Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
nakopapanakopapa
美味しいお酒大好き。酒屋にずらりと並ぶ酒瓶を眺めるのも好き。酒蔵のお酒作りに込める思いを知るのも好き。

注册日期

签到

547

最喜欢的品牌

8

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Toyoka天女のしずく純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
36
nakopapa
精米歩合 59% アルコール分 15% ひとごこち 100% 酒屋さんを物色している時に、店員さんが他のお客さんのお薦めしていたお酒。飲んだことなかったので手に取り、あらためてその店員さんに美味しいですか?と聞いたら、僕は好きですと。なるほどそれは信じましょう。信州亀齢とか川中島幻舞みたいな長野のお酒っぽい香りがするのは気のせいかな。含むと芯に甘酸の旨みが広がって、最後は苦味でキレていきます。なるほどいいじゃないか。今後注目していこう。
ジェイ&ノビィ
nakopapaさん、おはようございます😃 豊賀さん!我々飲んでみたい一本です‼️ 豊香さんはいただいたんですが、賀の方は未だ出会いがありません🥲注目したいです
NabeshimaClassic白菊純米
alt 1alt 2
家飲み部
39
nakopapa
精米歩合 65% アルコール分 15度 白菊 100% 開栓注意とあったけど静かに開いた。発泡感もさして無し。2年前に特別純米を飲んだが、その時のメモと印象が違う。香りが抑えめで、全体的に軽い。
KoeigikuSNOW CRESCENT原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
42
nakopapa
アルコール分13度 山田錦100% ゴムを外している途中でフタが吹っ飛んだ。びっくりしたけど今年も美味しい。酸味と甘味がどちらも強くて、発泡感もあってグビグビいけちゃう。
Isojimanしぼりたて 本醸造本醸造生詰酒
alt 1alt 2
家飲み部
34
nakopapa
精米歩合 65% アルコール分15度以上16度未満 掛米 山形 キヨ錦 吟醸香を感じつつ口に含むと、芯の太い旨みが中心にあって、苦味と酸味が周囲を固めている。甘みはほとんどない。キレもよい。ラベルにはお燗にしてもいいとある。なるほど、それも美味しそう
Sagaminada特別本醸造原酒生酒無濾過にごり酒
alt 1alt 2
家飲み部
38
nakopapa
精米歩合 60% アルコール分 16度 久保田酒造定番の新酒のにごりタイプ。おりを絡めないクリアタイプもあるけれど、キレのよい本醸造は甘みがあるにごりの方が合うと思う。今年はちょっとアルコール感強めかな。販売していた酒蔵の人の言うように、もう少し寝かせてもよかったかも。
alt 1alt 2
家飲み部
40
nakopapa
精米歩合 40% アルコール分 16度 昨年一の大盤振る舞い。エイやっで買ってしまった大吟醸。香りは控えめで口当たりも優しい。でも口に広がる旨みが抜群。甘みと酸味と苦味のバランスが絶妙。尖ったところがなく、押し付けがましくなく。気がつくと旨みだけを残してキレて行った。美味しい〜。
Izumibashiとんぼの越冬卵と雪だるまラベル純米にごり酒
alt 1alt 2
家飲み部
30
nakopapa
精米歩合70% アルコール分15度 ラベルには微発泡とあるのに油断してはいけません。強めの発泡にごり酒です。お米の甘みはあるけれど、ベースはいづみ橋らしいキリッとした味わいで美味しい。この時期に出てくるにごりはせんきんとか廣戸川が人気だけれど、これももっと評価されていいと思う。
Senkinモダン生酛原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
39
nakopapa
精米歩合 非公開 アルコール分 13度 ドメーヌさくら 減農薬 山田錦 100% 仙禽の新しいシリーズ。酸味がいい感じ。低アルコールと思えない味の深み。美味い。スルッと飲みきっちゃいそう。
Sharakuおりがらみ純米吟醸生酒おりがらみ
alt 1alt 2
家飲み部
37
nakopapa
精米歩合 50% アルコール分 16度 今年も冩樂は美味しい。華やかな香り。上澄みだけ飲むとは上品な甘みと優しい酸味。おりを絡めるとお米の甘味がさらに強くなる。最後は程よい苦味でスッとキレる。
alt 1alt 2
仙禽教信者
37
nakopapa
精米歩合 非公開 アルコール分 13度 生酒 ドメーヌさくら・山田錦100% この時期は買ってくるお酒ににごり酒が多い。今年も人気の雪だるまをゲットできた。ラムネの様な香り。開栓時に吹き出しはしなかったけどピリッとした発泡感がある。おりを絡めても甘みは出てこなくて、酸味より苦味が強め。飲み続けられるお酒。
Sagaminada特別本醸造生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
37
nakopapa
精米歩合 60% アルコール分 16度 久保田酒造定番の新酒の特別本醸造。キレが抜群で美味しい。コスパ最高。新酒は2種類出てくるが、毎年にごりとこちらといつも悩ましい。
Izumibashiとんぼの越冬卵と雪だるまラベル純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
47
nakopapa
泉橋酒造 とんぼの越冬卵と雪だるまラベル 雄町しぼりたて 純米吟醸 精米歩合 55% アルコール分16% 雄町100% 去年から発売している雄町のしぼりたて。昨年は生タイプを飲んだので今年は火入れを購入。一年越しの飲み比べは難しいので去年のメモを見ながら飲んでみた。含んでからの味の変化が少なめで、ナッツ系の安定したシャープな酸味と甘味を感じる。チーズと飲んでみたが、もっと濃いめの味付けの料理に合いそう。
Zarusohoraiしぼりたてにごり生原酒純米吟醸おりがらみ
alt 1alt 2
38
nakopapa
精米歩合 60% アルコール分 16度 香りは抑えめ。含むと甘みは少なく暴れん坊な酸味。にごりの甘みはあるんだけれど、芯がしっかりしてる主張が強いお酒。
Kamonishiki荷札酒 赤磐雄町純米大吟醸原酒
alt 1alt 2
家飲み部
38
nakopapa
精米歩合50% アルコール分 13度 原酒 雄町の甘みがストレートに出てる。アルコール分は低めだが味はしっかりと乗って、最後にわずかな苦味で切れていく。
大嶺冬のおとずれ原酒
alt 1alt 2
家飲み部
32
nakopapa
大嶺3粒 冬のおとずれ アルコール分 14.5% 原酒 酒屋で売り切れたとあきらめてたら、奥から在庫が出てきて即ゲット。上澄はラムネのような香りそのままの酸味主体の美味しさ。おりをからめるとそこに甘みが加わって、それはもう至福の美味しさ。出会えてよかった。
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
37
nakopapa
精米歩合 50% アルコール分 16度 このお酒の良いところを再確認したくて久しぶりに購入。 特別華やかといううわけではないが、尖ったところなく丁寧に作られていることが分かる。辛口の酒がいいという人におすすめ。お米の甘みを感じて欲しい。冷酒でもいけるが温めるとより旨みが広がりそう。暖かい鍋なんかと合いそうだなあ。
AKABUNEW BORN 純米吟醸純米吟醸生酒
alt 1alt 2
家飲み部
37
nakopapa
精米歩合 50% アルコール分 15度 フレッシュないい香り。含んでも印象は変わらず、甘みと酸味のハーモニーが抜群。
ma-ki-
nakopapaさん、おはようございます。 甘味と酸味の抜群なハーモニー🎵ヨダレが🤤 私もゲットできたので呑むのが益々楽しみです😊
alt 1alt 2
家飲み部
39
nakopapa
精米歩合 55% アルコール分 15度 美味しい。愛山の甘みを活かしつつ、酸味と後味の苦味でしつこく感じさせない。
alt 1alt 2
家飲み部
36
nakopapa
泉橋酒造 とんぼの越冬卵と雪だるまラベル 純米吟醸 生 精米歩合 55% アルコール分 16% 神奈川県産楽風舞 100% 今年の新種の口開けはいづみ橋で。強めの香りがもうまさにいづみ橋。含むとナッツ系の強めの旨みが生酒のフレッシュ感と相まって存在感を主張してる。
1