inamiShichiken純米吟醸 silky snowtime純米吟醸Yamanashi MeijoYamanashi2025-11-19T11:56:12.773Z2025/11/1936inami口当たりは甘め。バランスよく、美味しい酒。
inamiGassan芳醇辛口純米純米Yoshida ShuzoShimane2025-10-30T09:35:35.169Z37inami辛口ながら、スッキリと飲みやすく、仄かに甘みもある。嫌なアルコール感はない。旨い
inami十勝晴れ純米吟醸上川大雪酒造Hokkaido2025-09-23T10:38:30.794Z36inamiとかち酒文化再現プロジェクトの酒。口当たりは甘め。口の中で少しの甘みを残し、そのまままったりと消える。嫌なアルコール感はない。飲み続けると酸味も感じる。旨い。
inamiAramasa亜麻猫純米Aramasa ShuzoAkita2025-09-07T10:19:04.176Z38inami白麹を使ったお酒。酸味が強いとありながら、甘みも強く、まろやかでとても飲みやすい。旨い。ma-ki-inamiさん、亜麻猫さん美味しいですよね~😋 またいつか呑みたいです🤗
inami鷲の尾 しぼりたて原酒(限定品)本醸造原酒生酒WashinooIwate2025-09-05T08:00:22.277Z37inami口当たりはまったりと甘い。 本醸造の嫌なアルコール感はなく、ふくよかな甘みと若干の酸味を残して消えていく。 三百年の掟破りのような酒。旨い。
inamiKagatobi満月 純米吟醸純米吟醸FukumitsuyaIshikawa2025-08-21T01:25:38.447Z2025/8/2146inami以前にこれの山廃をいただいたが、こちらの方が甘み、酸味、苦みのバランスが良い。 口当たりスッキリ、口に含むとじんわり甘みと酸味、後味はまったりと消える。
inamiやまと桜純米佐藤佐冶右衛門Yamagata2025-08-16T08:16:58.834Z2025/8/1645inami山内杜氏の酒。透明感にこだわった軟酒。冷でいただく。口当たりはスッキリ。甘みと酸味のバランスが良い。純米酒らしくドシッと来るが、嫌な感じは全くない。後味は、柔らかな甘みを残して消えていく。非常にコスパよく、旨い酒。
inamiKaiun無濾過 純米 誉富士純米生酒無濾過Doi ShuzojoShizuoka2025-08-06T07:37:29.913Z2025/8/649inami口当たりはスッキリ。生酒らしいまったり感を少し残し、やや酸味が強いが甘みもある。後味は、嫌なアルコール感はないが、飲み進んでしまい、気づいたら酔っ払うタイプか。旨い。
inamiShizengoBIO特別純米Ookidaikichi HontenFukushima2025-08-06T07:34:28.952Z2025/8/644inami口当たりは柔らかい。甘みが強く、えぐ味が少ない。後味は、甘みを残して柔らかく消えていく。旨い。
inamiHokusetsu富樫の酒純米Hokusetsu ShuzoNiigata2025-08-06T07:32:43.691Z38inami北雪が作った特別酒。口当たりはまろやかで、後味も良い。旨い。
inamiShichida無濾過生 七田の心 2025純米原酒生酒無濾過Tenzan ShuzoSaga2025-07-13T06:51:35.303Z2025/7/1343inami金量雄町使用。雄町をあまり削らず、無濾過で出すことで、米の旨さを主張した酒。 口当たりは第一に甘みが来て、すぐにアルコール感がどっしり来る。そのまま口の中で残り、苦みを残して消えていく。その後は仄かに甘く、キレは良い。食中酒として呑むのが旨いかも。
inamiRyusei涼風生々純米生酒Fujii ShuzoHiroshima2025-07-08T09:49:13.583Z41inami口当たりはどっしり、かつ甘い。生酒らしくふくよかな味わいだが、2024モデルということで、熟成感もある。旨い。
inamiNito純米 サテン純米Maruishi JozoAichi2025-07-08T09:20:40.062Z2025/7/842inami口当たりはまろやか。甘みが強く、絹のような味わい。旨い。
inamiFudoふさこがね 磨き80純米原酒生酒NabetanaChiba2025-07-08T08:57:57.321Z2025/7/840inami微発泡でオリが綺麗。甘みが強いが、後でアルコールの苦味も追いかける。旨い。
inamiGensai特上Suehiro ShuzoFukushima2025-07-08T08:53:09.254Z2025/7/537inami口当たりはスッキリ。とにかく甘くて飲みやすい。 会津の酒にハズレなし。旨い。
inami寒菊 星海 ocean99Kankiku MeijoChiba2025-07-05T05:11:51.085Z2025/7/538inamiとにかく甘い、飲みやすい。とても旨い酒ma-ki-inamiさん、こんにちわ 星海さん旨いですよね😋
inamiainosano純米純米Nan'yo JozoSaitama2025-07-05T04:12:14.889Z2025/7/535inami口当たりはどっしり。甘みがふわっと来るが、その後酸味とアルコール感が来る。後味はゆっくりと消え、仄かに甘みが残る。うまい
inamiBeau Michelle純米吟醸Tomono ShuzoNagano2025-07-05T04:00:27.628Z2025/7/541inami口当たりはスッキリ。酸味と甘みのバランスが非常に良く、白ワインのよう。ワイン酵母のおかげか。後味もスッキリ。低アルコール(9%) の秘密も知りたいところ。旨い。
inamiUrazato純米吟醸 ひたち錦純米吟醸Urazato ShuzotenIbaraki2025-07-05T03:40:16.906Z2025/7/536inami口当たりはスッキリ。酸味が最初に来つつ、すぐに甘みが追いかける。後味は、苦みを残しつつ、スッキリと消える。 旨い。
inamiGangiノ壱純米原酒生酒無濾過Yaoshin ShuzoYamaguchi2025-06-30T07:56:47.472Z43inami口当たりは甘めだが、どっしりとしたアルコール感が追いかける。 口に含むと酸味が強く来るが、徐々に舌となじみ、嫌なアルコール感はない。後味は旨味を残しつつゆっくりと消えていくが、アルコール度数17度ということで、身体がじんわりする。 刺し身などと合わせつつ、ちびちび呑むと良さげ。旨い