 原材料:米、米こうじ アルコール分:17度以上18度未満 精米歩合:60% 完全に自分の知識不足だったんだけど、夏酒で度数低め、さっぱり系だろという思い込みで飲んだら予想以上のパンチ力と重さ。ラベルを見たらかなり度数高かった。 後々調べたらロックで飲むと美味しいらしい。リベンジしたい。
こーへいTakijiman純米吟醸Takijiman ShuzoMie2020/6/15 11:45:1723こーへい滝自慢 純米吟醸 雄町 ●スペック 使用米:岡山県産雄町100%使用 日本酒度:+6 酸度:1.3 使用酵母:蔵内自家培養酵母 精米歩合:55% アルコール分:16度 初めて行った日本酒バルにて。 店主に栗っぽさのある味と言われたが、飲むとたしかに栗っぽい! 爽やかさの奥に広がりがあり、心地よい苦味の余韻。主張しすぎず飲みやすいお酒でした。 7/10
こーへいToyobijin純米吟醸Sumikawa ShuzojoYamaguchi2020/6/14 23:11:5024こーへい東洋美人 純米吟醸 醇道一途 ●スペック 原材料名:米(国産)米麹(国産米) 原料米:山田錦100%使用 精米歩合:麹米40% 掛米60% アルコール分:15度 自宅で飲んで頂くための家飲み用の日本酒 ということで、4号瓶で990円という破格の一本。 匂いはかなり穏やか。わずかに乳酸由来の香りを感じる。 過去の自分の記録でも、東洋美人を飲んだ時に香りに乳酸みを感じてたっぽい。 軽い酒質で、口の中で飛散する感じ。余韻として酸味がじんわり残る。 食べ物とは合わせやすく、飽きずにずっと飲めた。 こういう味わいのお酒は結構新鮮だったし、家飲みにはこっちのが合うのかなと思ってしまった。気づきのお酒でした。 8/10
こーへいSanrensei純米吟醸原酒生酒無濾過おりがらみMifuku ShuzoShiga2020/6/12 22:26:5522こーへい三連星 純米吟醸無濾過生原酒おりがらみ ●スペック 原材料:山田錦 精米歩合:55% 日本酒度:+3 酸度:1.3 酵母:協会1801号+kkk9 アルコール度数:16.8% 行きつけの販売店でおすすめされて購入。全国限定800本限りの限定酒らしい。 味わいはトップに甘みを感じ、その後おりがらみ特有のコクを感じる。ここまではよくあるおりがらみだけど、その後のしびれが舌に残るような酸味が特徴的でした。 度数高いけど、飲みやすくてごくごく飲んでしまった。 7/10
こーへいMELLOW純米生酒貴醸酒Raifuku ShuzoIbaraki2020/6/11 23:10:1321こーへい来福 貴醸酒 純米生 Raifuku MELLOW(メロウ) ●スペック 原料米: 酒造好適米 精米歩合: 非公開 日本酒度: 非公開 酸度: 非公開 酸度: アルコール分: 15% 産地:茨城県 来福酒造 グラスに注がれた瞬間から貴醸酒と分かるほどの粘性と透明度。 日本酒と思えないほど甘いけど、重さは感じず、食後酒として飲むとサッパリして良いと思った。 新政の陽乃鳥を飲んだ時も感じだけど、貴醸酒は飲み物として結構好き。 8/10
こーへいKoeigiku原酒生酒無濾過Koeigiku ShuzoSaga2020/6/8 23:14:2721こーへい光栄菊『黄昏Orange』無濾過生原酒 さがの華仕込み ●スペック アルコール分:16度 一緒に飲んだ友人曰く、中々手に入らずイチ押しのお酒らしい。 香りは穏やか。味わいは酸味を前面に感じた。 ただもうこの段階でだいぶ酒が入ってて、あまり味を覚えてない。。後で調べたら柑橘系のフレーバーが強調されてるから黄昏Orangeという名前みたい。 また機会があったらリベンジしたいです。
こーへいFusano Kankiku原酒生酒無濾過Kankiku MeijoChiba2020/6/7 23:11:3923こーへい総乃寒菊 純米大吟醸 True White 無濾過生原酒 ●スペック アルコール分:16度 精米歩合:50% 原料米:雄町 1年ほど前に他の居酒屋で飲んで感銘を受けたお酒。 ラベルお洒落だなーと思ったらこの酒蔵のお酒はデザイナーが女性らしい。 口開けで、微発砲。ただ、もうこれを飲む頃にはだいぶ酒が入ってて記憶があやふや。。 もっと色んな居酒屋で仕入れてくれてもいいと思うお酒です。
こーへいKamokinshu特別純米生酒Kanemitsu ShuzoHiroshima2020/6/4 23:14:1220こーへい加茂金秀 特別純米生酒 ●スペック ・アルコール分:13度 ・精米歩合:麹米50%、掛米60% 結と同じくリンゴベースの香り、ただし結ほど強烈ではなく、またほのかに乳酸の香りも感じた。 味わいもりんごのようなジューシーな酸味が主で、その後少し苦味を感じる。しかし全体的に落ち着いており、食べ物とは合わせやすく感じた。 原酒でアルコール度数13度はスゴイ。飲みやすく人を選ばないお酒だと思った。 7/10
こーへいMusubi Yui特別純米原酒生酒Yuki ShuzoIbaraki2020/6/3 23:14:1023こーへい結 特別純米 きたしずく 亀口直汲み 生原酒 ●スペック 蔵元名:結城酒造(茨城) 原料米:北海道産 きたしずく 精米歩合:60% 日本酒度:+1 酸度:1.8 アルコール度数:16度以上17度未満 使用酵母:M-310 ※310とは水戸のことらしい 香りは結構強めで、りんごのような香りを感じる。 味わいはやはりリンゴのような酸味が強く、その後余韻として適度な苦味が続く。香り、味わいともにインパクトを強く感じた。 この日は8本の日本酒を試飲していて、その1本目。まだ記憶はしっかりしているはず。。 6/10
こーへいMutsuhassen吟醸Hachinohe ShuzoAomori2020/5/30 02:01:1817こーへい陸奥八仙 夏吟醸 ●スペック ・アルコール分:14度 ・精米歩合:麹55%、掛60% ・原料米:青森県産華吹雪100% 最近行きつけの酒屋でオススメの夏酒を聞いたら、これを勧められて購入。キンッキンに冷やしてから飲めとのこと。 香りは比較的穏やかで、ミネラル香を感じる。 アルコール度の低さもあってか、口当たりは穏やかで飲みやすい。 味わいは優しい甘さが中心で、すっとキレる。 6/10
こーへいGangi純米吟醸原酒生酒無濾過Yaoshin ShuzoYamaguchi2020/5/29 00:35:5524こーへい雁木 純米吟醸 無濾過生原酒 ●スペック ・アルコール分:17度 ・精米歩合:50% ・原料米:山田錦100%使用 色調は無色透明。 含むと無濾過生を体現したような重さ。その中でわずかにインク臭があり、余韻には甘さが残った。この甘さはアルコール分の高さから来るものなのかな? 無濾過生が好きって人にはこれをオススメしとけば外れなそう。 5/10
こーへいHououbidenKobayashi ShuzoTochigi2020/5/27 23:10:4927こーへい鳳凰美田 黒判 復刻版 限定酒 ●スペック ・アルコール分:16度以上17度未満 ・精米歩合:45% ・原料米:山田錦100%使用 初めてオンラインで日本酒を購入。 色合いはわずかに黄色味がかっている。 香りは高く、リンゴのような酸味の効いた香り。 前回飲んだ鍋島と比べるとアタックは少ない。鳳凰美田だから甘さが前面にくるかと思ったら想像以上に控えめ。その中でも甘さ、ほんの少し苦さ、渋さとの共存。 あまり冷やすぎないで飲んだ方が良さをもっと引き出せたのかも。 5/10
こーへいNabeshima純米吟醸生酒Fukuchiyo ShuzoSaga2020/5/26 23:36:0524こーへい鍋島 純米吟醸 生酒 ●スペック ・アルコール分:16度 ・精米歩合:50% ・使用米:山田錦100% 色合いは無色透明。 匂いはかなりすっきり。ミネラル感(?)のある香り。 味わいは透明感があり、シックで下にすとんと落ちる感じ。口中で広がらずに纏まってるイメージ。 思ったより派手さはなかったが、甘み、酸味、苦味が均等で、非常にバランス良く感じた。リピートしたいと思った。 8/10
こーへいShichida純米生酒無濾過Tenzan ShuzoSaga2020/5/25 23:13:3513こーへい七田 純米 無濾過生 七田の心 ●スペック ・アルコール分:17度 ・精米歩合:75% ・使用米:山田穂(100%使用)※山田錦の母方にあたるお米。 色合いは無色透明。香りは爽やかで雑味の少なそうな匂いがした。 アルコール度数が高いせいか、含むと舌がピリピリした。味わいは濃厚で、前半はバナナ、後味でバニラのような香りが残った。 全体的に重く、唇がずっとピリついた。精米歩合の高さを感じない整った味わいだった。 5/10
こーへいHaginotsuru特別純米Hagino ShuzoMiyagi2020/5/25 00:14:3925こーへいはぎのつる 生メガネ専用 特別純米酒 うすにごり ●スペック ・アルコール分:16度 ・精米歩合:60% 全員メガネの蔵人で造ったメガネ専用日本酒 とのこと。 おりが底に沈んでおり、注ぐとやや白濁する。お猪口に泡がつくくらいガス感は強め。おりを入れないで飲むと、ガス感が爽やかさ、花蜜の優しい甘さを感じた。 おりを入れると乳酸由来の酸っぱさ、ふくよかさが増す。どちらもめちゃ美味い。宮寒梅に少し似てる? この時期はおりがらみや濁り酒にめっちゃハマってた。 7/10
こーへいShishinosato純米吟醸生酒無濾過おりがらみMatsura ShuzoIshikawa2020/5/21 23:10:2417こーへい獅子の里 純米吟醸無濾過生酒 おりがらみ ●スペック ・アルコール分:15度 ・精米歩合:55% ・原料米:米(国産)、米こうじ(国産米) 伊勢五本店さんのPB。ラベルが可愛く、ジャケ買いした。 栓を開けるとソーダのような澄んだ匂い。 含むと、ラベル裏に注意書きがある通りガス感を強く感じた。乳酸由来の酸味を全面に感じ、無濾過生とは思えないほど軽く。どの食べ物とも合わせやすかった。おりがらみは間違いない。 ★★★☆☆